スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年09月06日

朝倉市復興支援



西日本新聞からです。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/356379/

 九州豪雨から5日で2カ月。被災した朝倉市の果樹園が実りの季節を迎えている。旬を迎えたブドウやナシ狩りができる農園には、常連客や消費で被災地を支援したいという人々が訪れている。一方で被害が大きかった地域では、今季の観光客受け入れを断念したところも。それでも収穫した果物の出荷や販売を続ける農家は多く、来年以降の再開を目指している。

 5日午前、同市杷木志波の宿葉(しゅくば)園は、得意先への発送作業に追われていた。この日の団体客は、朝からの雨でキャンセルとなったが、8月中旬から週末を中心にブドウ狩り客が訪れている。

 周辺には今も大量の土砂や流木が残る。園主の宿里秀秋さん(68)は豪雨直後、「捜索車両が家の前を行き来する中、被害者に申し訳ない気がして、農作業することすら気が引けた」。だが被害を受けた農園仲間から「あんたんとこは(ブドウが)残っとっちゃけん、頑張らないかんばい」と逆に励まされた。常連客からも多い時で1日に10件激励の電話があり、数年ぶりに来てくれた人もいた。

 収穫期に復旧が間に合わず、出荷や通信販売だけ続けている農園も多い。ナシ園が広がる高木地区は、今も関係車両以外は通行止め。固定電話がつながらない農園もある。土砂が流れ込んだ畑も多く、9月の観光客受け入れを目指していた秀幸農園の鳥巣良彦さん(62)は、直前で諦めた。「ナシ棚があって重機が入らず作業がはかどらない。なかなか元の姿には戻らん」と疲れをにじませる。今は復旧作業を優先させ、農園まで直接来た人にはその場で収穫した梨を売っている。

 市商工観光課は「9月もブドウやナシ狩りを楽しめる農園は多く、被害を受けた農家も直売所に出荷するなど復興に向けて頑張っている。買い物をすることが応援になるので、ぜひ、朝倉産のフルーツを楽しんでほしい」と話している。同課=0946(52)1428。

=2017/09/06付 西日本新聞朝刊=
  


Posted by 飯野健二 at 22:15Comments(0)朝倉市

2017年09月06日

凸版印刷オープンイノベーションプログラム co-necto募集説明会



 【凸版印刷オープンイノベーションプログラム co-necto募集説明会】

 2017年9月18日(月) 19:00 - 22:00
 福岡市スタートアップカフェ
 〒810-0041 福岡県 福岡市福岡市中央区大名2-6-11

https://www.facebook.com/events/317284585402557/

 以下、facebook のイベントからです。

 凸版印刷が福岡でオープンイノベーションプログラム!
 印刷だけではない、さまざまな分野に取り組むTOPPANがニュービジネスを作るパートナーを募集します。
 販売提携 開発支援 出資
などをパートナーとなるスタートアップに提供することを想定したプログラムです。

募集の詳細を行う説明会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
=============================================
タイムスケジュール
19:00-19:30 募集詳細説明
19:30-20:00 質疑応答
=============================================
以下オープンイノベーションプログラム説明

 凸版印刷株式会社は、九州の地域活性化や魅力の拡大に貢献する新事業を共創する公募型のオープンイノベーションプログラム「co-necto(コネクト)」を実施します。
 プログラムの詳細・応募はこちら http://toppan-co-necto.com/
 「co-necto」は、国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区」として先駆的な取り組みを進める福岡にて、スタートアップ企業を中心に優れた事業アイデアを募集し、凸版印刷の経営資源と融合させることで事業化を目指す、実践的なプログラムです。凸版印刷の既存の事業領域にとどまらず、九州の地域活性化や魅力の拡大や、社会課題の解決を目指すもの、企業活動の活性化に資するすべての領域を募集対象とし、優れた事業については、凸版印刷と共同で事業化に向けた検討を行います。

■ オープンイノベーションプログラム「co-necto」の概要
名 称「co-necto(コネクト)」
◯募集テーマ
・九州における地域活性化、魅力の拡大
・社会課題の解決に資するもの
・マーケティング、コミュニケーション、IoTなど、企業活動の活性化に資するもの

◯応募資格
・自社でプロダクトやサービスを保有している企業
・凸版印刷と協業が可能な企業

◯応募方法
 特設サイトの応募受付フォームに必要事項をご記入ください。
 詳細は下記特設サイトをご確認ください。

http://toppan-co-necto.com/

◯選考基準
・凸版印刷との連携の実現可能性
・革新性
・事業およびマーケットの成長性
・九州における地域活性化、魅力の拡大に資するもの

◯想定する協業方法
・販売提携
・開発支援
・出資

◯スケジュール
・最優秀賞1社 (賞金25万円)
・優秀賞  2社 (賞金10万円)

主催凸版印刷株式会社
共催一般社団法人StartupGoGo
協力アマゾンウェブサービスジャパン株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、Open Network Lab
後援一般社団法人九州経済連合会、福岡地域戦略推進協議会、福岡県ベンチャービジネス支援協議会、福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
入場無料
  


Posted by 飯野健二 at 05:14Comments(0)福岡の勉強会•交流会