2021年10月20日
コミュニケーションサミット for ビジネスパーソンVol.2

セミナーコンテストDブロックからのイベントです。
コミュニケーションサミット for ビジネスパーソン
~ 5人の専門家がお送りする絶対不変のビジネススキル ~ Vol.2
https://peatix.com/event/3020824/view
はせかよさんの私のゲスト出演のライブです。
https://www.facebook.com/iiken2020/videos/268727381817871
以下、Peatix のイベントからです。
あなたの仕事と人生を自分の手で切り開く
“絶対不変のスキル”とは…?
アフターコロナ、Withコロナが叫ばれる、そんな時代に重要なこと。
それは運命を自分の手で切り開こうとするのか、それとも周りの人間や環境に振り回されて生きるのか。
そのどちらで生きるのかを決めることではないでしょうか?
Withコロナ時代の特徴といえば、リモートワーク、オンラインイベントに代表される
人と人のつながりがオンラインにシフトしたことです。
こんなことでストレスを感じていないでしょうか。
〇オンライン営業だけで、熱意や商品の良さが伝わっていないと感じる!
〇直接会って話せばすむようなことがクレームになっている
〇コロナでそもそもコミュニケーションができない!
〇テレワークも会議も接客も今までとちょっと違う!
〇信頼していたスタッフがいきなり離職してしまう!!!
〇自分に問いかけることも必要な時代!
人生を自分で決める鍵となるのがコミュニケーション力です!
なぜならコミュニケーション力は、人と人がつながり合い、関わり合い、絡み合う複雑な現代社会を泳ぎ切るために必須のスキルだからです。
そこで企画しました。
「 コミュニケーションサミット for ビジネスパーソン ~ 5人の専門家がお送りする絶対不変のビジネススキル ~」
あなたが仕事や人生に対して恐怖や不安を抱いたり、一歩踏み出すことを躊躇したり、もっと上手くやれる方法はないものかと思い悩んだりすることから解放し、あなたを取り巻く世界を広げていきます。
介護、リスク管理、クレーム対応、情報発信、コーチングという、それぞれの分野で辣腕、剛腕を振るってきた5人の専門家が“コミュニケーション”という切り口で語ります。
講師たちは、出場者が自ら作った10分セミナーを競い合い、国内10カ所、海外2カ所で開催され、14年の歴史の中で1,400人以上のセミナー講師を輩出してきた国内最大級のセミナーイベント「セミナーコンテスト」の中でも、「すべてのセミナーがグランプリ級」とも「伝説」とも言われた第1回Dブロック(広島・福岡)大会の出場者。
あなたの人生をそしてあなたのビジネスを進化成長させるノウハウを5人の専門家が語り尽くします。
このセミナーであなたが手に入れられるもの。
それは
あなたの仕事と人生を切り開く“絶対不変のスキル”。
コミュニケーション力
介護、リスク管理、クレーム対応、情報発信、コーチングという、それぞれの分野で辣腕、剛腕を振るってきた5人の専門家が語る、どんなに時代が変わっても決して色あせることのない仕事と人生を切り開くための絶対不変のスキル。
そんな珠玉のスキルを自宅で手にすることができるこのチャンス。
あなたはそんな最高のチャンスを手にすることなくこの時代を生き抜きますか?
「これは!」と思えるセミナーをたった一つでもいい。
このセミナーを聞いたあなたは、アフターコロナ、Withコロナの時代に待ち受けるどんな障害も乗り越えて、本当に生きたい人生を歩む力を手にすることでしょう。
このお知らせを受け取ったということは、あなたの人生において何かしらの意味があるということです。
さぁ、今こそ人生と運命を変えるときです!
【開催概要】
「たった1投稿だけで参加者が殺到する告知文の秘密」
講師:情報発信おうえん家 松井創
10月16日(土)19時~21時
中小企業の社外広報として、SNSを使った販売促進のコンサルティングやLP、プレスリリースの制作を行っている。株式会社わくわくランド代表取締役。 セミコングランプリでは4年連続広報リーダーを務め、毎年700席を満員御礼にしている。20年前からインターネットでの発信を始め、 オンラインイベントやコミュニティのプロデュースを行っている。著書「人はなぜコミュニティをつくるのか」共著「オンラインイベントの教科書」
「ゆるぎない自信を作る!~なりたい自分になるためのマインドセット~ 」
講師:人生と運命を切り開く自己表現コーチ 吉田充
10月24日(日)13時30分~15時30分
ゼネコン、商業施設管理会社を経て行政書士として独立するも、「年間売上6万円」「17か月連続売上0円」を経験をするなど苦境に立たされる。 その後マーケティング、プレゼンテーションスキル、コーチング等を学んで自らのマインドと話し方を変えることで業績を回復。 現在は、士業を始め経営者、営業マン、セラピスト等のマインドセットと話し方を指導し、これまで700名を超える指導実績を持つ。
「誰も教えてくれない 中核社員の離職に隠された驚くべき事実」
講師:幸せ介護者プロデューサー 立山いざや
10月26日(火)13時30分~15時30分
介護離職防止のためのケアプラン作成の専門家。 経済面を含め総合的なケアプランを立て、親の介護をする子が仕事を辞めずに《仕事と介護の両立》ができる仕組みづくりを行う。 担当していた家族が介護を理由に離職後「介護うつ」になった経験をきっかけに介護離職防止の活動を開始。 自身も親の介護を経験し、23年間の介護職の経験を活かして、6年前から108名のケアプランを立ててきた。傾聴を強みとした現役のケアマネジャー。
「108万人の対応から学んだ お客様も社員も幸せになるクレーム対応メンタルケア」
講師:寄り添いクレーム対応家 長谷香代子
10月28日(木)13時30分~15時30分
コールセンター業界歴22年。対話した顧客は108万人。指導人数約9200名。業界最大手コールセンター運営会社に勤務し、産業カウンセラーの知識を取り入れた研修でストレスから退職するスタッフを0名にした。2016年に独立。愛知県職員向けクレーム対応講座は2019年度アンケート満足度1位。クレームの解決と対応者のメンタルケアに注力している。専門誌『コンタクトセンターマネジメント』にてコラムを2年間連載。
「介護の現場のための、クレームが短時間で終わる方程式」
講師:リスクとクレームの専門家 葛石晋三
11月9日(日)14時~15時30分
リスクから企業を守るリスクマネジメントの専門家。日本総険トラストテクノロジーズ代表取締役。 大学生の時、大手コールセンターでクレーム応対を行った。この際、多くの善良なクレームにまじり悪質なクレームの存在を知り、クレームに悩む現場を助ける仕事を事業にしようと決意した。 介護事業のクレーム応対は、現在の会社に入社後、2,500人以上と面談を実施。現在、リスクマネージャーとして、弁護士とともに、現業でクレーマーと対決している。
【お申込みと流れ】
①各チケット もしくは 遠しチケットのリンクからお申込みいただきます
②セミナー前日までに Zoomのリンクをメールにて送付します。
③当日は Zoomにてご参加ください。
④お申込みいただいた方、全員に録画をプレゼントいたします。