2018年02月20日

創造的復興教育講座 〜防災対策としての共働ファシリテーションの実践〜

創造的復興教育講座 〜防災対策としての共働ファシリテーションの実践〜


創造的復興教育講座 〜防災対策としての共働ファシリテーションの実践〜


 【熊本での防災イベント】
 クロスロードは、徳永伸介さん( https://www.facebook.com/shinsuke.tokunaga.9 )。
 ファシリテーションは、加留部貴行さん( https://www.facebook.com/takayuki.karube.9 )。
 創造的復興、いいネーミングですね。

 以下、facebook のイベントからです。

 https://www.facebook.com/events/133166914141342/

 @熊本❌熊本県立大学
「創造的復興教育講座」
〜防災対策としての共働ファシリテーションの実践〜

ついに熊本県立大学とコラボレーション(^o^)v 現場に立ち向かうファシリテーションをテーマにした「特別企画」です。
共働ファシリテーションの基本を学び、防災・地域づくりに資するファシリテーションと災害対応ゲームクロスロードを楽しく学びましょう。(^-^)

※熊本県立大学では、地域づくりのキーパーソン=「もやいすと」の育成を目指して、もやいすと地域、もやいすと防災の授業を行っています。
熊本地震からの復興と今後の防災対策として地域づくりを進めていく上で
学校や自治体、住民の方などにCPD(Continuing Professional Development)の観点から進めています。

※ファシリテーションとは? https://www.faj.or.jp/modules/contents/index.php

※クロスロードとは?
 必ずしも正解があるとは限らない災害において、
 それぞれの災害対応の場面で誰もが誠実に考えて判断することが大切、
 災害が起こる前から考えておくことの重要性に気づけるカードゲームです。

【実施概要】
 主催 熊本県立大学
 日時 平成30年3月10日(土) 午後13:00~17:30
 場所 熊本県立大学 グローカルセンター 視聴覚室
定員   50名
受講料 1,000円
 懇親会 19:00から予定
 申込  下記のこくちーずからお申し込みください。
     
3月2日(締切日前に定員に達した場合、キャンセル待ちとなる可能性がございます)
 持参物 遊び心

 
【内容】
 1 防災講義
   環境共生学部 教授 堤 裕昭
 2 クロスロードゲームとファシリテーションの演習
   講師:くまもとクロスロード研究会 徳永 伸介
 3 共働ファシリテーションの基本
   講師:九州大学大学院 客員准教授、
     日本ファシリテーション協会フェロー
     加留部 貴行
 ※順番が変わる場合があります。

何となく気になっていた方も、全くの初体験という方も、何度か体験している方も、ディープなリピーターさんも、どうぞお気軽にご参加くださ~いo(^v^)o



同じカテゴリー(熊本大分地震)の記事画像
10/21(月)、【熊本復興支援】映画「西原村」と災害を考える(福岡市)
【熊本県南阿蘇でのボランティア】ロハス南阿蘇助け合いのおやっさんから。
7/23(火)、西原村復興支援・福岡市での海水浴イベント
4/21(日)、【熊本でのイベント】震災から学び経験を活かすシンポジクム
10/7(日)、復興バー@益城ー石巻【担々麺¥500】
10/14(日)、クロスロード熊本編とかたる会 第28回熊本できるしこ学ぶ会
同じカテゴリー(熊本大分地震)の記事
 10/21(月)、【熊本復興支援】映画「西原村」と災害を考える(福岡市) (2019-10-01 19:27)
 【熊本県南阿蘇でのボランティア】ロハス南阿蘇助け合いのおやっさんから。 (2019-07-16 15:01)
 7/23(火)、西原村復興支援・福岡市での海水浴イベント (2019-06-12 19:43)
 4/21(日)、【熊本でのイベント】震災から学び経験を活かすシンポジクム (2019-04-04 20:37)
 10/7(日)、復興バー@益城ー石巻【担々麺¥500】 (2018-10-04 23:59)
 10/14(日)、クロスロード熊本編とかたる会 第28回熊本できるしこ学ぶ会 (2018-10-02 21:50)

Posted by 飯野健二 at 19:43│Comments(0)熊本大分地震
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。