スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年07月17日

第5回・九州北部豪雨支援者情報共有会議



【九州北部豪雨・支援者情報共有会議】
昨日、朝倉市で、開催された、「第5回・九州北部豪雨支援者情報共有会議」に参加してきました。
 「内閣府、福岡県より」「今日の活動状況報告」「支援者から見えた課題共有」「行政からの現状と課題共有」「他団体との調整が必要な予定」などの話がありました。
 全体会議後、避難所運営・在宅、作業系・その他に分かれて、分科会がありました。
 その分科会で、Tom Maeharaさん( https://www.facebook.com/tom.maehara )から、今日、朝倉市に2千人以上集まったが、明日からが心配。今日、回った杷木地区もこれからで、まだ、回っていない地区もある。人数を、できるだけ減らさないように、何か考えないと思っているという危機感がある、メデイアとの連携も含めて、工夫の必要がある、との話がありました。
 私も、いろいろ考えてみたいと思います。

  「朝倉市にボランティアを千人呼ぶためのアイデアを考える会」をしています。
 アイデア共有HP https://asakuravolunteer.jimdo.com/

  


2017年07月17日

朝倉市ボラセンへの公共交通期間でのアクセス(その1)






【朝倉市ボラセンへの公共交通期間でのアクセス(その1)】
 西鉄高速バス 福岡~日田線 
 朝倉インターバス停(上り・下りとも、同じ場所)
 ホームセンターグッディの隣り、インターの横
http://www.nishitetsu.jp/bus/highwaybus/rosen/hita.html
 天神、博多駅、福岡空港で発着の時間が別です。検索して下さい。
 ボラセンまで、歩いて10分。
※プチ情報
 途中に、Aコープあさくら店( http://kyushu.acoop.jp/shop/list/shop_15.html )があります。
営業時間 9:30~20:00
日曜日のみ 9:00~20:00
 お酒やつまみも豊富で、ボランティアの後に、ここで、ビールを買って、バスの中で……(笑)。
 お昼の弁当なども可。かしわおにぎり(3個入り200円)、お勧めです。
【朝倉市ボラセン情報】
facebook https://www.facebook.com/asakuravc/
WEBサイト http://asakuravc.jp/

  


2017年07月17日

朝倉市ボラセンへの公共交通期間でのアクセス(その3)








【朝倉市ボラセンへの公共交通期間でのアクセス(その2)】
 甘木駅~(徒歩10分)~西鉄甘木バス停~(杷木行きバス、料金330円)~比良松中学校前バス停
 ボラセンは、比良松中学校前バス停から、徒歩1分
 甘木駅まで
 西鉄甘木線 西鉄宮の陣駅から
 甘木鉄道 JR基山駅、または、西鉄小郡駅から
※プチ情報
 甘木バス停の隣りの隣りに甘木郵便局があります。
http://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300174015000/
平日
ATM  8:45~19:00
土曜日
ゆうゆう窓口 8:00~17:00
ATM    9:00~17:00
日曜日
ゆうゆう窓口 9:00~12:30
ATM    9:00~17:00

ボラセンから、一番近い郵便局は、朝倉郵便局
http://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300174074000/
ATM
平日  8:45~18:00
土曜日 9:00~17:00
日曜日 9:00~12:30

【朝倉市ボラセン情報】
facebook https://www.facebook.com/asakuravc/
WEBサイト http://asakuravc.jp/  


2017年07月17日

東峰村ボラセン、本所:小石原焼伝統産業会館、近辺情報





【東峰村ボラセン、本所:小石原焼伝統産業会館、近辺情報】
 東峰村ボランティアセンターに、行ってきました。
 少しまとめます。7月16日(日)、午前9時時点の情報です。
・嘉麻市から211号線
・最後のコンビには、嘉麻市のミニストップ
・ボランティアのシールの提示で、
「嘉穂老人福祉センター」「山田いこいの家、白雲荘」
の入浴料が無料
・国道211号線からセンターに向かって左折する少し先の場所は、緊急車両など以外は、立入禁止。
・公共の交通機関でのアクセスは、現時点ではありません。

 facebook https://www.facebook.com/tohovc/
WEBサイト http://tohovc.jp/  


2017年07月16日

豪雨災害・ボランティア報告まとめ



【豪雨災害・ボランティア報告まとめ】
【ボランティアセンターでのボランティア】
橋田和義議員 7月12日 朝倉市
https://www.facebook.com/kakehashida/posts/10207228826958020?pnref=story
山本潔さん 7月14日 東峰村宝珠山サテライト
https://www.facebook.com/groups/1919527041660324/permalink/1924733977806297/?pnref=story
上田利瑳子さん 7月13日 日田市
https://www.facebook.com/risako.ueda.33/posts/820238484811479?pnref=story
山口由美子さん 7月16日 東峰村宝珠山サテライト
西南学院大学学生によるボラセン運営スタッフのボランティア
https://www.facebook.com/kagayakugakusei/posts/805116716322242

