2019年01月09日
1/12(土)、第57回ワークライフバランスプレゼン勉強会

【福岡市でのイベント】
専業主婦のための保育園・マミースマイル( http://mammysmile.com/ )を経営していて、ワークライフバランス研究所 ( https://www.facebook.com/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-402775756569494/ )代表の雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )からです。
1/12(土)、第57回ワークライフバランスプレゼン勉強会
以下、facebook のイベントからです。
https://www.facebook.com/events/1204323623053718/
どなたでも、お気軽にご参加ください✨
プレゼンの練習の場であり、同時に、参加者みんなで感想や関連するトピックをおしゃべりしあう会です。
性別も、年齢も、職業もさまざまな方たちが集って自由な意見を交わし合います。
もちろん、聴いているだけでもOK
今回のプレゼンターは、ワークライフバランス研究所 井上恵美です
テーマは 『大人のための やさしい歴史勉強会(仮)』
かつて、なぜ日本は戦争を防げなかったのか?
そのころはどんな世の中だった?
現代との共通点は?
私たちにできることって?
学生時代、歴史が苦手だった方や日本史を専攻しなかった方も大丈夫です!!
ベスト セラーの本や朝ドラを用いてわかりやすくお話します。
人生100年時代を生きる子どもたちの未来のためにも、歴史の教訓を学び生かしましょう!
後半は、みなさんのご意見や関連エピソードなどを、 たくさんうかがってシェアしていきます
◆
2019/1/12(土)
10:00~12:00
福岡市男女共同参画推進センター アミカス
2階 研修室
参加費:500円(学生さんは無料です)
◆
ワークライフバランスプレゼン勉強会とは・・・
「ワークライフバランス」
「男女共同参画」
「女性の生きづらさ・男性の生きづらさ」
「結婚、出産、家族、子育て」
「仕事とは」
「人生とは」など テーマは自由!
インプットしたことをアウトプットしたい!!
理解力、思考力を高めたい!!という皆さんに発表の場を設けたいとスタートしたプレゼンの勉強会です。
毎月1回開催しています。
2018年11月23日
12/18(火)、★クリスマス特別企画 コラボ with バー美幸★ 第56回ワークライフバランスプレゼン勉強会

【福岡でのイベント】
専業主婦のための保育園・マミースマイル( http://mammysmile.com/ )を経営していて、ワークライフバランス研究所 ( https://www.facebook.com/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-402775756569494/ )代表の雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )からです。
毎年、楽しみにしています。
★クリスマス特別企画 コラボ with バー美幸★ 第56回ワークライフバランスプレゼン勉強会
https://www.facebook.com/events/590140501415655/
以下、facebook のイベントからです。
毎月開催しているプレゼン勉強会。
ふだんは、ワークライフバランスや男女共同参画、仕事や人生など、各回さまざまなテーマでお送りしていますが、
12月はスペシャル企画!
ゲストスピーカーに、松田美幸さんをお迎えして、お酒や食事をいただきながら夜の時間に開催します。
福津市副市長、女性の大活躍推進福岡県会議 企画委員会 副委員長などなど
いくつもの顔をお持ちの松田美幸さん。
楽しい多世代交流会、「バー美幸・イン・福津」のママとしても、すっかりおなじみですね
そう、今回は「バー美幸」のコラボレーションです♡
美幸さんには、 「未来からの反射」というタイトルでお話いただきます。
また、質問コーナーももうけますので、美幸さんにおたずねしてみたいことがある方は、コメントまたはメッセージをお寄せください。
楽しい時間を一緒に作りましょう。
みなさまのご参加をお待ちしています
●期日:2018年12月18日(火)19:00~22:00
●場所:天神テルラホール
●参加費:5,500円
(※今回は、通常の「バー美幸」と異なり、1品持ち寄りスタイルではありません。
参加費は、お食事・飲み放題込みの金額です。)
●定員:40名(先着順)
●申込方法:参加ボタンを押すか、個別にメッセージをお願いします
以上、引用終わり
【松田美幸さん関連情報】
http://www.asubaru.or.jp/76441.html
http://www.asubaru.or.jp/92277.html
http://www.e-avanti.com/11932
2018年06月29日
7/28(土)、みんなで話そう!『小学校』~ワークライフバランスプレゼン勉強会特別企画~

