スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年11月11日

11/10(日)、福津市の「ふくま防災フェスタ」に参加してきました。



 11/10(日)、福津市の「ふくま防災フェスタ」に参加してきました。

 イオン福津の協力で、展示品が充実していました。



 トップバリューブランドの手回し充電ラジオ・LEDライト、気になりました。
 携帯が充電できるように、USB端子付きです。




 https://www.topvalu.net/items/detail/4901810890699

 税込み、1980円です。今度、買おうかな?

 展示物も充実。

 熊本県男女共同参画センターはあもにい( http://www.harmony-mimoza.org/ )セクハラ・DV防止のポスター


 参考サイト はあもにいの熊本地震・被災女性サイト http://www.harmony-mimoza.org/hisai/

 青森県 男女共同参画を取り入れた避難所運営ハンドブック
http://w-archive.nwec.jp/il/cont/01/G0000337wd/000/221/000221749.pdf?log=true&mid=WD00120120027&d=1490320068031



 ボランティアセンターの体験コーナー


 受付、オリエンテーション、マッチングなどの流れも再現していました。

 お子さんに来てもらうために、ちびっこ警察官制服撮影会。
 

 エコロの森のかえっこバザール


 古賀市の認定NPO法人「エコけん」( http://www.npo-ecoken.sakura.ne.jp/ )がしている、おもちゃのかえっこです。

 ダンボールベッドや簡単防災グッズ手作り教室や、陸上自衛隊によるカレー炊き出しなどなど、盛りだくさんの内容でした。

 運営された皆様、お疲れ様でした。


 https://www.facebook.com/events/1757594574349272/

 以下、facebook のイベントから。

 【内容】
 ★研修ブース
 ・避難所で使用する段ボールベッドや簡易トイレの組立体験
 ・日赤看護大生による応急看護
 ・簡単防災グッズ手作り教室
 ★展示ブース
 ・避難所設備の展示
 ・防災関連グッズと郷づくり備蓄資材の展示
 ・協力企業の展示ブース
 ・陸上自衛隊特殊車両の展示
 ★窓口ブース
 ・ボランティアセンター
 ・情報共有の掲示
 ★チビッ子制服体験
 ・白バイ隊員、警察官になりきろう
 ★エコロの森のかえっこバザール
 ★陸上自衛隊によるカレー炊き出し
 アルファ米を使った自衛隊カレー試食700食
 ★物販ブース
 ・朝倉復興支援 物産品販売
 ・郷づくり地域福祉部会による安心情報セット販売
 ・地域婦人会による物販


 以上、引用終わり。

 



 
 
  


Posted by 飯野健二 at 08:34Comments(0)避難所運営防災

2018年11月10日

11/9(金)、ものがたりのあるものづくり ファクトリエの「服」革命のトーク&サイン会に参加してきました。




 11/9(金)、ものがたりのあるものづくり ファクトリエの「服」革命のトーク&サイン会に参加してきました。

 https://www.facebook.com/events/1882608168495995/

 製造原価率50%以上という脅威の設定で、メイドインジャパンの高品質な製品を世に送り出している「Factelier(ファクトリエ)」( https://factelier.com/?top=new&utm_expid=76158696-74.qQV0-4iWSkuus9087ITvVg.1 )の山田敏夫さん( https://www.facebook.com/toshio.yamada )さんのお話と、 ゲストが、ボーダレス・ジャパン( https://www.borderless-japan.com/ https://www.facebook.com/borderlessjapan/ ) の田口一成さんとブルースカイ( http://bluesky2012.com/ http://stand-by-me.jp/ )の貞末真吾さんでした。

 ファクトリエに関すること
 https://industry-co-creation.com/catapult/30454 
 https://markezine.jp/article/detail/28069
 https://colocal.jp/topics/think-japan/laboratory/20180810_116238.html

 山田敏夫さんのお話の中です。

 つくり手の思いを感じ、洋服を買ってもらう。
 工場は、HPなどがないことが多いので、まずは、駅に降りて、タウンページで調べて、話を聞きに行く。
 値段は、工場で決めてもらう。 

 以下、本の中から。
 「特別な才能や資産がなくても、世界を変えるための行動は始められる。」







 
 
 
 
 

   


Posted by 飯野健二 at 06:52Comments(0)福岡でのイベント山田敏夫

2018年11月09日

11月10日(土)、福岡県福津市での防災イベント




 【福岡県福津市での防災イベント】

 11月10日(土)、午前10時から。福間小学校。

 詳細は、facebook のイベントで。

 https://www.facebook.com/events/1757594574349272/

 福津市一斉防災訓練の後は、ふくま防災フェスタへ!
 避難所開設後20日目を想定して、様々な設備を展示します。
 来て、見て、触って楽しめる、体験型イベントです♪
 参加無料です。みなさんぜひお越しください。