大塚智子さん 7月23日 朝倉市ボランティアセンター
https://www.facebook.com/tomoko.otsuka1/posts/1459742224106205

7月29日 日田市ボランティアセンター
https://www.facebook.com/itomi.shiotsuki/posts/1279764108800022

【日本九援隊・福岡発ボランティアバス・直接現地に】
大塚智子さん 7月16日 朝倉市
https://www.facebook.com/kenji.iino/posts/1584522121621068?pnref=story
【番外編 作業系専門家】
風組関東さん 7月12日 家屋の泥出し
https://www.facebook.com/zkaze/posts/1807658312595347
松本龍彦さん 7月14日 東峰村
https://www.facebook.com/tatsuhiko.matsumoto.3/posts/1327304044054805?pnref=story
吉村誠司さん 東峰村
https://www.facebook.com/seiji.yoshimura.73/posts/1615220828502675?pnref=story
https://www.facebook.com/seiji.yoshimura.73/posts/1614501665241258?pnref=story
https://www.facebook.com/seiji.yoshimura.73/posts/1612652172092874?pnref=story
https://www.facebook.com/KEENJapan/photos/a.336907709659345.100727.336717673011682/1968256359857797/?type=3&theater
松本龍彦さん 7月14日 東峰村
https://www.facebook.com/tatsuhiko.matsumoto.3/posts/1327304044054805?pnref=story

ボラセンの詳細な情報は、以下のページが、わかりやすいです。
https://www.tvac.or.jp/news/50075
  


2017年07月16日

冷えたタオルでのボランティア支援



レスキューアシストの中島武志さん( https://www.facebook.com/takeshi.nakajima.129 )のfacebook の投稿です。
https://www.facebook.com/takeshi.nakajima.129/posts/1412795602140586?pnref=story
 【シェア希望】
 三連休のボランティア活動で、熱中症が心配されます。
 そこで私と愛知人が熊本市で民間ボランティアセンターを運営していた時実践してすごく効果があり熱中症を出さなかった方法をお伝え致します。
 熊本にも沢山のタオルが届きました。
 そのタオルを配るのは時期が過ぎると配るのにすごく苦労しました。
 必要な物
 沢山のタオル 氷 大きいクーラーボックス
 車 台車 小さめなクーラーボックス
 ゴム手袋 塩飴
 チームを作ってタオルを氷の溶けたクーラーボックスに突っ込んで目の前で絞って渡す。そして塩飴を渡す。
ただこれだけです。
 目の前で絞ると作業で夢中になってるボランティアさんも作業を止めてくれますし、住人さんも自然にタオルをもらってくれます。
 会話もうまれます。
 三連休はボランティアが沢山予想されますが、1つの地域に3チーム位いると普通に全部配れます。
 力はないけど 何かしたい。
 子供だけどボランティアしたい
 高齢だけど役に立ちたい
 医療系の仕事を役立てたい
 間違いなく ステキな笑顔に出会えます。
 私は 今まで沢山の種類の災害ボランティアの経験があります。
 その中で 1番喜んで頂いた 忘れられない活動は 避難所で目の前で熱いタオルを絞って渡した時でした。
 涙を流す人 踊り出す人もいました。
 冷たいタオルももちろんすごく喜ばれます。
 集まり過ぎたタオルを配る事と住人やボランティアの命を守る事、両方できます。
 動けば変わります。
 いいな〜〜と思う人は どんどん仲間に声をかけて やってみましょう、
 道が平坦な所では台車を使って、凸凹の道は 小さいクーラーボックスに分けて担いで配って下さい。
 やる人が 動く人が出て来る事を願います
 お前がやれよ!と思ってる方もいると思いますが ごめんなさい、他の大事な復旧作業の準備を約束していて動けません。
 よろしくお願いします!  


