スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年09月22日

炊き出しをする際、コレ知って欲しいです。



 炊き出しをする際、コレ知って欲しいです。

 https://www.facebook.com/groups/1139273456123095/permalink/2052743711442727/

 炊き出しにも「アレルギー成分表示」を❗️
 発災直後の大変な時だからって手を抜かないでください。
 アレルギーのある方も安心して食べることのできる食事提供をお願いします。

 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1118411054979113&set=a.116389741847921&type=3&theater&ifg=1

 皆支援ありがとうございます!
 取り急ぎ。こんなのを炊き出しでしてもらえると、嬉しいです。
 そして、炊き出しの方が町の外のボランティアさんなら、それをFacebookなりで載せてもらえると、食べられる時に取りに行けます。(避難所で避難しながらボランティアで炊き出しにあたってる人には少しでも休んで欲しい)
 口頭だけで、「この食べ物は大丈夫だよ」と言われるのが一番怖いです。それが間違ってたことが何度もあります。
 例えば、チーズ混ぜ込みパンで、乳抜きの表示で、生地がフランスパン生地だからと言われたことがあります。

 追記
 https://www.facebook.com/higeoyadi/posts/1891403457611886?hc_location=ufi

 https://www.facebook.com/livingwithfoodallergy/photos/a.393778281036769/578071759274086/?type=3&theater

 炊き出し
 ・北海道地震についてテレビを見ては、6月の北大阪地震の余震を思い出し、今週台風21号で1日半停電、断水を体験した身として心は痛く心配です。
 暗いと怖いし不安が増えます。
 ・この投稿はあまり見てもらえないかもしれないけど、食物アレルギーの人は全国にいるし、やはり大事なことだから、発信します。
 炊き出しボランティアの方に届いてほしい。

 【炊き出しをして下さっている皆様へ】
 被災地の飲食店やボランティアで炊き出しをして下さっている方々には本当に頭が下がります。ありがとうございます。

 今すぐ完璧なアレルギー知識を持って対応してという話ではありません。
 可能な範囲で結構ですm(_ _)m
 誰でも出来ること。
 御一読下さいm(_ _)m

 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
 ●使用された調味料の袋残しておいてもらえませんか?
 ●中に入ってる材料を紙に書いて貼り出してもらえませんか?
 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️・
 【子供も大人も食物アレルギーの人が増えています。】
 アレルギーの物を食べてしまうと、軽度〜重度、人により違いますが、じんましん、呼吸困難などの症状が出てしまう為、中身の確認ができないと、どんなにお腹がすかせていても食べる事ができません。
 【たとえ、オニギリでも、ふりかけだったり、中身の確認がいります】
 こんな時は、薬や病院など万全な状態ではないので、尚更です。
 生死に関わる救助や支援が必要な時に、何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、
 【好き嫌いやワガママではありません】食物アレルギーがある人にとっては、これも、生死に関わる事なのです。
 【でもこんな時、中々口に出せません】
 【皆んな大変な時なんだから、自分が我慢すれば、食べなきゃいいからと我慢するからです。】 
 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
 ●特に多いのは、小麦・卵・乳のアレルギーです。
 ●7大アレルゲンとは、小麦・卵・乳・カニ・エビ・そば・落花生です。
 ●小麦や大豆のアレルギーの方でも、醤油や味噌なら食べられる方も多くいます。ラベルをみて判断できます。
 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
 勿論、今から炊き出しすると言う方が、上記の分に配慮いただけましたら本当に本当にありがたいですが、
 無理な場合も、【何が入っているか】わかるように、具材の情報を全部貼り出して頂けると食物アレルギーの人たちはラベルをみて判断する事ができます。それで例え食べれなくても仕方ないので文句を言ってくるわけではありません。確認が必要なだけです。
 どうか、どうか、どうか、どうか
 停電断水で食べられるものが手に入らない食物アレルギーの人たちにも、食べる事が出来るかもしれない【選択肢】を下さると大変助かります。
 原材料を確認しやすいように、ご協力頂けたら本当にありがたいです。
 宜しくお願いします。

 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
 ●日本小児アレルギー学会のホームページに、アレルギー相談窓口について、また、災害時の子どものアレルギー疾患対応マニュアルや、災害派遣医療スタッフ向けのマニュアルが載っています。
 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
#食物アレルギー#アレルギーっ子#防災#備蓄#台風#地震#自然災害#北海道#停電##北海道地震#市役所#社会福祉協会#炊き出し#ボランティア#レスキュー#自治会#婦人会#無償#日本小児アレルギー学会
#わたしにできる事
#知ってほしい
#貼り出すだけで助かる命があります
#災害で命が助かっても食べ物がなければ
#食べるものがない子供の前で自分だけ平気で食事をとれる親はいません
#後方支援
#離れた場所からでもできる事
#人ごとではない

  


Posted by 飯野健二 at 05:56Comments(0)平成30年北海道地震