 【日時】 2018年11月10日(土)10:00~14:00(受付開始:9:30)
 【会場】 福間小学校体育館
 ・できる限り、徒歩でお越しください。
 ・お車でお越しの方は、福間体育センター、ふくまりん駐車場、ゆめマート屋上駐車場をご利用ください。
 【スケジュール】
 10:00
 ・開会宣言
 ・防災講話
 ・協力者ご紹介
 11:00
 炊き出し(カレー)の提供
 14:00
 閉会
 【内容】
 ★研修ブース
 ・避難所で使用する段ボールベッドや簡易トイレの組立体験
 ・日赤看護大生による応急看護
 ・簡単防災グッズ手作り教室
 ★展示ブース
 ・避難所設備の展示
 ・防災関連グッズと郷づくり備蓄資材の展示
 ・協力企業の展示ブース
 ・陸上自衛隊特殊車両の展示
 ★窓口ブース
 ・ボランティアセンター
 ・情報共有の掲示
 ★チビッ子制服体験
 ・白バイ隊員、警察官になりきろう
 ★エコロの森のかえっこバザール
 ★陸上自衛隊によるカレー炊き出し
 アルファ米を使った自衛隊カレー試食700食
 ★物販ブース
 ・朝倉復興支援 物産品販売
 ・郷づくり地域福祉部会による安心情報セット販売
 ・地域婦人会による物販

 【問い合わせ先】
 0940-72-1085(ふくま郷づくりの会)  


Posted by 飯野健二 at 07:31Comments(0)避難所運営防災

2018年11月09日

11/9(金)、石巻でのイベント、食べて応援!!-西日本豪雨災害の今-



 【倉敷市支援・石巻市から】
 石巻市から、倉敷市真備に、カーシェアリングの支援( http://japan-csa.seesaa.net/article/462194428.html )をしている、日本カーシェアリング協会( https://www.facebook.com/japancsa/ https://www.japan-csa.org/ )の石渡賢大さん( https://www.facebook.com/kenta.ishiwatari.3 )が、ishinomaki2.0( https://www.facebook.com/ishinomaki2.0/ http://ishinomaki2.com/ )の iori( http://irori.ishinomaki2.com/ )でのイベントです。

 https://www.facebook.com/events/304153703642292/

 以下、facebook のイベントからです。

 西日本豪雨災害から約4ヶ月が経ちました。
 日本全国で災害が起きている中で、私たちにできることはなんでしょうか?
 「自分もなにかしてみたい」
 「災害ボランティアってなに?」
 「寄付ってなに?貢献ってなに?」
 岡山倉敷の名物料理、倉敷ぶっかけうどんをみんなで囲みながら西日本の今を見つめてみませんか?

 \主催者情報/
 ・IRORI石巻
 石巻内外に開かれ人が集まり交流とアクションが生まれる場「IRORI石巻」。今回はまちづくりや地域のことをオープンに考える参加型企画「IRORIゼミ」として本イベントを実施します。
 ・いしのまき学校
 地元の中高生が、地域で学び、地域で行動し、成長するための場づくりをしています。
 ・カメレオン食堂
 食を通じて人と人とが出会い、繋がりを大切に想える場(社会)を目指すことを目的に活動。石巻や各地域で毎月週末に1回、様々な団体や地域とコラボしたり、他国、他文化の料理を提供し、料理や食べることの楽しさを共有しています。

 \ゲストスピーカー/
 ・一般社団法人カーシェアリング協会 
 東日本大震災の直後より、全国から寄付で集めた車を活用した活動を宮城県石巻市で実施。地域コミュニティで運営し支え合う地域づくりを目指す『コミュニティ・カーシェアリング』をはじめ、生活困窮者や非営利団体への車の貸出といった寄付車で行う様々な地域貢献事業を展開しています。
 今回はSCS事業部の石渡賢大が、カーシェアの活動で現地に入った、岡山県倉敷市真備町の話をさせて頂きます。

 【日時】
 2018年11月9日(金)18時30分〜20時30分
 【場所】
IRORI石巻
〒986-0822 宮城県石巻市 中央2丁目10-2 新田屋ビル1F(石巻駅から徒歩7分)

 【参加費】
 中・高校生 500円
 大学生 700円
 社会人 1000円
 ※ 売り上げはすべて、西日本豪雨災害の支援団体に寄付をいたします。

 【定員】
 20名
 ※参加人数把握の為、参加希望の方は参加ボタンを必ず押してください!‍

 【プログラム】
 18:30〜 主催者挨拶
 18:40〜19:30 活動報告
 スピーカー:カーシェアリング協会 石渡賢大(岡山県倉敷市真備町支援)
 19:30〜20:30 食事会
 【食事メニュー】
 倉敷ぶっかけうどん
   