2017年07月15日

豪雨水害支援・東峰村






【豪雨水害支援】
 東峰村( 小石原村と宝珠山村が合併 )の福岡市中央区鳥飼にある、アンテナショップに行ってきました。
 【東峰村アンテナショップの営業について】 goo.gl/qPeQpr
福岡市中央区鳥飼3丁目7-21 (株)グローイング内ショップ
 元マイカー通りの、今川2丁目の交差点の近くです。
 高校の後輩の高取七絵さんの嫁ぎ先の高取焼宗家の作品も、多数あります。
 高取さんは、400年の歴史がある高取焼宗家に嫁いで、ご主人の八山さんと共に黒田藩創設から続く一子相伝の御家系を支えておられます。彼女自身も染色家、陶芸家として多方面で活躍をしています。
 http://www.takatoriyakisouke.com/
 よろしくお願いします。
   


2017年07月14日

豪雨災害・ボラセンアクセスまとめ




【豪雨災害・ボラセンアクセスまとめ】7月19日(水) 判明分
アクセスをまとめてみました。『公式』の表示は、ボラセンの発表分です。
・朝倉市ボランティアセンター
 【車でのアクセス】
 参加人数も増えて、受付時間近くになると朝倉インターからの渋滞も発生しています。その場合は、甘木インターで降りていただき、朝倉市災害ボランティアセンター(朝倉球場)を目指してください。『公式』
 【公共の交通機関】
 (その1) http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/e1999757.html
 福岡天神~朝倉インター 西鉄高速バス 
 朝倉インターバス停から、徒歩10分
 (その2) 『公式』 「朝倉街道より北部の方」
https://www.facebook.com/asakuravc/posts/252165011942558
 JRご利用の場合    二日市駅下車
 西鉄電車ご利用の場合 朝倉街道駅下車
 いずれも隣接の西鉄バスのりばにて
 杷木・日田行(40番・41番)バス乗車   
 比良松または比良松中学校前 下車
 (その3) 「小郡駅より南部の方」
 http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/e1999754.html
 甘木駅~(徒歩)~西鉄甘木バスセンター~(バス)~比良松中学校 西鉄バス
 比良松中学校バス停から、徒歩1分
 甘木駅 西鉄甘木線 西鉄宮の陣駅から
     甘木鉄道 JR基山駅、または、西鉄小郡駅から


・添田町ボランティアセンター
 JR日田彦山線添田駅より岩石山方面へ徒歩10分
 ※日田彦山線の運転見合わせにより、日田方面からは電車で行くことができません。 『公式』

・東峰村ボランティアセンター
 本所:小石原焼伝統産業会館(福岡県朝倉郡東峰村小石原730-9)
http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/e1999747.html
 嘉麻市から、国道211号線で。
 宝珠山サテライトの行き方
「現在、小石原・宝珠山の国道が寸断されており、小石原方面から宝珠山に入る事はできず、大分県日田市夜明を通る形が唯一宝珠山サテライトへと来る事ができるルートとなっています。」「また、東峰村宝珠山近辺には看板を立てる予定としております。目印としてお使いください。」 『公式』

・日田市ボランティアセンター
 ◯車で
 九州自動車道日田インターチェンジから車で5分
 ※駐車場に限りがあります。可能な限り乗り合わせてお越しください。
 ※水害の影響で交通規制が行われています。道路情報にご注意ください。
 ◯鉄道で
 久大本線日田駅から徒歩15分
 ※久大本線は うきは−日田 、日田彦山線は 添田−夜明 で運休しています。
 ◯バスで
 西鉄バス・日田バス 城内豆田入口バス停から徒歩1分
 『公式』

 各ボラセンの地図、問い合わせなどは、こちらを参照に。
 https://www.tvac.or.jp/news/50075
  


Posted by 飯野健二 at 20:27Comments(0)ボラセンアクセスまとめ

2017年07月14日

日田市、被災した人とボランティアスタッフを対象に大浴場を無料開放

防人司さんの投稿です。

https://www.facebook.com/groups/1919527041660324/permalink/1923021957977499/

日田温泉協同組合に加入している温泉施設7か所で
被災した人とボランティアスタッフを対象に大浴場を無料開放
無料開放の施設 山陽館 亀山亭ホテル よろづや 
無料開放の施設 KIZAN倶楽部 みくまホテル 山水館
無料開放の施設 かんぽの宿 日田
ボランティアスタッフは入浴する際にボランティア証の提示が必要
入浴時間 午前11時~午後9時今月14日まで無料開放
車で施設に行く際、駐車場は市営駐車場を利用
日田市豆田町のホテル風早も大浴場を無料開放
開放時間 午後2時~午後8時

  


Posted by 飯野健二 at 05:22Comments(0)日田市

2017年07月14日

久留米市からのボランティアバス



【豪雨災害・ボランティア情報】
久留米市発のボランティアバス。
木曜日から、毎日。
しかも、ほとんど満員です。
久留米市近辺の方は、早目に、申し込みを。

http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/90301kyodo/3010oshirase/2017-0707-1332-238.html
以下、案内からです。

久留米市でのボラ募集情報
 7月5日からの豪雨により、久留米市からわずか数10キロの場所で甚大な被害が発生しました。家屋の浸水等で自宅での生活が送れずに、避難所生活を強いられている住民の方々が多くいらっしゃいます。
 熊本地震の記憶が残る中、県内でのこのような災害の発生です。福岡県の仲間として、久留米市民の「思い」と「力」を届けるために、市では「九州北部豪雨 災害支援ボランティア」を募集します。

