スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年11月18日

12/16(日)、佐賀での樋渡啓祐さんの講演会



 12/16(日)、佐賀での樋渡啓祐さんの講演会

 https://www.facebook.com/events/115719846014876/

 以下、facebook のイベントからです。

 12月16日(日)14時より報恩寺において、樋渡社中代表取締役樋渡 啓祐 (樋渡啓祐)氏による講演会です。今年のお題は「お寺と地方創生」についてです。檀信徒以外の方も、寺院関係の方もどうぞお気軽にお越しください。参加無料です。

 報恩寺
 〒849-2101 佐賀県 杵島郡大町5205

 樋渡さんについて
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E6%B8%A1%E5%95%93%E7%A5%90

 最近の樋渡さんのfacebook の投稿です。
 https://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9/posts/1888450631209312

 今日(11月18日)で49歳になりました。29歳のときは普天間基地移設問題で右往左往、39歳のときは市民病院の民間委譲で七転八倒。そして、この40代最後の年はどうしたいか。
 この4年間、500か所以上講演などで全国あまねく訪問した自負があります。感じ続けたのは、地方には若い皆さんの学ぶ場が圧倒的に少ないということ。
 学びとは暗記ではなく、より良き人生のきっかけになると思っています。自分もこの学びによって人生が豊かになっています。
これから、樋渡社中株式会社は自分の世代の責任として、全国津々浦々に学びの場をつくりたいと強く決意。これが40代最後の年の1つの結論です。
 協力してくださる同志をこれから募っていきます。  


Posted by 飯野健二 at 05:38Comments(0)樋渡啓祐

2018年04月12日

【武雄市でのイベント】地元から生まれる価値で世界へ挑め



【佐賀県武雄市でのイベント】
元武雄市市長の樋渡啓祐さん( https://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9 )からです。

九州パンケーキの 村岡 浩司さん( https://www.facebook.com/tadashi.komatsu.98 )のお話、気になります。
http://www.kyushu-pancake.jp/ownerblog/
http://u-note.me/note/47505203
https://www.rakuten.ne.jp/gold/_event/business-insight/014/

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1607368842650827&set=a.148314888556237.42568.100001331809083&type=3&theater

以下、樋渡さんの投稿からです。

人生で三度目のコーディネーターを務めることになりました。

武雄市図書館5周年企画。うまくいくかどうかは、九州パンケーキの 村岡 浩司 (Koji Muraoka) ( https://www.facebook.com/ippeichan )さんと 小松 政 (Tadashi Komatsu) ( https://www.facebook.com/tadashi.komatsu.98 )市長次第(笑)。「地元」「起業」「空き家・廃校活用」「公民連携」あたりがキーワードになるのかなと。

お二人とも旧知の仲だし、今からとても楽しみ。ちなみに対談後、村岡さんの新刊のサイン会が行われます。ご期待ください。

明日(9日)から整理券配布が始まります。

では、4月30日(月)武雄市図書館でお会いしましょう!

  


Posted by 飯野健二 at 21:54Comments(0)樋渡啓祐

2017年10月12日

元武雄市市長、樋渡啓祐さんが宮崎県えびの市に



 【宮崎県えびの市でのイベント】
 元武雄市市長、樋渡啓祐さん( https://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9 )の投稿からです。

 以下、樋渡さんの facebook の投稿です。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1444484225605957&set=a.148314888556237.42568.100001331809083&type=3&theater

 10月29日(日)宮崎県えびの市で講演します。えびの青年会議所が主催。以前、主催者の方が私の事務所にお見えになったときに 、「ありきたりの話じゃ面白くないね」ということになり、その場で、あるアイデアを思いつき披露したところ、「抜群に面白い!」ということに。

 個人的には武雄市図書館に匹敵するくらいのアイデアだと思います(笑)。良かったらお越しください。アイデアをオープンにします^ ^  


Posted by 飯野健二 at 01:50Comments(0)樋渡啓祐

2017年09月19日

樋渡啓祐さんの空き家セミナー



https://www.facebook.com/events/1046601238776131/

 以下、facebook のイベントからです。

 2017年12月17日 14:00 - 15:00

 報恩寺
 〒849-2101 杵島郡, 佐賀県大町町大字大町5205

 今年も、幼馴染というコネで樋渡 啓祐君が来てくれることになりました。2年前から、地域の「資源」をテーマに話をして貰っているんですが、一昨年が「お寺」、昨年が「病院」、今年は「空き家」です!興味のある方はどうぞお気軽にお越しください。
  


Posted by 飯野健二 at 04:45Comments(0)樋渡啓祐

2017年03月18日

樋渡啓祐さんの「空き資源」の「仕組み」に期待します。



樋渡啓祐さんのfacebook からです。

https://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9/posts/1266439623410419?pnref=story.unseen-section

全国で問題になっている「空き家」なんだけど、全国の空き家率は増加の一途で、平成25年で空き家数が820万戸、空き家率が13.5%という恐ろしい数字が。

これから全国の空き家対策の一端を担うことになって、国交省や大学の先生と協議しているんだけど、実は空き家は氷山の一角で、空き店舗、空き農地、空き地などトータルに考えないといけない。
そういう意味では、「空き資源」という捉え方をしつつ実効性のある「仕組み」をつくりたいと思っています。今年の夏頃には走らせますのでご期待ください。
  