Posted by 飯野健二 at 06:00Comments(0)石巻市

2018年11月08日

11/9(金)、高倉慶応さんのキモノプロジェクトがNHKBSに



 高倉慶応さん( https://www.facebook.com/yoshimasa.takakura )のキモノプロジェクト、応援しています。
 KIMONO革命~全世界の晴れ着を創る~
 [BS1]11月9日(金) 午後9:00~9:50
 http://piow.jp/
 https://www.facebook.com/imagineoneworld/
 http://next.rikunabi.com/journal/entry/20151023

 https://www.facebook.com/yoshimasa.takakura/posts/2018782741540452

 以下、高倉さんのfacebook の投稿です。
 
 NHKの公式フェイスブックページでご紹介されてます!
 一度リンクに飛んでもらって「良いね」のご協力よろしくお願い申し上げます!

 https://www.facebook.com/NHKonline/photos/a.210856298941043/2434777849882199/?type=3&theater

 KIMONO革命~全世界の晴れ着を創る~
 [BS1]11月9日(金) 午後9:00~9:50

 世界200以上の国と地域をテーマにした着物をつくり、東京五輪の開会式で披露しようというプロジェクトが立ち上がった。全国の作家を巻き込んだ壮大な挑戦を追う。
 「着物プロジェクト」をけん引するのは福岡県で呉服店を営む高倉慶応さん。着物業界が高齢化や後継者不足などで “存亡の危機” に立たされている中、現状を覆したいと4年前に開始した。
 全国の作家に協力を呼びかけ、各国をテーマにした着物を一つ一つ創作。さまざまな技法やデザインを融合し新しいスタイルを次々と生み出している。着物の魅力を世界に発信することで低迷する業界に新風を起こそうとしている高倉さんたちを長期取材。

 【語り】高橋美鈴

 ◆スタッフが語る番組の見どころはこちら!
 https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115495/index.html?c=top

 
  


Posted by 飯野健二 at 19:45Comments(0)高倉慶応

2018年11月08日

11/18(日)、九州大学主催 第2回九州大学ビジネスプランコンテスト



 【福岡でのイベント】
 九州大学起業部( https://www.facebook.com/qdai.startup/ http://qdai-startup.com/ )のイベントです。
 九州大学主催 第2回九州大学ビジネスプランコンテスト
 入場無料!どなたでもご自由にご観覧いただけますので皆様是非お越しください!

 九州大学主催 第2回九州大学ビジネスプランコンテスト

 https://www.facebook.com/events/1550710371740743/

 以下、facebook のイベントからです。

 2018年11月18日日曜日 13:00〜17:30
 Fukuoka Growth Next
 〒810-0041 福岡県 福岡市中央区大名2-6-11

 【九州大学主催 第2回九州大学ビジネスプランコンテスト】
 本コンテストは、九州大学の大学生(院生含む)を対象(教員の応募も可能)としたビジネスプランコンテストです。未来の起業家である学生が考えた独自のビジネスアイデアを事業計画書に落とし込み、プランの実現と起業を目指します。
 九州大学起業部チームが多数参加致します。
 入場無料!どなたでもご自由にご観覧いただけますので皆様是非お越しください!
   


2018年11月07日

11/23(金・祝)、脇さんを囲む会in九州



 【福岡市でのイベント】
 47都道府県の地方公務員と中央省庁で働く官僚をつなげることで、日本全体を有機的につなげることを目的とした会のよんなな会( http://47kai.com/ )の脇雅昭さんが、福岡に来られます。
 この機会にぜひ。

 11/23(金・祝)、脇さんを囲む会in九州

 https://www.facebook.com/events/244150866403534/

 以下、facebook のイベントからです。

 【11/23 脇さんを囲む会in九州 開催!】
 よんなな会発起人の脇雅昭さんと、素敵な社会人と元気な学生で飲み会をしようというイベントです!
 九州を盛り上げたい100人が集まって、九州の未来を語り合います!!!
 よんなな会を九州の人に知ってほしい、九州で仲間を増やしたいという思いから、開催に至りました。
 九州で新たなコミュニティとして一歩を踏み出すための楽しい飲み会を一緒に作りましょう!!

 ◇脇雅昭氏の紹介
 宮崎県出身。総務省在籍・神奈川県庁に出向中。
 47都道府県の地方自治体職員と国家公務員が集まる「よんなな会」を主催。
 ◇よんなな会とは?
 47都道府県の地方公務員と中央省庁で働く官僚をつなげることで、日本全体を有機的につなげることを目的とした会です。現在ではよんなな学校やよんななお坊さん会などの分科会が自発的に立ち上がり、全国に広がっています。
 よんなな会HP:http://47kai.com

 ▼参加対象者▼
 「よんなな会に興味があったけど東京まで行けなかった」
 「とにかく九州が大好き」
 「九州の仲間を増やしたい」
という全ての素敵な社会人と元気な学生
 ※〈定員100名〉です!!