  


2017年07月14日

朝倉市杷木地区のボランティア現地報告



【豪雨災害・災害ボランティア・現地活動報告】
瀬川映太さん( https://www.facebook.com/eita.segawa )の朝倉市杷木地区の現地活動の報告です。

https://www.facebook.com/eita.segawa/posts/10203534534160119?pnref=story
以下、瀬川さんの、facebook の投稿です。

【 豪雨災害ボランティア募集! 朝倉の現状! 】
※シェア拡散希望!
 7/13 早朝から 朝倉市杷木地区の視察に入りました。
 災害支援リーダーの瀬川映太です。
 朝倉の現状は かなり 大変です。
 まだまだ 立ち入り禁止区域も多く、そのあたりは 自衛隊や 専門チームでないと入れませんが、すでに 泥かきや 家屋の復旧
避難所の支援など 必要な ボランティアが沢山あります!!
 特に 今週末の 3連休に 1人でも多くの人に来て頂いて まだまだ 土砂だらけの地域の 復旧作業に あたりたいとボランティアセンター側が呼びかけをしています!!
 ぜひ、現地に足を運べる人は よろしくお願いします!!
 僕 個人的には やはり、いつものように 奇跡的な流れで昨日は大分で仕事があり 、今日は 福岡で仕事あったお陰で通り道として スムーズに 朝倉に入ることができたわけですが
 なんと!!
 各災害現場で 災害発生から 24時間以内に現場に入って コーディネートに動く ベテランであり 同志の トムさんと 朝から バッタリ会いました!!
 全く 連絡を取り合わなくても 必要な人に 必要なタイミングで合わせてもらえる。
 こういう時は 直感と 感性を研ぎ澄ませて動くことが本当に大事です。
 トムさんからも現場の状況を 聞かせてもらいましたが、復旧作業だけでも 軽く1〜2ヶ月はかかるでしょうし、この地区は 現在 水も止まってるところもあります。
 地域の方々も 避難所生活に 疲労も溜まってきてます。
 局所的な被害なので もう ニュースでも 情報が減ってますが、明らかに 大変な状況で 人手がとにかく必要です!!
 ボランティアの呼びかけを シェア拡散よろしくお願いします!!
【シェアお願いします!】
●今週末が一つの山場、ボランティアの皆さんのお力をお借りしたいです。
■3連休は朝倉市ボランティアセンターへ
http://asakuravc.jp/
●福岡市地域活性化推進協議会では、下記品目についての支援を募っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇◆避難所支援物資◆◇◆
お茶(500ml ペットボトルのみ)
スポーツドリンク(500ml ペットボトルのみ)
◆◇◆避難所支援物資◆◇◆
①レーキ
②かき板
③高圧洗浄機
◆地域活性化推進協議会 物資受入所
福岡市西区今宿東3丁目9-8(担当:川浪)
https://goo.gl/maps/HkpB1f3RYjQ2
 
連絡は、地域活性化推進協議会(切詰)まで。
090-2968-9653
gardenmarche2016@gmail.com
----------------------------------------
●重機を扱える
●チェンソーが使える
●こうした現場で特殊技能をいかせるという方は 個別に連絡を頂き 現場のチームに繋ぎます。
 現地で信用できる方もとして、昔からの仲間の
▼師岡さん
https://www.facebook.com/tomohiro.morooka/
▼トムさん
https://www.facebook.com/tom.maehara/
 2人にご相談してもらえたらと、思います!!
--------------------------------
 九州!! みんなで 立ち上がっていきましょう!!
 そして 昨年から 何度も発信していますが、日本中の森が もっともっと 次々と崩れていく状況になり得るタイムリミットが あと 3〜4年!!
 すでに こうした 現実がどんどん起きていることに 歯止めが効かない勢いになってくるんです!!
 だからこそ みんなで 日本の森を再生していかないといけないんです!!
 日本の森の現状に 目を向けてほしい!!
 日本中 多くの森が 土砂崩れをおこしやすい危険な状態にあるんです!!
 みんなで 力を合わせてできることがあります!!
 これも 本当に 本当に 一緒に やってほしい!!
 一緒に 森に入ってほしい!!
『 土砂崩れを1日も早く防いでいこう!!! 』
女性でも子どもでもできる 間伐運動!!
✨ きらめ樹 間伐 プロジェクト ✨
◆7/15.16 「きらめ樹」間伐キャンプ@武雄 EITA&DAIスペシャル
https://www.facebook.com/events/209483696239778/
◆7/27.28 静岡 「きらめ樹間伐」キャンプ@牧之原 EITA&DAIスペシャル
https://www.facebook.com/events/231733320677527/
◆8/10.11 京都 「きらめ樹間伐」キャンプ@南丹市
https://www.facebook.com/events/135053950408151/
◆8/20.21 熊本阿蘇 きらめ樹間伐@狩尾
https://www.facebook.com/events/1880607835526138

