2014年06月25日
川内村で染織展と抹茶の会

新宿区議会議員の根本二郎さん( https://www.facebook.com/jiro.nemoto.9?fref=ts )のfacebook の投稿からです。川内村への支援も、大事ですね。
日本の心に触れる
川内村で染織展と抹茶の会 開催
原発事故の後、誰もいない川内村を訪ねました。一軒だけ灯りがついている旅館がありました。
全村民避難を先導し、そして一か月後に戻ってきていた井出茂さんでした。「誰もいなくなったら村は死んでしまう」と、ひとり、復興へ向け村を守っていました。むろん、郡山にいる遠藤村長と連携をとりながらだったでしょう。
それから3年半、足手まといになりながら、川内村「支援」に携わりました。
この度、一緒に続けてきた女性の皆さんだけで、川内村の女性部の皆さんに、敬意と連帯をこめて、催します。
12日の天山祭り http://kawauchimura.com/ にあわせて催します。
東京の皆さんもぜひ、行ってみてください。
日時 7月11日から13日迄
会場 かわうちの湯
会費 無料
主催 NPO 元気になろう福島