 ▼詳細▼
 日時:11月23日(金・祝) 17:00~21:00
 場所︰SUiTO FUKUOKA
 参加費:大人 3500円、学生 1500円
 持ち物:みんなに紹介したい一品
 ※一人一品持ち寄り制です!
 お気に入りのお菓子やお酒、おつまみなど一品ご用意お願い致します。

 ▼ご参加の際はこちらの
 参加フォームから申し込みください*\(^o^)/*
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetP_qnHM5_-8m6nkcsy5zoQKlGkCd1W9LKkGIII3dHcsKzfg/viewform?usp=send_form

 東京でのイベント
 ※公務員|学生限定 よんなな会 vol.12
 https://www.facebook.com/events/237083343654307/


 よんなな会の関連情報。
 https://machi-log.net/?p=60723
 https://www.holg.jp/interview/wakimasaaki/
  


Posted by 飯野健二 at 19:38Comments(0)福岡の勉強会•交流会

2018年11月06日

11/30(金)、ダイスプロジェクト忘年会



【福岡市でのイベント】
 ダイスプロジェクト( https://www.facebook.com/diceproject/ http://www.diceproject.com/ )の橋爪大輔さん( https://www.facebook.com/daisuke.hashizume.39 )からです。
 ダイスプロジェクトの忘年会、会社全体を使って、大変盛り上がります。
 以下、ダイスプロジェクトのHPからです。
 建物や不動産等、空間、プロダクトのデザインや活用の仕方、演出を考えるなど「モノを創る」サポート
 まちにあふれる様々なものの広告やPRなど「情報を発信する」サポートを通して、まちがいつまでも元気でステキであるように、そこで生活する人が楽しく暮らせる社会であるように面白い仕掛けを想像し、創造するクリエイティブ集団です。

 https://www.facebook.com/daisuke.hashizume.39/posts/2060056340740704

 以下、橋爪さんの投稿です。
 【ダイスプロジェクト忘年会2018】11/30開催
 今年の忘年会日時は、11/30(金)18:00~となりました。
 企画は現在調整中ですが、まずは皆さま予定を入れて頂けると幸いです。今年も多くの方々にお世話になりました。スタッフ一同でお世話になった方々、ご縁をいただき出会った方々へ感謝のおもてなしをさせて頂く忘年会です。詳細が決まり次第、またご案内させて頂きます。「

 https://www.facebook.com/events/2257059767702340/

 以下、facebok のイベントからです。

 !!!毎年恒例!!!
 ダイスプロジェクトの忘年会!
 今年は11月の最後の金曜日30日開催です!
 今年のテーマはU・S・A!
 詳細はお楽しみに♡
 ※写真は去年のものです
 【ダイスプロジェクト忘年会】
 日時:2018年11月30日(金) 18:00~23:00
 場所:ダイスプロジェクト(博多区千代1-20-14)
 会費:1,000円
 ☆お願い☆
 料理等の準備の関係がございますので、お手数ですが下記3つの手段のいずれかで、ご参加のお返事をいただけますよう、お願い致します。

 ①当Facebookイベントページより参加ボタンをポチッ。
 ②「amano@diceproject.com」にメール。
 ③「092-403-0086」にお電話。
 ※参加申込時に御社名、お連れ様がいらっしゃる場合はご参加人数をお知らせくださいませ。


 橋爪大輔さん関連情報
 https://www.nishinippon.co.jp/feature/listening_library/article/340998/
 https://anaba-na.com/feature-report/cafehakata02
 http://www.kodomo-abc.org/namiki2017/namikiwotukurusodateru20180303.html
   


2018年11月05日

12/6(木)、人口減少時代のダイバーシティ戦略!




人口減少時代のダイバーシティ戦略!
 ~働き方改革と企業ブランディング~
日時 12/6(木)、13時30分~15時30分
【パネリスト】
・ 倉橋 美佳さん (株式会社ペンシル 代表取締役社長) 
・ 松石 禎己さん (株式会社スターフライヤー 代表取締役 社長執行役員)
・ 松川 隆さん (サイボウズ株式会社 事業支援本部 人事部マネージャー)
【コーディネーター】
・ 西田 明紀さん (YOHAKU-DESIGN)   
会場 アクロス福岡 7階 大会議室
申し込み
https://event.asubaru.or.jp/entry/51  


2018年11月04日

11/18(日)、第55回ワークライフバランスプレゼン勉強会



【福岡市でのイベント・女性活躍応援】
  専業主婦のための保育園・マミースマイル( http://mammysmile.com/ )を経営していて、ワークライフバランス研究所 ( https://www.facebook.com/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-402775756569494/ )代表の雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )からです。
 12月18日(火)19:00~天神テルラにて、夜の部開催!ゲストは、福津市副市長の松田美幸さん。「Bar 美幸」とのコラボ!!