  


2017年07月13日

「東京ボランティア・市民活動センター」によるまとめ



【豪雨災害・ボランティア情報】 https://www.tvac.or.jp/news/50075
「東京ボランティア・市民活動センター」によるまとめです。
その中の一部です。朝倉市の連休中の「団体受付」要チェックです。
・朝倉市の連休中(7月15日~17日)の「団体受付」
対象…連休中に活動いただける10人以上のグループ
受付期間…7月13日(木)13:00 ~ 7月16日(日)17:00 ※各日9時~17時まで
受付電話…090-8348-3193
電話で伝えてほしいこと…団体名、活動日、朝倉到着予定時間、参加人数、
            車の種類と台数、代表者携帯、連絡用FAX
※連休中は、団体の皆さまには、直接現場へ向かっていただきたいと考えています(渋滞緩和やお互いに受付の手間を省くため)。
・朝倉市の「高速道路無料化のための手続き方法」
・添田市の団体受付
 団体申込みを行っても当日お越しいただきマッチングをします。活動予約ではございませんのでご注意ください。
・東峰村災害ボランティアセンター
 東峰村本所、宝珠山サテライトの平成29年7月14日ボランティア募集情報 (7月13日発表)
・日田市の社会福祉協議会
 団体の方の参加方法
 団体の方(5名以上)は3日前までの予約が必要です。
 「ボランティア活動のお問い合わせについて」  (7月12日Facebook)
「現在、日田市社会福祉協議会の番号(固定番号)に、災害ボランティア関連の問い合わせを多くいただいております。こちらの番号は、通常の社会福祉協議会へのお問い合わせのための電話です。ボランティア希望に関するお問い合わせは以下の専用回線にお願いします。※住民の方の福祉のご相談のお電話がつながらなくなっています。ご理解ください。」
 ボランティア活動については事前に日田市災害ボランティアセンターの「よくある質問」をご確認ください。 
 ※上記で解決しない場合…問合せ電話 080-5074-9103、080-5079-9420
・中津市社会福祉協議会
「災害ボランティアセンターではありませんが、社会福祉協議会が通常行う生活支援を「被災者生活支援」としてつないでいきます。」 (7月9日発表)
「中津市社会福祉協議会では5年前の水害時もですが「災害ボランティアセンター」という仕組みは取っておりません。もともと地域のつながりが強い地区でもあり、そのつながりを大切にしながら、でもできない部分はボランティアのみなさんの力を借りるという形で行っているため、通常社協の地域福祉推進としてボランティアセンターが行う流れの事前登録型としています。そのため、当日現地にて受け付けるという形をとっていないのです。連絡窓口はすべて、中津市社会福祉協議会地域福祉課(0979-23-2095.または0979-24-4294)で行っていますのでご了承ください。」 (7月13日発表)

  


2017年07月13日

IT DART のボランティア情報



【豪雨災害・ボランティア情報】
IT DART( http://itdart.org/ )による、九州豪雨関連のボランティア募集情報一覧です。

情報支援レスキュー隊( https://www.facebook.com/itdart.org/ )の投稿です。
https://www.facebook.com/groups/326223497833190/permalink/328425447612995/?pnref=story

IT DARTでは、九州豪雨関連のボランティア募集情報一覧を作成し、毎日更新します。是非ご利用下さい。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vrdgFSSXK3IlkkJWCNxYgpK4q1yLMG3lbrM7gdUVkAI/pubhtml
それぞれの募集情報は、ツイートでも毎日お知らせします。Twitter アカウントはこちらです。 https://twitter.com/it_dart

情報支援レスキュー隊
7月9日 21:03
#九州 で発生した #豪雨 関連の #災害支援 #ボランティア の募集状況を一覧表にまとめ、随時更新を始めました。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vrdgFSSXK3IlkkJWCNxYgpK4q1yLMG3lbrM7gdUVkAI/pubhtml
現在は、福岡県の朝倉市と、大分県の日田市の災害ボランティアセンターが、ボランティアを募集しています。
ボランティア活動をお考えの方は、以下の点をご確認の上で、ご参加ください。
=====
 1.現地では装備品や資機材の調達が困難です。必要なものは持参して下さい。
 2.宿泊場所、移動手段は用意されません。事前に確保してください。
 3.『事前に』『地元で』ボランティア活動保険(天災タイプ)に加入してください。


