2010年07月21日

なぜ、こども病院の移転に反対するのか?

 なぜ、こども病院の移転に反対するのか?

 他のブログにも、同じ内容を書いています。

 以下、その内容です。

 ものごとは、すべて長所・短所があるので、まず、それを考えます。

 もちろん、立場によって、長所・短所は、変わります。

 【東区の人口島に移転する長所】
 ・広い土地に、余裕を持って、建設できる。(敷地面積 2倍強)
 ・駐車場が、たくさん確保できる。(105台→450台)
 ・手術室を、3室から、6室に増やすことができる。
 ・東区の住民にとって、便利になる。

 【東区の人口島に移転する短所】
 ・横に長くなるので、移動が大変になる。エレベーターによる縦の移動の方が楽。
 ・手術室確保するのはいいが、医者などのスタッフの確保が、不透明。
  (資料では、医師の数44名→66名。看護婦の数171名→389名の予定)
 ・新たに周産期医療(通常分娩以外の時期の治療)に、対応するとしているが、全国的な産婦人科の医者不足なので、産婦人科医を確保できるかどうか、疑問。
 ・今でも、赤字なのに、外来が減って、さらに赤字になる恐れがある。
 ・交通アクセス
  「現在:地下鉄、バス、車など」→「人工島:バス、車など、」
 ・バスの場合、早良区、西区、南区、城南区だと天神での乗り換えが必要
 ・阪神大地震以上の地震が発生して、唯一のアクセスの橋梁がダメージを受けた場合、救出がより困難になる恐れがある。

 ある小児科医の先生によると、病院を考える時、ます考えるのは、「患者さんのこと」、次に考えるのは、「医者、看護婦のこと」、次に考えるのは、「それを支えるスタッフ」だそうです。

 福岡市は、「患者さん」である子供たち、もしくは、その保護者の意見を聞かずに、自分たちの決めたことを、押し進めようとしています。

 弱くて、守ってあげなくてはいけない「病気の子供たち」を、便利な場所から、不便で、何かあったときに、救出に行くことが困難になる可能性がある場所に移す理由が、よくわかりません。

 土地が余っているので、どうせ子供たちからは、文句が出ないだろうからと、たかをくくって、決めた政策としか、思えません。



同じカテゴリー(こども病院移転問題)の記事画像
本日、午後6時から、市民会議の定例会。
立候補予定者に聞いて下さい。
九大病院長発言を市がねつ造?
浦安市の液状化について
本日、午後6時から、市民会議の定例会。
原北公民館で、「こども病院移転問題を考える会」をしました。
同じカテゴリー(こども病院移転問題)の記事
 本日、午後6時から、市民会議の定例会。 (2011-04-13 06:35)
 立候補予定者に聞いて下さい。 (2011-03-29 05:41)
 九大病院長発言を市がねつ造? (2011-03-24 14:27)
 浦安市の液状化について (2011-03-23 05:47)
 本日、午後6時から、市民会議の定例会。 (2011-03-16 16:01)
 原北公民館で、「こども病院移転問題を考える会」をしました。 (2011-02-27 08:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。