 11/18(日)、第55回ワークライフバランスプレゼン勉強会

 https://www.facebook.com/events/552113781895601/

 以下、facebook のイベントからです。

 どなたでも、お気軽にご参加ください!
 プレゼンの練習の場であり、同時に参加者みんなで感想や関連するトピックをおしゃべりしあう会です。
 性別も、年齢も、職業もさまざまな方たちが集って、自由な意見を交わし合います。
 もちろん、聴いているだけでもOK
 今回のプレゼンターは、後藤香織さんです。
 子育てもお仕事も地域活動も、いろんな経験をされてきた後藤さん。
 どんなお話をしてくれるか楽しみです
 たくさんのご参加をお待ちしています。

 ◆
 11/18(日) 10:00~12:00
 福岡市男女共同参画推進センター アミカス
 2階 研修室E
 参加費:500円(学生さんは無料です)

 ◆
 今後の予定(仮)
 ・12月18日(火)19:00~
 天神テルラにて、夜の部開催!
 ゲストは、福津市副市長の松田美幸さん。
 そう、「Bar 美幸」とのコラボです!!
 ・1月12日(土)10:00~ @アミカス
 第57回ワークライフバランスプレゼン勉強会
 出口さん講演会の予習にもなる…かも…?
 ・1月27日(日)午後 @天神
 スペシャル企画
 出口治明さん(APU立命館アジア太平洋大学学長)講演会

 ◎どうぞお楽しみに


ワークライフバランスプレゼン勉強会とは・・・

「ワークライフバランス」
「男女共同参画」
「女性の生きづらさ・男性の生きづらさ」
「結婚、出産、家族、子育て」
「仕事とは」
「人生とは」

などについてインプットしたことを
アウトプットしたい!!
理解力、思考力を高めたい!!
という皆さんに
発表の場を設けたいとスタートした
プレゼンの勉強会です。
毎月1回開催しています。  


2018年11月03日

11/1(木)、鹿児島騎射場のきさき市の須部貴之さんの話を聞いてきました。



 11/1(木)、鹿児島騎射場のきさき市の須部貴之さん( https://www.facebook.com/takayuki.sube )の話を聞いてきました。

 西南大学の小出秀雄先生( https://www.facebook.com/hideo.koide.96 )の公開授業です。

 https://www.facebook.com/events/1894134727546744/

 以下、facebook からの引用です。

 【須部貴之さまのプロフィール】
 有限会社すべ産業 営業部長/騎射場のきさき市 代表

 1978年生まれ。明海大学 不動産学部不動産学科卒業(千葉県浦安市)。
在学中ケンブリジッジ大学(短期留学)で都市計画論を学ぶ。ディズニー、ユニクロを経て、三井不動産グループへ入社し、東京、福岡で11年勤務。

 2013年6月、17年ぶりに鹿児島へUターン。
現在は家業の不動産業をしながら「騎射場のきさき市」という約1万人が参加する地域イベントを主宰し、人のつながり・絆をコンセプトに地域で学ぶカレッジ形式の人財育成型の実行委員会を構築中。
2018年4月騎射場中央通り会、鹿児島大学酒井研究室、騎射場のきさき市による「ガチな地域連携に関する協定書」を締結。

 HPからの引用
 「のきさき市」は単なる「市(いち)」ではありません。市電「騎射場」電停沿いの軒先やガレージ、空き店舗などを特別にお借りし、その日1日だけのクリエイターズマーケットが出現するという、まち歩きのためのちいさな「しかけ装置」です。

 引用終わり。

 写真は、11/18(日)に開催される、第6回の鹿児島騎射場のきさき市のポスター


 facebook ページ https://www.facebook.com/nokisakikagoshima/
 facebook のイベント https://www.facebook.com/events/488088505022143/
 HP http://nokisaki-kagoshima.com/
 
 のきさき市とは、2015年11月に須部さんが、仕掛け人として開催されました。

 お話、とてもすごかったです。始め方や、ノウハウなど、惜しみなく話していただきました。









 
 実行委員会を50名程度で作り、半年かけて、合宿などを行い、チームビルディングをします。卒業式もするそうです。

 実行委員、キャストなどを入れ替えて、工夫しています。





 
  


2018年11月02日

11/24(土)、陸前高田市サポーターズギャザリング2018



 陸前高田市サポーターズギャザリング2018

 https://www.facebook.com/events/362703997802364/

 以下、facebook のイベントからです。

 本イベントページの参加表明のみでは承っておりませんので必ず下記から参加登録をお願いいたします。
 https://rikuzentakata2018.peatix.com/

 2018陸前高田市サポーターズギャザリング会
 開催日:2018年11月24日(土)
 時間:16:00〜20:00 (受付15:45〜)
 場所:キャピタルホテル1000
 会費:5,000円(第1部のみの参加は無料)
 本会はどなたでも参加できます。会の名称に「サポーター」とありますが、陸前高田市のこれからについて興味をお持ちで共に語り、伝えていただける方をお待ちしております。次回以降広く参加いただけるよう名称を変更する予定です!