  


2017年07月13日

ボランティアの宿泊場所に、道の駅うきは



【豪雨災害・ボランティアン宿泊地情報】
これは、いいですね。
全国から、ボランティアが来るので、心配していました。
ここが、ボランティア情報のハブになってもいいかもしれせん。

以下、西日本新聞の記事です。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_sougou/article/342213/

 うきは市は10日、豪雨災害に遭った朝倉市などで支援活動に参加するボランティアの宿営地として「道の駅うきは」(同市浮羽町山北)敷地内の駐車場や空き地の開放を始めた。今後、大勢のボランティアが被災地に入ることが予想されるため、「テント設営や駐車スペースに活用してほしい」と呼び掛けている。

 開放するのは、道の駅内の市有地など約千平方メートル。筑後川南側を通る国道210号に面し、朝倉市や東峰村、大分県日田市にも比較的近いことから国土交通省の協力を得て決めた。問い合わせは市住環境建設課=0943(75)4987。

=2017/07/11付 西日本新聞朝刊=

  


2017年07月12日

本日から毎日、朝倉市で支援者会議




【豪雨水害・支援者会議】
 「第2回 平成29年7月 九州北部豪雨支援者情報共有会議」のお知らせ
 以下、支援者会議のメーリングリストからです。

支援関係者の皆様
 お世話になっております。JVOAD事務局の成田です。
 九州北部豪雨による被害について、支援を行っている(または予定がある)
 団体同士の情報共有を目的とした会議の第2回を、明日18:00より開催いたします。

===========================
会議名:第2回 平成29年7月 九州北部豪雨支援者情報共有会議
場所:朝倉市役所朝倉支所 3階303会議室
http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1297756474511/
  (朝倉市災害VCの近く、自衛隊の仮設風呂隣の建物)
日時:2017年7月12日(水)18:00~(20:00頃終了予定)
   (しばらくの間、毎日開催いたします)
===========================

 また、第1回の会議に参加した方以外でも、支援に関係する方は自由に参加して頂けますので、支援関係者の方々にお声がけください。
 会議についてのお問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。
成田,CC:明城
 どうぞよろしくお願いいたします。
 JVOAD 成田 090-6575-9063

  


2017年07月12日

東峰村(旧小石原村、宝珠山村)のアンテナショップ





【豪雨災害・東峰村支援】
 写真家の山本美千子さん( goo.gl/BwTeyC )の投稿からです。アンテナショップが、福岡市にあるんですね。作品の購入による支援、いいですね。
 中山大也さん( goo.gl/4FmCvg )の投稿も、参考になります。 goo.gl/M1cjFB
 【東峰村アンテナショップの営業について】 goo.gl/qPeQpr
 福岡市中央区鳥飼3丁目7-21 (株)グローイング内ショップ

 以下、山本さんの投稿です。
 帰宅しました。今日は午前中からデータ編集!午後から支払い関係!
 そして、どうしても今日行きたかった、東峰村のアンテナショップへ!
 募金やボランティアも大事だけど、商品を買って支えることも大事!
 岸 まさよ姐さんと考えが一致したので一緒に行ってきました!
 購入したのは、水害からの火災で全てを消失してしまった鶴見窯さんの作品を中心に買ってきました。
 コインパーキングが目の前にあるので安心して買い物ができます。

 【アンテナショップWith+について】
 10時から18時まで営業しています!
 今日と12日と16日はお休みです!
 それぞれが確認してくださいね!

 《 住 所 》福岡市中央区鳥飼3丁目7-21 (株)グローイング内ショップ
 ムラガールズが営むアンテナショップのため全軒分はありませんが、高取焼・小石原焼・特産品の販売をしています!

 以下、中山さんの投稿です。
 小石原焼きは昔から有名ですが、小石原村が東峰村に変わっていることを知らない高齢者の方が大勢いらっしゃるものと思います。
 是非、ご購入をされた際には、写真をSNS上でハッシュタグをつけて拡散をしていただければ、運営の方々の支援となるでしょう。
 復興支援とは肩肘をはるようなものではなく、こうした生活の延長線上で、被災地の特産品をプラスワンするのが一番の息の長い支援となり、励ましとなります。
 提案
 1.被災した土地の特産品を見直し、その土地のものを買う事。
 2.買うだけでなく利用している姿をネット上でシェアすること。
 3.#美味い #美しい #産地 などと付け加えること。