【福岡市でのイベント・女性活躍応援】
専業主婦のための保育園・マミースマイル( http://mammysmile.com/ )を経営していて、ワークライフバランス研究所 ( https://www.facebook.com/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-402775756569494/ )代表の雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )からです。
以下、facebook のイベントからです。
https://www.facebook.com/events/455651518203787/
みんなで話そう!『小学校』
~ワークライフバランスプレゼン勉強会特別企画~
2018年7月28日(土) 9:50 - 12:00
福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
ワークライフバランスプレゼン勉強会、特別企画!
2018年の夏は小学校についてみんなでディスカッション
休み時間、足りてる❓ 宿題、多い❓少ない❓
授業、先生、PTA・・・。
不思議❓ どうして❓ どう思う❓
ディスカッションって難しい? 緊張する?
そんな人も大丈夫!
ここならきっと、カジュアルに、楽しく、自分の言葉で話せますよ
お母さんも、お父さんも、子どもも先生も、中高生も、もっと前に卒業した方も。
いつか小学生の保護者になる方も・・・。
クラスも年齢も校区も超えたみんなの懇談会でわいわい話しましょう
2018年02月06日
第46回ワークライフバランスプレゼン勉強会

【女性活躍応援・福岡でのイベント】
2月11日(日)、午前10時から、アミカスで。
このプレゼン勉強会、福岡女性いきいき塾( https://www.asubaru.or.jp/ikiiki_juku/ikiiki_juku_users/login )の6期生の2月17日(土)の成果報告会( http://www.asubaru.or.jp/seminars/detail/963 )の練習にもなっています。両方のご参加、お勧めです。
福岡市男女共同参画推進サポータークラブ 代表、姪浜のマミースマイル保育園( http://mammysmile.com/ ) 代表取締役社長,
ワークライフバランス研究所 代表の雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )のイベントです。
第46回ワークライフバランスプレゼン勉強会
https://www.facebook.com/events/163273490962000/
以下、facebook のイベントからです。
この勉強会は
「ワークライフバランス」「男女共同参画」「女性の生きづらさ・男性の生きづらさ」「結婚、出産、家族、子育て」「仕事とは」「人生とは」
などについて、インプットしたことをアウトプットしたい!!
理解力、思考力を高めたい!!
という皆さんに発表の場を設けたいとスタートしたプレゼンの勉強会です。毎月1回開催しています。
今回のプレゼンターは「ふくおか女性いきいき塾」6期生Cチームです。
テーマは『時間の価値の最大化』。
乳幼児を持つ夫婦の時間の貧困化に焦点を当て、豊かな家族時間を持つための工夫について迫ります。
2月17日の本番に向け、リハーサル的にプレゼンします。
ぜひ、(聴くほうで)ご参加いただき、忌憚ないご意見をお寄せ下さい。
後半のディスカッションテーマは未定ですが、プレゼンターのテーマに沿った内容になると思います。
期日:2018年2月11日(日)10:00~12:00
場所:アミカス 研修室A
参加費:500円(学生は無料)
タグ :福岡女性いきいき塾雁瀬暁子雁瀬暁子 マミースマイル保育園マミースマイル保育園 雁瀬暁子雁瀬暁子 ワークラオフバランス研究所ワークライフバランス研究所 雁瀬暁子飯野健二ふくおか女性いきいき塾 6期生6期生 ふくおか女性いきいき塾ふくおか女性いきいき塾
2018年01月18日
第45回ワークライフバランスプレゼン勉強会