 5回目となりました今回は大きくテーマを変更し防災についてみなさまと考え発信していく会とします。一昨年の熊本・大分地震、昨年の九州北部豪雨、そして本年に入り、大阪北部地震、西日本豪雨、関西に大きな被害をもたらした台風21号、そして北海道胆振東部地震と全国各地で自然災害による大きな被害が続いています。そこで陸前高田市だからこそ自身や家族を守るために伝えたいこと、国、県、市町村との連携など行政のあり方、企業やボランティアの効率的な支援など、戸羽市長、岡本副市長、被災時より復興に取り組んだ久保田元副市長、地震と台風を経験され大阪府豊中市社会福祉協議会でご活躍でみなさまご存じの勝部麗子さんを交えて考えていきたいと思います。
 街の整備は進んでいますが新しい街がより活性化するためには地場産業の活性化や観光誘致を推進すること、そして雇用創生や若い世代の定着が重要になってきます。被災地が各地に増えるなか、世界の人たちが忘れないためにも、陸前高田市だから発信できること、そして年に1度ですが実際に見て感じてどういう応援が必要か何を伝えればいいのかみなさまとともに考える機会にできれば幸いに思います。

 プログラム
 第1部 陸前高田市から全国へ語る防災とは? そしてこれからの復興について  (16:00〜18:00)
 (1)実行委員長挨拶
 (2)戸羽太 市長挨拶
 (3)陸前高田発 防災フォーラム
 「豪雨・地震と全国で被災地が増える中、どう身を守り、起きた時にどうあるべきか。」
 パネリスト:戸羽市長・岡本副市長・久保田元副市長・勝部麗子さん
 (4)陸前高田市の現在とこれからについて 岡本副市長
 (5)記念撮影
 これまで実施していた企業団体の紹介は懇親会の中で行います。

 終了後会場仕様変更(15分)
 ★市内における物産品購入や飲食にご協力いただくことで、第1部の参加費は無料といたします。参加できない方は募金に代えて陸前高田市へのふるさと納税のご協力をお願いいたします。

 第2部 懇親会 (18:15〜20:00予定)
 ・乾杯
 ・市内企業・団体のみなさまからのお知らせ

参加お申込みは本ページ右のボタンから→
懇親会費は当日会場にてつり銭が出ないようにご協力をお願いいたします。
※キャンセルは2日前までにお知らせください。それ以降は請求させていただきます。
以前に会場に大変なご迷惑をおかけしていますのでキャンセルポリシーを設定させていただきます。守らない方は次年度以降参加を不適切とみなしお断りする場合があります。

※陸前高田市役所及びプレゼンテーションされる市内企業関係の方の参加は市役所で承ります。
  


Posted by 飯野健二 at 17:21Comments(0)陸前高田市

2018年11月01日

11/4(日)、The Ideathon Fukuoka



 11/4(日)、The Ideathon Fukuoka

 若者向けの政治イベント
 POLIPOLI( https://www.polipoli.work/ https://www.facebook.com/PoliPoli-146942266043365/ )の伊東和真さん( https://www.facebook.com/kazuma12222 )も参加予定。


 以下、facebook のイベントからです。

 ■The Idathon Fukuokaについて
 福岡市長選挙に向けて、PoliPoliを活用しながら福岡の未来について若者中心に話し合い市政に届けるアイディアソンです。
 ※参加する方は、このイベントページを「参加予定」にして頂ければ幸いです。
 ■イベント詳細
 日時:11/4 14:00-17:00
 場所:さくらインターネット 福岡オフィス(https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/office.html)
 福岡県福岡市中央区赤坂1-12−15 読売福岡ビル 7F
 予定参加人数:50人程度
 参加費:無料
 主催:学生有志 & PoliPoli 福岡支部
 ■イベントタイムスケジュール
 14:00-14:25 アイスブレイク&イベント概要説明
 14:25-14:45 ワークショップ
 今回の福岡市長選挙・福岡の論点などのワークショップ
 14:45-16:15 アイディアソン
 ポリポリで集まった議論や情報を参考にしながら、未来の福岡についてのアイディアを考えます。
 16:15-17:00 プレゼン発表、審査員講評
 グループディスカッションで出たアイディアを発表してもらいます。
 また、そこで出たアイディアはPoliPoli内で候補者に質問することもできます。
 17:00- 交流会
 詳細はCominng Soon・・・
 ※当日の状況によっては変更する可能性もあります。
 ■PoliPoliとは
 ポリポリは、政治家と市民のコミュニティを形成することで、誰もが困った時に声を政治・行政にアクセスすることができるツールです。
 ユーザーが良い発言をすればポリポリの独自通貨「Polin」を貰えるようにすることで、トークンというインセンティブを与え質の高い発言をするようにし、誹謗中傷などが多く荒れやすい政治コミュニティサービスの質を高めることができます。
 現在はトークンを絡ませないβ版で利用されており、政治家に質問したり、ユーザーと政治家の議論コミュニティを形成することができます。
 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30765080R20C18A5000000  