 以下、東峰ムラガールズさん( https://www.facebook.com/muragirls/ )の投稿です。
 【東峰村アンテナショップの営業について】
 東峰ムラガールズが運営するアンテナショップWith+は、明日7/10(月)10時より営業致します。
 アンテナショップ出展窯元より連絡があり、被害を受けた窯元・店舗もある事、被害は少ないものの災害対応により営業できる体制ではない事、7/9現在 道の駅小石原・協同展示場・つづみの里は営業されておらず、販売場所がないとの報告を受けました。
 「アンテナショップで販売ができれば非常に助かります。」との事で、もしご支援くださるようでしたらご利用・ご協力の程よろしくお願いいたします。
 ※ 当店の運営手数料を差し引いた金額(販売金額の72%)が窯元・生産者の元へ支払われます。

 ☆東峰ムラガールズとは
 自然豊かで歴史や伝統が息づく東峰村を情報発信し、ふるさとを元気にしようと村在住・出身の20~50代の女性たち約30名で結成。

 ☆アンテナショップWith+とは
 2014年8月に福岡市中央区鳥飼にて、窯元・きのこ農家・酒屋の女将などのムラガールズメンバーで東峰村で育まれた人々による手作りのモノたちをPR・販売したいと運営。

 ☆店主上野について
 東峰村で生まれ育ち東峰村役場に勤務時、情報発信業務に携わる。取材活動で知り合った魅力ある女性たちで地域を盛り上げたいとムラガールズを設立・結成、代表を務める。
 結婚を機に福岡市へ移住。東峰村をPRしたいとムラガールズアンテナショップを運営。村への想いと活動を認められ、東峰村長より東峰村ふるさと観光大使に任命、現在3年目。

 【販売商品】
 多くの店舗が東峰村で被害を受けています
 ・小石原焼
 ・高取焼
 ・すいとー小石原(お米)
 ・片岡酒造(甘酒)
 ・宝珠山きのこ生産組合(きのこ加工品)
 ・宝珠山ふるさと村(柚子加工品)
 ・やなファーム(梨ジュース)
 ・朝倉市 原鶴温泉化粧水
 ・朝倉市 蒸し雑煮
※商品が欠品しているものもありますのでご了承くださいませ。
※今後も商品追加ができるよう検討致します。

【住所】
福岡市中央区鳥飼3丁目7-21
ジョイフルプラザ1F(株)グローイング内
TEL:092-741-5148
時間:10:00~18:00まで営業予定
定休日:水・日曜日  


2017年07月11日

避難所の「エアコン、または、まるで蒸し風呂」問題


【避難所の「エアコン、または、まるで蒸し風呂」問題】
以下、公開グループ( https://www.facebook.com/groups/449323385424034/ )に投稿した内容です。
【2017九州北部豪雨水害・避難所情報】
※緊急の特例として、この投稿をトップに固定します。何か情報があれば、メッセージ、または、投稿下さい。必要と判断したら、ここに掲載します。
【平成29年7月10日】
「エアコン、または、まるで蒸し風呂」問題
・エアコンがある避難所とエアコンがない非難所がある
 7月8日のレスキューストックヤードからの情報で、
 「日田市の三和小学校で、エアコンが無いため2名の熱中症が発生。医師のアドバイスでエアコンのある避難所へ移動。」とのこと。
 yahooニュース「まるで蒸し風呂」西日本新聞
 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/341935/
 「まるで蒸し風呂」避難所覆う疲労 空調設備なく、熱中症も 九州豪雨
 7/10(月) 10:13配信 西日本新聞
 大型の扇風機が設置された避難所。熱中症対策のため避難所の移転について説明を受けた住民からは、一部で複雑な声も漏れた=9日午前8時46分、大分県日田市
 記録的な豪雨で約20人が亡くなり、なおも安否不明者の捜索が続く福岡、大分両県の被災地。家を流されるなどした1800人以上が避難生活を余儀なくされ、断続的に襲う大雨や高温が体力を弱らせている。避難所が転々と変わったり、集落が孤立したままだったりするケースもある。「いつまで続くのか」。豪雨から5日目。被災者は疲労の色を濃くしている。
 「まるで蒸し風呂のようだ」。39世帯約70人が避難する大分県日田市清水町の三和小学校体育館で、険しい表情の住民たちが漏らした。同体育館には空調設備がなく、室内温度は30度以上。8日には暑さで80代の男女2人が熱中症の症状を訴え、治療を受けた。
「何度も移転して疲れている人もいる。もう遠くに行きたくない」
 市は9日、空調のある施設への移転を決めたが、移転先は十数キロ離れている。「遠すぎる」として移ったのは9人にとどまった。「暑いけど地区の仲間と一緒にいたい」。被災者の山本史郎さん(60)は話した。
 日田市では施設周辺への土砂災害の恐れから、避難所を次々と変更するケースも。会社員の中山博さん(57)は避難所を3回移った。「何度も移転して疲れている人もいる。もう遠くに行きたくない」
 約160人が身を寄せる福岡県朝倉市の総合市民センター「ピーポート甘木」。畳46枚分の大部屋に34人が生活している。1人当たりのスペースは布団1枚ほどで、仕切り板はなく、プライバシーもない。
 「夜は、あちこちで声がするし、人の出入りがあるから寝られない」。同市黒川地区から避難してきた手島昭年さん(77)によると、体調を崩して病院に搬送された人もいる。
自宅にとどまる人、車で夜を明かす車中泊も
 福岡県東峰村などでは、道路の寸断でなお孤立する集落住民を、ヘリコプターで安全な場所に搬送する救助活動が続けられている。
 東峰村宝珠山の竹地区は8日に孤立状態が解消されたが、林道が崩れ、救援物資を運ぶトラックは通ることができない。電気、水道も止まったままで、10世帯いる住民たちは地域の交流館に集い、畑で取れた野菜を持ち寄るなどして共同生活を送る。
 住民の小野祐子さん(64)は、湧き水や川の水で衣服を洗濯し、近くのキャンプ場の風呂場で体を洗う。「電気と水が止まっているのが一番困る。元通りになるのか不安だ」。歩いて避難する体力はないという。
 朝倉市の避難者は約1100人に上る。一方で、家畜の世話や、足腰が悪くて動けないなどの理由から、自宅にとどまる人、車で夜を明かす車中泊をする住民は少なくない。市も「実態の把握を急いでいる」(市災害対策本部)という。
 避難所を巡回し、住民の体調を管理している同市の土井巧保健師は「不安から血圧が高くなり、眠れない人が多い。エコノミークラス症候群や食中毒、熱中症に気をつけなければならない」と表情を引き締めた。
=2017/07/10付 西日本新聞朝刊=  


