2017年06月01日

熊本県作成『住まい再建リーフレット』

【熊本災害支援】
熊本県作成『住まい再建リーフレット』

鹿瀬島正剛さんのfacebook の投稿です。
https://www.facebook.com/kenji.iino/posts/1525660997507181?pnref=story
https://www.facebook.com/kasejima.seigo/posts/1356338421127034?pnref=story.unseen-section

以下、5月30日の鹿瀬島さんの投稿です。
使える支援忘れてませんか??
<県作成『住まい再建リーフレット』>

「今後の住まいをどうしたらよいか?」とお悩みの被災者の方が沢山いらっしゃると思います・・。
 このたび熊本県が被災者の住まいの「再建方法に応じた」支援一覧を表裏1枚の『リーフレット』にしました(^_^)v
http://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx

 なお相談機関の一番最初に書かれてあるのは「熊本県弁護士会」です(O_o)WAO!!!
 住まいの再建の方向性としては3つ
A 住宅を新築・購入する
B 住宅を補修する
C 住宅を賃貸する
 このリーフレットに書かれてある支援概要をまとめておきます!!
 ABCのどれに使えるかも書いておきます(^_^)v
【 給付型 】(全部もらえる)
(1)被災者生活再建「支援金」ABC
  (全壊・大規模半壊・半壊解体)
  →最大300万円
(2)熊本県「義援金」ABC
  (全壊・半壊・一部損壊)
  →最大80万円
 ※一部損壊は修理費用100万円以上

【 補助型 】(一部もらえる)
(1)被災地「宅地復旧」支援 AB
  (全壊・半壊・一部損壊)
  →(工事費-50万円)×2/3
(2)住宅「耐震化」支援 AB
  (木造一戸建て)
(3)住まい復興支援「日本財団」A
  (半壊以上)
  →上限100万円の利子補助
(4)住宅再建支援
  「二重ローン対策」AB
  →上限50万円の利子補助

★★大注意★★
 上記(3)(4)は,被災した建物に対し,新しく「住宅ローン」を組んだ場合にその「利子」の一部を補助し「二重ローン」を軽減しようという制度
 しか~し新ローンを組む前に思い出してください!!

【被災ローン減免制度(被サロ)】のこと
http://www.kumaben.or.jp/soudan/jishin/loan/

 旧ローンを整理できるかをまず検討して欲しい!!
 旧ローンが免除されたり,減額されたら,もっと被災者の再建が進むのは間違いないです!!
 どうして熊本県はこの制度があることをリーフレットに明記しないのだろうか?
 疑問です(`´メ)
★★★★★★★

【 融資型 】(返済必要)
(1)災害復興住宅融資 AB
  (半壊以上)
  →金利0.63%・保証人不要
(2)高齢者返済特例
  (リバースモーゲージ)AB
  (60歳以上の方)
  →利息2.78%のみ返済・保証人不要

【 貸付型 】(返済必要)
(1)母子父子寡婦福祉資金 AB
  →貸付限度額200万円
  →利子1%
  ※連帯保証人いれば無利子
(2)生活福祉資金 B
  →貸付限度額250万円
  →利子1.5%
  ※連帯保証人いれば無利子

【 賃貸型 】(家賃あり)
  「災害公営住宅」C
  →家賃は収入等により違います。

上記の詳細が書かれた
「住まいの再建災害公営住宅ガイドブック」も同時に作成されています。ココからダウンロードできます。
http://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx

 まだまだこれらの「支援策」を知らない被災者の方が沢山いらっしゃると思います!!
 皆様の力で伝えてあげてください<(_ _)>

「知らない」ことは「存在しない」こと
「知らせる」ことは「支援する」こと

シェア宜しくお願いします<(_ _)> facebook の投稿からです。

使える支援忘れてませんか??
<県作成『住まい再建リーフレット』>

「今後の住まいをどうしたらよいか?」
とお悩みの被災者の方が沢山いらっしゃると思います・・。

このたび熊本県が
被災者の住まいの「再建方法に応じた」支援一覧を表裏1枚の『リーフレット』にしました(^_^)v
http://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx

なお
相談機関の一番最初に書かれてあるのは
「熊本県弁護士会」です(O_o)WAO!!!