2018年11月01日

長崎から広島へのボランティアバス



  【長崎から広島へのボランティアバス】
 11/11(日)。
 熊本、朝倉、広島などに、長崎からボランティアバスを出してる、草野紀視子さんからです。
 長崎市近郊に、お知り合いの方がいたら、よろしくお願いします。

 以下、草野さんのfacebook への投稿です。

 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1959276664159466&set=a.326791177408031&type=3&theater

 おはようございます☀
 11月11日のボランティアバス長崎第31便、22名ご参加いただけることとなり、バスを出せる人数には達しましたが、継続して募集いたしますのでよろしくお願いいたします。
 シェアなどご協力いただいた方々、ありがとうございました。
 引き続きよろしくお願いいたします。

 https://www.facebook.com/events/340037676761266/

 先日21日に復興支援として精霊流しをさせていただいた広島県安芸郡坂町小屋浦地区ですが、まだまだ泥出しなどの支援が必要です。
 今回、学生メインとして11月11日に予定をしておりましたが、学生の参加者があまり多くないようなので、急遽一般からの募集をさせていただきたいと思います。
 (高校生男子でも大丈夫です。その場合は保護者の同意書が必要です)

 なお、申し訳ございませんが、長距離移動での往復と作業のため、体力気力に自信のある方でお願いいたします。参加ボタンを押す前に、メッセージをお送り下さい。
 
  


Posted by 飯野健二 at 08:52Comments(0)ボランティア(小屋浦)

2018年11月01日

11/3(土祝)、第9回九州在宅医療推進フォーラム in 福岡




11/3(土祝)、第9回九州在宅医療推進フォーラム in 福岡

https://www.facebook.com/events/903553439839327/

 11月3日 14:00~11月4日 17:00
 なみきスクエア

 詳細
 九州の在宅医療の普及および振興に努め、患者さんが在宅医療を享受し、望めば人生の最期まで安心して在宅で療養生活できるよう、これらを支える医療・介護の多職種連携システムを構築し、質の高い在宅医療の実践のため、在宅療養支援診療所・訪問看護ステーション連絡協議会・薬剤師・在宅療養支援連絡会の機能を高めることに寄与します。九州における多職種間の連携が更に円滑に進み、在宅医療の運用、関係機関との信頼関係構築を目的として開催します。

 HP http://zaitakuforum-fukuoka.com/?fbclid=IwAR2U8easqFOvglyR-VrtBxVLc3bm5v-Xr-4qcZ2rgZP9mUb5P6w4U6iFllA  


2018年11月01日

11/13(火)、呉市安浦でのフリーマーケット



 11/13(火)、呉市安浦でのフリーマーケット

 14時から19時まで、信楽寺(しんぎょうじ)。

 KUREPさんの毛布応援プロジェクトについて。

 http://imadekirukoto.jp/organization/hiroshima_012/?fbclid=IwAR0TDg7Rdv8qgbDVc61a0nXPlC3eZ8iLIZjhK1LlDM_v99hRlAkrKgbsFBc



 必要な人に、必要な支援を素早く届けたい。KUREP「毛布支援プロジェクト」
 
2018.10.30

 呉のタウン情報をWEBとSNSを使って発信するオウンドメディア『KUREP(クレップ)』を運営する浦山寧子(うらやまやすこ)さんが10月、『スマートサプライ』というシステムを使った『毛布支援プロジェクト』を立ち上げた。
 被災直後から現地の様子をリアルタイムでリポートしながら、ボランティア活動を続ける浦山さんに、このプロジェクトについて詳しく聞いた。

 KUREPが進める毛布支援プロジェクトとは?