Posted by 飯野健二 at 04:43Comments(0)避難所運営

2017年07月10日

豪雨災害・災害ボランティア支援者会議 2017年7月9日





【豪雨災害・災害ボランティア支援者会議】
http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/e1998753.html
 昨日、7月9日(日)、福岡市吉塚の合同庁舎です。
 レスキューストックヤード( http://rsy-nagoya.com/ )、JVOAD( http://jvoad.jp/ ) の栗田暢之さんの挨拶から、始まりました。
 現在、現地(朝倉市、東峰村、添田町、日田市、中津市)で活動している団体の報告、質疑応答、今後の話などがありました。
「在宅避難の把握」「充実した食事。良いお弁当の提供」「ダンボールベッドの要求が、避難所、各自治体から福岡県に届いていない」「エアコンがある避難所とない避難所がある」「洗濯機の不足」「冷蔵庫の不足」など、様々な問題を共有しました。
 この会議の定期的な開催(次回以降は、朝倉市?)とメーリングリストによる情報の提供の話で、この会議を終わりました。  


2017年07月10日

日田市の避難所の状況など・RSYのブログより




 東日本大震災の時に、お世話になった、名古屋のレスキューストックヤード( http://rsy-nagoya.com/ )が、日田市で、ボランティアセンターの立ち上げに関わっています。
 私は、名古屋発の宮城県七ヶ浜のボランティバスの第7陣です。
 写真の2枚目は、その当時の七ヶ浜の、2階立てのプレハブ、きずな館です。ここに、7泊8日でした。
 きずな館は、今はありませんが、ストックヤードは、事務所を置いていて、職員の方が常駐しています。
 もうすぐ、「みんなの家」もできます。http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170203_13037.html

 以下、レスキューストックヤードのブログです。
【第4報】7月9日(日)
http://rsy-nagoya.com/rsy/blog/2017/07/hita_4.html
【第3報】7月8日(土)
http://rsy-nagoya.com/rsy/blog/2017/07/13878.html
【第2報】7月7日(金)
http://rsy-nagoya.com/rsy/blog/2017/07/hita2.html
【第1報】7月6日(木)
http://rsy-nagoya.com/rsy/blog/2017/07/06-3.html  


2017年07月09日

平成29年7月九州北部豪雨支援者情報共有会議




◆平成29年7月九州北部豪雨支援者情報共有会議(仮)
 平成29年7月九州北部豪雨災害について、被災した地域で活動している支援団体(県内・県外)が 集まり情報を共有する会議を以下の通り行う予定です。
 日時:7月9日(日)9:00~11:00
 場所:福岡県吉塚合同庁舎5階
     福岡県NPO・ボランティアセンター会議室
 住所:〒812-0046福岡市博多区吉塚本町13番50号
 主催:特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)
 問合せ連絡先:090-6575-9063
 ※支援活動を行っている団体の皆様の活動の情報や、支援ニーズ等に関する情報を共有することを目的にしています。