第45回ワークライフバランスプレゼン勉強会
【福岡でのイベント】
「専業主婦のための保育園・マミースマイル」http://mammysmile.com/ を開園。ワークライフバランス研究所 代表の雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )のイベントです。
今月のプレゼンターは熊倉恵子さん。
タイトルは「2018年。AI時代に企業や社会はどんな人を求める?」
https://www.facebook.com/events/1563455073748442/
以下、facebook のイベントからです。
【プレゼンターとタイトル決定しました】
人前でプレゼンするスキルを上げたくありませんか?
何度も発表して、場数を踏むことが上達の第一歩です。
この勉強会は
「ワークライフバランス」「男女共同参画」「女性の生きづらさ・男性の生きづらさ」「結婚、出産、家族、子育て」「仕事とは」「人生とは」などについて、インプットしたことをアウトプットしたい!!
理解力、思考力を高めたい!!
という皆さんに発表の場を設けたいとスタートしたプレゼンの勉強会です。
毎月1回開催しています。
「理解すること」と「情報収集」は違います。
知識としてインプットしたことを整理し理解するためには、「言葉にする」ことが大切なポイントです。
「イメージはできているけど、言葉にするのは難しい」というのは、まだ理解できていないということ。
記憶や理解を自分のものにするには、自分で言葉にすることが重要です。
あいまいな思考を言語化することで、理解度、思考力が大幅にアップします。
プレゼンターになる前に、まずは「聴く側」としての参加も歓迎します(^^)
今月のプレゼンターは熊倉恵子さんです。
タイトルは「2018年。AI時代に企業や社会はどんな人を求める?」です。
後半のディスカッションテーマは「AI時代の女性の働き方」です。
基本、私がファシリテーターをしていますが、詳しい方がいらっしゃれば、ご参加&ファシリテーターをお願いします。
期日:2018年1月21日(日)10:00~12:00
場所:アミカス 研修室C
参加費:500円(学生は無料)
タグ :熊倉恵子AI 熊倉恵子熊倉恵子 AIマミースマイルマミースマイル 雁瀬暁子雁瀬暁子 マミースマイル雁瀬暁子 ワークライフバランスワークライフバランス 雁瀬暁子雁瀬暁子 マミースマイル 姪浜マミースマイル 雁瀬暁子 姪浜
2017年12月21日
『ゲストスピーカーが松田美幸さん』第44回ワークライフバランスプレゼン勉強会(その1)
12月11日(月)、『ゲストスピーカーが松田美幸さん』第44回ワークライフバランスプレゼン勉強会に参加してきました。
https://www.facebook.com/events/908099062680903/
福岡市男女共同参画推進サポータークラブ代表、姪浜のマミースマイル保育園( http://mammysmile.com/ ) 代表取締役社長、ワークライフバランス研究所 代表雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )が、毎月、アミカスでしている、ワークライフバランスプレゼン勉強会です。
普通は、日曜日の午前中に開催されていますが、年に一度の、夕方開催です。
今回のゲストスピーカーは、福岡県男女共同参画センター、あすばる( http://www.asubaru.or.jp/ )の前センター長で、現福津市副市長の松田美幸さん( https://www.facebook.com/miyuki.macri )です。
西日本新聞に「提論」欄に執筆されたり、
福岡県主催の「福岡女性いきいき塾( https://www.asubaru.or.jp/ikiiki_juku/ikiiki_juku_users/login )」、
「昨年のノルウェーへの『女性研修の翼』の団長( http://www.pref.fukuoka.lg.jp/gyosei-shiryo/h28houkokusho.html )」、
福岡女子大学の「社会人のための学び直し大学院プログラム( http://www.fwu.ac.jp/manabi/ )」
の運営など、多岐にわたって、ご活躍です。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/378493/
プロフィール http://miyukimatsuda.com/profile/
http://www.asubaru.or.jp/role_models/detail/6
今年のあすばるフォーラム2017( http://www.asubaru.or.jp/forum_informations )で、防災企画( https://www.facebook.com/events/355916451512927/ )をさせていただきました。ありがとうございました。
大変お世話になっています。
ゲストスピーカーとしてのお話、ご自分の生い立ちから、大学時代、社会人になって何をしていたかのお話でした。
なんとなく、凄い方とは感じていましたが、本当に凄かったです。
《続く》
タグ :松田美幸松田美幸 福岡女性いきいき塾福岡女性いきいき塾 松田美幸松田美幸 雁瀬暁子雁瀬暁子 松田美幸雁瀬暁子雁瀬暁子 マミースマイル保育園マミースマイル保育園 雁瀬暁子雁瀬暁子 ワークライフバランスワークライフバランス 雁瀬暁子
2017年12月03日
【クリスマス企画】第44回ワークライフバランスプレゼン勉強会