 10月14日、安芸郡坂町の小屋浦地区で取材をしていたとき、「私もライターなんです」と名刺をくれた女性がいた。それが浦山寧子さんだった。
 名刺には呉のオウンドメディア『KUREP』編集長と書かれていた。
 その日も知人のボランティアの応援で小屋浦に駆けつけていたという彼女は、「ついこの間、立ち上げたばかり」という毛布支援プロジェクトのことを教えてくれた。
 Amazonの欲しいものリストと連動させた最新の支援システム『スマートサプライ』を利用し、WEB上のボタンをクリックするだけで、被災地に素早く毛布を届ける仕組みだという。
 このシステムを使って安芸郡坂町の小屋浦地区に新品の毛布を30枚届けたばかりで、来週には呉市安浦町にも毛布を届ける予定だという。さっそく取材をさせてもらうことになった。

たった4日間で30枚の新品毛布が集まった!

 取材当日の10月18日、天気は快晴。訪れた場所は、呉市安浦町の信楽寺(しんぎょうじ)。
 JR安浦駅から徒歩約10分、あんな大きな災害が起きたとは俄かに信じがたいほど、のどかな田園風景の中にあった。
 JR安浦駅周辺は中畑川の決壊により水没し、甚大な被害が出た場所だ。信楽寺は災害直後から炊き出しをしたり、ボランティアの宿泊場所として寺を開放するなどして、この地区のボランティア拠点になってきた。


写真は、信楽寺のご住職である廣幡康祐さんと妻の彩(かさね)さん。 二人で近隣の被災者やボランティアに携わる人を支え、見守っている

 9月には50人ほどの有志と一緒に、お寺に集まった支援物資を無料で配るフリーマーケットも開き、3日間でのべ150世帯約300人の方が集まった。
 今回の浦山さんの毛布支援プロジェクトでも、毛布の保管と、信楽寺が開催している『てらかふぇ』で毛布を引き渡すことを引き受けてくれたという。
 『てらかふぇ』で2回目の無料フリーマーケットも開くということで、その日は信楽寺に数人が集まって打ち合わせをしていた

本当に必要な物を、必要な人に届けたい


 「本当に必要としている物を、必要としている人に今すぐ届けたい」
 それはボランティア活動に携わる全ての人の願いだ。
 安浦町を中心に活動している今村櫻(いまむらさくら)さん(写真左)は、被災した方から「毛布が足りない」という話を聞き、すぐに浦山さんに伝えた。それが10月8日のことだった。
 それを聞いた浦山さんは、翌10月9日には被災地を支援するための物資やサービスのマッチングシステム『スマートサプライ』の担当者と打ち合わせをして、安浦町への毛布を募るページ用の情報や文章をまとめた。
 10月10日には浦山さんが用意した毛布支援を募るページが公開され、即日、新品の毛布30枚が集まりプロジェクト達成。
 「毛布が足りない」という被災者の声を聞いてからわずか4日後の10月11日には、信楽寺に新品の毛布30枚が届いた。
 「公平性を重んじる行政はいろいろな問題もあってとにかく対応が遅い。浦山さんはたった4日で今、一番必要な新品の毛布を30枚届けてくれた。そして集まった物資を受けいれてくれる信楽寺という存在があった。そういった一連の連携があってこそ実現した支援」。
 自らも、情報収集などに奔走した今村さんは言う。
 仮設住宅には行政から一律的に配布された毛布が届いている場所もあったが、それらの毛布は薄くて寒さをしのぐには不十分だという声も、浦山さんの耳に入っていた
 「『スマートサプライ』というシステムのいいところは、支援してもらいたい物資を細かく指定できるところ。せっかく送るなら、ちゃんと暖のとれる温かい毛布を使ってもらいたかった。だからメーカーも指定して2枚重ねの毛布にしました。色や柄もこだわったんです」と浦山さん。
 「被災者のためにできる最善のことを」という想いで活動されているのがよくわかる。
 10月19日の無料フリーマーケット当日は残念ながら取材に行かれなかったため、後日、今村さんに写真を送っていただいた。




 毛布を手に笑顔を見せてくれる写真に、見ているこちらまで笑顔がこぼれてくる。
 今晩から、この毛布が皆さんの身体も心も温かく包み込んでくれるに違いない。

 <関連サイト>
 KUREP https://kurep.com/
 KUREP(Facebook) https://www.facebook.com/kurep90/
 スマートサプライ http://sspj.jp/smartsupply/
 スマートサバイバープロジェクト( http://sspj.jp/ )供するスマートサプライとは、「必要な人に 必要な支援を 必要な分だけ届ける」というコンセプトのもと、支援の進捗状況や「今何が必要か?」をグラフや写真で「見える化」し、必要な人に必要な支援を必要な分だけ届けることができる最新システム。全額そのまま現地の支援に使われる。

 いまできること( http://imadekirukoto.jp/ )取材班
 文・写真 イソナガアキコ
  


Posted by 飯野健二 at 05:36Comments(0)広島県呉市