2019年04月10日
防災リーダー養成、博多あん(安全)あん(安心)塾

http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/bousai/bosyuannai_3.html
防災リーダー養成講座「博多あん(安全)・あん(安心)塾」募集のご案内
【目的】
地域や企業における「防災リーダー」を養成し,地域防災力の向上を目的とします。
【期間】
2019年6月15日土曜日~7月27日土曜日の間で全6日間
【会場】
福岡市民防災センター (福岡市早良区百道浜1丁目3番3号) 他
【時間】
9時15分~17時10分
【定員】
80名
【募集対象者】
市内居住者,市内勤務者及び市内在学者で全期間の受講が可能な方
(主に,自主防災組織や自治会メンバーなど,地域や職場での防災の担い手)
【講座内容】
19講座 カリキュラム (92kbyte)pdf をご覧下さい
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/53254/1/karikyuramu.pdf?20190328140252
【受講料】
無料
※ ただし,日本防災士機構が実施する防災士資格取得試験の受験を希望する方は, 防災士教,受験料及び登録料(11,500円)自己負担となります。
【修了証】
修了者には,修了証の交付を行います。
【防災士資格取得試験】
※希望者のみ
修了者は,日本防災士機構が実施する防災士資格取得試験が受験できます。
【募集期間】
2019年4月1日月曜日~5月7日火曜日 ※ 必着
【応募方法】
はがき,ファックス,またはEメールで
1. 郵便番号 2. 住所 3. 氏名(ふりがな) 4. 年齢 5. 電話番号
6. 職業(市外居住者は,市内事業所(学校)の名称・所在地・所属部署を併記,防災組織関係団体等については,当該組織名称を併記),
7.普通救命講習Ⅰ以上の受講歴の有無 8. 応募動機
を記載のうえ,お申し込み下さい。
受講決定者には,5月上旬に通知します。
募集要領のダウンロードはこちらから (445kbyte)pdf
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/53254/1/bosyuuyoukoou.pdf?20190328140252
問い合わせ先
部署:市民局防災・危機管理部防災・危機管理課
住所:〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1
電話番号 :092-711-4056
FAX 番号:092-733-5861
E - mail:bousai.CAB@city.fukuoka.lg.jp
受講者のうち、希望者は博多あんあんリーダー会に入会できます。
https://www.hakata-anan.org/
タグ :博多あんあんリーダー会博多あんあんリーダー会 福岡市福岡市 博多あんあんリーダー会博多あんあんリーダー会早良支部福岡市 博多あんあんリーダー会早良支部博多あんあんリーダー会早良支部 福岡市博多あんあんリーダー会早良支部 福岡市避難所サポートチーム福岡避難所サポートチーム福岡 福岡市福岡市 避難所サポートチーム福岡
2018年05月21日
博多あんあんリーダー会総会に、参加してきました。


博多あんあんリーダー会総会に、参加してきました。
博多あんあんリーダー会( https://www.hakata-anan.org/ )の3期生です。
昨年が、13期生で、今年の14期生の募集もあっています。
東北にいる間は、参加できなかったんですが、最近では、福岡市内の防災のイベントなどに、多数貢献しています。
福岡市役所の避難所サポートチーム福岡の2期生にもなっています。
以下は、1期生のプレスリリースです。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/61057/1/hinannjyosapo-toti-mufukuoka.pdf
タグ :博多あんあんリーダー会博多あんあんリーダー会 福岡市福岡市 博多あんあんリーダー会飯野健二避難所サポートチーム福岡避難所サポートチーム福岡 福岡市福岡市 避難所サポートチーム福岡福岡 避難所サポートチーム福岡避難所サポートチーム福岡 福岡避難所サポートチーム福岡 飯野