【クリスマス企画】第44回ワークライフバランスプレゼン勉強会
【福岡でのイベント・女性活躍応援】
女性活躍の社会を考えている方、ぜひご参加下さい。男性でも、大丈夫です。
福岡県男女共同参画センター、あすばる( http://www.asubaru.or.jp/ )の松田美幸館長( https://www.facebook.com/miyuki.macri )の今までと、これからのお話を聞くことができる、貴重な機会です。
松田美幸館長のプロフィール
http://www.asubaru.or.jp/blog/kanchoblg/2015/07/post-11.html
以下、松田館長が運営に関わっているプロジェクトです。
ふくおか女性いきいき塾
https://www.asubaru.or.jp/ikiiki_juku/ikiiki_juku_users/login
福岡女子大学社会人学び直しプログラム
http://www.fwu.ac.jp/manabi/
福岡県女性の翼
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/tsubasatop.html
http://www.asubaru.or.jp/blog/kanchoblg/2016/10/33.html
以下、facebook のイベントからです。
https://www.facebook.com/events/908099062680903/
【ゲストスピーカーに松田美幸さんをお招きします】
毎月1回、休日昼間に開催しているこの勉強会は「ワークライフバランス」「男女共同参画」「女性の生きづらさ・男性の生きづらさ」「結婚、出産、家族、子育て」「仕事とは」「人生とは」などについてインプットしたことをアウトプットしたい!!
理解力、思考力を高めたい!!
という皆さんに発表の場を設けたいとスタートしたプレゼンの勉強会です。
毎年12月は、いつもと違いゲストスピーカーをお呼びして、夜の時間に、お酒や食事をいただきながら開催することにしています。
今年は、ある時は福岡県男女共同参画センターのセンター長、ある時は福岡女子大学の学長特別補佐、などなどいくつもの顔をお持ちの松田美幸さんをお迎えします。
タイトルは「ベルベットの手袋の中には鉄の拳」
松田さんからのメッセージです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
An iron fist in a velvet glove。
外柔内剛ともいいますが、外側は柔らかいが、中は堅くて強いこと。さまざまな場面で女性一人という立場を経験しながら、いくつもの組織改革を推進してきた経験をお話します。
小さい頃から、生きること=経済的に自立することと考えていたので、自分の直感を頼りに自由に生きる人生を選ぶことができました。
高校はアルバイトと奨学金で学費と生活費を稼ぎ、高校3年の3月は、大学受験が終わった翌日から1ヶ月のアルバイトで稼いだお金で、大学の入学金と前期授業料を払うという自転車操業でスタートしましたが、自由でした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
松田さんご自身のお話がうかがえる、めったにない機会です。
ぜひぜひご参加ください。
期日:2017年12月11日(月)19:00~22:00
場所:天神テルラホール
参加費:5500円(着席形式、飲み放題込み)
定員:40名(先着順)
2017年01月19日
保育事業スタート(起業)講座

雁瀬暁子さん( https://www.facebook.com/akiko.ganse )の投稿からです。
以下、facebook のイベントからです。
昨年度から約60年ぶりに保育制度が変わり、
一定の条件をクリアすれば
誰でも保育施設を運営することができるようになりました。
変革がスタートしたばかりのこのタイミングは、
今までいろんな条件をクリアできずに
保育事業での起業をあきらめていた人にとって
ビジネスチャンスとも言えます。
でも、いったい
・どんな風に変わったの
・どうやったらできるの?
・資金はどれくらい必要?
など疑問も多いと思います。
そんな方々へのヒントとなる講座を開催します。
また午後は
実際に事業を立ち上げるために必要な情報を
失敗談や資金のことについてなど
具体的なエピソードを交えて
より詳しくお伝えします。
毎回、受講者さんに
「ここまで教えちゃっていいの?」
と言われる内容です。本当に(笑)
<対象とする受講者>
保育・託児を伴った施設を開業したいと考えるかた。
<動機・目的>
自分の経験や技術を生かして
「子育てをしながらも、他のママたちの手助けになる仕事をしたい」と考えるママが増えてきました。
9年前に同じ気持ちで創業し、
幾多の慣れない保育事業や美容サロン事業を
継続して得た経験談や
開業の心構え、注意点、具体的な運営方法などを伝え、
なるべく失敗のない経営をする手助けになりたい。
と思っています。
また本当に
子どものためになる保育者を増やしていきたい
と強く強く思っています。
<講座内容>(予定)
入門編 10:30~12:30
実践編 14:00~17:00
・地域型保育・家庭的保育の概要
・地域型保育の運営と管理
・福岡市一時預かり事業について
・マミースマイルの開業前後のあれこれ
・保育伴う事業を始めるときに必要なこと(資格・順序・タイミング・書類・届け出事項など)
・保育と他業種を同時進行する場合の注意点
・事業計画書の作り方
・社会保険や雇用保険など開業に必要な書類、手配など
・集客のノウハウ
・マミースマイルの運営での失敗談や奏功した事例の紹介
・保育士のマネジメント、人事制度
・法人化のタイミング
・お客様の声など
<受講費>
入門編 3500円
実践編 5000円(資料代込)
※以前「入門編」を受講した方のみ「実践編」の受講ができます。
<開催場所>
マミースマイル保育園多目的ルーム
(福岡市西区小戸3-50-1 ホワイトパレス姪浜1F)
※駐車場無料、託児有料。詳細はお尋ねください。
<定員>5名
申し込み方法:このページに参加ボタンを押すか、
直接雁瀬暁子にメッセージをお願いします。
タグ :雁瀬暁子雁瀬暁子 福岡福岡 行政との共働福岡市 雁瀬暁子雁瀬暁子 福岡市マミースマイル保育園福岡 マミースマイル保育園マミースマイル保育園 福岡福岡市 マミースマイル保育園マミースマイル保育園 福岡市