Posted by 飯野健二 at 09:32Comments(0)樋渡啓祐

2015年01月11日

佐賀県知事選挙の樋渡啓祐候補



 佐賀県知事候補、樋渡啓祐さんのブログです。 http://hiwa1118.exblog.jp/21464760/
 一部の抜粋です。
 決して特別なことをしたわけではないんです。もともと我々が持っている財産を活かして、少しだけ発想を変えてみる。できない理由を探すのではなく、できる方法を見つけて、同僚職員、市議会、そして市民みんなで徹底的にやりきる。その繰り返しにすぎません。
 私は佐賀を、どこよりも魅力あるまちにしたい。そのために必要なものは、すでに私たちが持っているもの、先祖から受け継いできたものの中にあると思います。
 引き継いでいくものは、しっかりと引き継いでいく。変えるべきものは、時代に合わせて、より良い形に変えていく。子どもや孫の世代にツケを払わせることなく、より良い佐賀を、我々自身がつくって、次の世代に託していく。そのための前進の歩みを、止めてはならない。
 今度、武雄市の奇跡を、佐賀県の奇跡に広げていきたい。佐賀で暮らしたい、佐賀で子供を育てたい、誰もがそう思える佐賀。子どもやお孫さんたちと一緒に、誰もがイキイキと暮らせる佐賀。その未来予想図に向かって、みなさんたちの夢を形にしていく。それが政治の役割であり、佐賀県の明日をつくるための前進にほかなりません。
 佐賀県の前進に向かって、どうかみなさんのお力をお貸しください。みなさんの夢を、佐賀県の明日につなげてまいります。17日間の佐賀県知事選、誠にありがとうございました。感謝いたします。  


Posted by 飯野健二 at 05:00Comments(0)樋渡啓祐

2014年06月01日

東北OMで、樋渡市長が講演しました。


東北OM( http://t-o-m.cafe.coocan.jp/site.html ) 第16回勉強会inいわきに、参加してきました。お目当ては、樋渡啓祐 武雄市市長のお話でした。樋渡市長と初めてお会いしたのは、himi okajima さんの豚足屋?が、まだ福岡市の今泉にあった頃、3年前です。あの頃から比べて変態さが、増している感じです(^-^)。市長、すみません。
市長は、どんどん進化していて、TUTAYA と提携して、朝9時から夜9時まで、365日オープンしている図書館のことで、話題沸騰中です。最近、出された本のタイトルも、「沸騰!図書館」です。(^-^)
http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%B8%E9%A8%B0-%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8-100%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%8C%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%A9%9A%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%8E-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E21-%E6%A8%8B%E6%B8%A1/dp/4041018161/ref=tmm_shinsho_meta_binding_title_0  


Posted by 飯野健二 at 17:09Comments(0)樋渡啓祐

2014年05月11日

樋渡啓介、武雄市市長の本 沸騰! 図書館



今、日本で一番注目されている樋渡啓介、武雄市市長( http://goo.gl/tlmMHw )が、本を出版されました。武雄市立図書館、早く行ってみたいです。

以下、facebook の樋渡市長の投稿です。

まさかの展開。発売即、重版決定。
...
この勢いが長続きしないとは分かっているものの、泣けてきました。チーム「武雄市図書館」のみんなの苦労が少しでも報われればいいなって思っています。

ありがとうございます。

沸騰! 図書館 100万人が訪れた驚きのハコモノ
http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%B8%E9%A8%B0-%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8-100%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%8C%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%A9%9A%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%8E-%E8%A7%92%E5%B7%9Done%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E21-%E6%A8%8B%E6%B8%A1/dp/4041018161/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1398510446&sr=8-1&keywords=%E6%B2%B8%E9%A8%B0%EF%BC%81%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8  


Posted by 飯野健二 at 05:15Comments(0)樋渡啓祐

2014年01月20日

樋渡啓介、武雄市市長、図書館革命流通革命



樋渡啓介、武雄市市長、図書館革命の次は、流通革命だそうです。(^-^)

http://hiwa1118.exblog.jp/20240993/  


Posted by 飯野健二 at 18:33Comments(0)樋渡啓祐

2013年10月16日

樋渡啓祐武雄市長による福岡の未来を考える○○な話



 岩本壮一郎さんか、facebook でのお誘いです。10月27日は日曜日です。天気はたぶん晴れます。
皆さん、下記イベントに集合です。私は、いろんな人の講演を聞く機会が多いのですが、一押しはKeisuke Hiwatashi市長の講演です。ビジネスマンであるなら絶対に聞くべきです。キャバ嬢のChie Anzaiも必ず参加してください。行政とか政治とか、そんな堅苦しい話ではありません。人生、仕事、発想、行動、スピード、絶対に何かヒントを得られると思います。

 https://www.facebook.com/events/595383897192787/
 ※参加費無料の特別講演

 市役所をアップルストア風に?
 市役所が通販?
 いのしし課?
 図書館がTSUTAYA?
 お結び課?
 FACEBOOK CITY課?
 小学生にiPad授業?

佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が語る福岡の未来を考える○○な話。(FUKUOKA コンファレンス 2013 メインフォーラム)

主催:公益社団法人 日本青年会議所 九州地区 福岡ブロック協議会  


Posted by 飯野健二 at 09:47Comments(0)樋渡啓祐