住まいの再建の方向性としては3つ
A 住宅を新築・購入する
B 住宅を補修する
C 住宅を賃貸する

このリーフレットに書かれてある支援概要をまとめておきます!!
ABCのどれに使えるかも書いておきます(^_^)v

【 給付型 】(全部もらえる)
(1)被災者生活再建「支援金」ABC
  (全壊・大規模半壊・半壊解体)
  →最大300万円
(2)熊本県「義援金」ABC
  (全壊・半壊・一部損壊)
  →最大80万円
 ※一部損壊は修理費用100万円以上

【 補助型 】(一部もらえる)
(1)被災地「宅地復旧」支援 AB
  (全壊・半壊・一部損壊)
  →(工事費-50万円)×2/3
(2)住宅「耐震化」支援 AB
  (木造一戸建て)
(3)住まい復興支援「日本財団」A
  (半壊以上)
  →上限100万円の利子補助
(4)住宅再建支援
  「二重ローン対策」AB
  →上限50万円の利子補助

★★大注意★★
上記(3)(4)は,被災した建物に対し,新しく「住宅ローン」を組んだ場合にその「利子」の一部を補助し「二重ローン」を軽減しようという制度
しか~し
新ローンを組む前に思い出してください!!

【被災ローン減免制度(被サロ)】
のこと
http://www.kumaben.or.jp/soudan/jishin/loan/

旧ローンを整理できるかをまず検討して欲しい!!
旧ローンが免除されたり,減額されたら,もっと被災者の再建が進むのは間違いないです!!
どうして熊本県はこの制度があることをリーフレットに明記しないのだろうか?
疑問です(`´メ)
★★★★★★★

【 融資型 】(返済必要)
(1)災害復興住宅融資 AB
  (半壊以上)
  →金利0.63%・保証人不要
(2)高齢者返済特例
  (リバースモーゲージ)AB
  (60歳以上の方)
  →利息2.78%のみ返済・保証人不要

【 貸付型 】(返済必要)
(1)母子父子寡婦福祉資金 AB
  →貸付限度額200万円
  →利子1%
  ※連帯保証人いれば無利子
(2)生活福祉資金 B
  →貸付限度額250万円
  →利子1.5%
  ※連帯保証人いれば無利子

【 賃貸型 】(家賃あり)
  「災害公営住宅」C
  →家賃は収入等により違います。

上記の詳細が書かれた
「住まいの再建災害公営住宅ガイドブック」も同時に作成されています。ココからダウンロードできます。
http://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx

まだまだこれらの「支援策」を知らない被災者の方が沢山いらっしゃると思います!!
皆様の力で伝えてあげてください<(_ _)>

「知らない」ことは「存在しない」こと
「知らせる」ことは「支援する」こと

シェア宜しくお願いします<(_ _)> 





同じカテゴリー(熊本大分地震)の記事画像
10/21(月)、【熊本復興支援】映画「西原村」と災害を考える(福岡市)
【熊本県南阿蘇でのボランティア】ロハス南阿蘇助け合いのおやっさんから。
7/23(火)、西原村復興支援・福岡市での海水浴イベント
4/21(日)、【熊本でのイベント】震災から学び経験を活かすシンポジクム
10/7(日)、復興バー@益城ー石巻【担々麺¥500】
10/14(日)、クロスロード熊本編とかたる会 第28回熊本できるしこ学ぶ会
同じカテゴリー(熊本大分地震)の記事
 10/21(月)、【熊本復興支援】映画「西原村」と災害を考える(福岡市) (2019-10-01 19:27)
 【熊本県南阿蘇でのボランティア】ロハス南阿蘇助け合いのおやっさんから。 (2019-07-16 15:01)
 7/23(火)、西原村復興支援・福岡市での海水浴イベント (2019-06-12 19:43)
 4/21(日)、【熊本でのイベント】震災から学び経験を活かすシンポジクム (2019-04-04 20:37)
 10/7(日)、復興バー@益城ー石巻【担々麺¥500】 (2018-10-04 23:59)
 10/14(日)、クロスロード熊本編とかたる会 第28回熊本できるしこ学ぶ会 (2018-10-02 21:50)

Posted by 飯野健二 at 09:42│Comments(0)熊本大分地震
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。