2019年12月20日
1/16(木)、第7回天神キャリア塾 人生100年時代といわれる「今」を切り取る〜からだを整える実践法〜

【福岡市でのイベント】
元株式会社アヴァンティ代表取締役社長、元福岡県男女共同参画センターあすばる( https://www.asubaru.or.jp/ )館長、現「天神キャリア塾」塾長、株式会社フロイデール( https://froidale.jp/ )執行役員の 村山由香里 さん( https://www.facebook.com/yukari2019 )から。
1/16(木)、第7回天神キャリア塾 人生100年時代といわれる「今」を切り取る〜からだを整える実践法〜
https://www.facebook.com/events/1032520993753109/
以下、facebook のイベントからです。
2020年1月16日木曜日 18:30〜21:00
フロイデ株式会社
〒810-0021 福岡市今泉1-20-2 天神MENTビル4F
詳細
2020年のスタートは、「健康」がテーマです。
「スタディオパラディソ」代表の森山暎子さんがゲストです。森山さんは、日本にエアロビクスが入ってきたばかりの頃、ロサンジェルスに勉強に行き、24歳でエアロビクススタジオ「パラディソ」を薬院にオープン。にこにこペースの有酸素運動を大学と一緒に研究されたり、40代で九州大学大学院へ進学し、手軽に昼休みにできる「10分フィットネス」を編み出しました。
健康で美しく、いきいきと人生を過ごすために、必要なこと、年の始めに学んでみませんか?
会場は、今回もフロイデ株式会社の会議室をお借りします。
申し込み
https://peatix.com/event/1397608
タグ :村山由香里村山由香里 天神キャリア塾天神キャリア塾 村山由香里村山由香里 場ぁ〜ゆかり場ぁ〜ゆかり 吉谷愛吉谷愛 フロイデカムラックフロイデカムラック 吉谷愛吉谷愛 フロイデカムラック 北九州市北九州市 フロイデカムラックフロイデカムラック 北九州市
タグ :森山暎子森山暎子 福岡福岡 森山暎子森山暎子 スタディオパラディソスタディオパラディソ 森山瑛子スタディオパラディソ 福岡市福岡市 スタディオパラディソ福岡 スタディオパラディソスタディオパラディソ 福岡
2019年11月15日
11/21(木)、【福岡市でのイベント】場ぁ〜ゆかり vol.1

【福岡市でのイベント】
元株式会社アヴァンティ代表取締役社長、元福岡県男女共同参画センターあすばる( https://www.asubaru.or.jp/ )館長、現「天神キャリア塾」塾長、株式会社フロイデール( https://froidale.jp/ )執行役員の 村山由香里 さん( https://www.facebook.com/yukari2019 )と、株式会社フロイデ( https://froide.co.jp/ )の 吉谷愛 さん( https://www.facebook.com/ai.yoshitani )の共同開催です。
11/21(木)、【福岡市でのイベント】場ぁ〜ゆかり vol.1
https://www.facebook.com/events/572201550186172/
以下、facebook のイベントからです。
【元アヴァンティ代表の村山由香里が本格的に活動再開!?】
「バー○○」は、福岡発祥の一品持ち寄りで集う地域交流の場です。
"人と人が集い、フラットに交流できる場”をもう一度作るため、村山由香里が「場ぁ〜ゆかり」を再開します。19時から21時までのお好きな時間にフラッと来て帰ってください。
再開第1弾は、フロイデ株式会社の協力のもと、フロイデ本社にある素敵なカウンターバー・エントランス・ソファスペース・会議室をお借りして行うことになりました。ママの村山由香里とともにフロイデ代表の吉谷愛がチーママとなり、みなさまをお出迎えします。
みなさまで持ち寄っていただいたお酒や食べ物をいただきながら、楽しくいろんなお話ができることを楽しみにしています。
場ぁ〜ゆかり
ママ 村山由香里
チーママ 吉谷愛
【日時】
2019年11月21日(木) 19:00〜21:30
※出入り自由
【場所】
福岡市中央区今泉1-20-1 4階
フロイデ株式会社 パブリックスペース
【料金】
500円
【注意事項】
場ぁ〜○○は持ち寄り制です。
食べ物か飲み物を1品ご持参ください。
※近くにコンビニやドンキホーテ多数有
バー○○に関する私の投稿 https://isindaihyou.yoka-yoka.jp/c58351.html
11/28(木)、天神キャリア塾 https://www.facebook.com/events/2457948094480094/
吉谷愛さん、北九州市で、 カムラック( https://www.comeluck.jp/ )の賀村 研 (賀村研) さん( https://www.facebook.com/ken.kamura )と「IT×障がい就労者」のフロイデカムラック( https://froidecomeluck.jp/ )を始められました。
タグ :村山由香里村山由香里 天神キャリア塾天神キャリア塾 村山由香里村山由香里 場ぁ〜ゆかり場ぁ〜ゆかり 吉谷愛吉谷愛 フロイデカムラックフロイデカムラック 吉谷愛吉谷愛 フロイデカムラック 北九州市北九州市 フロイデカムラックフロイデカムラック 北九州市
2019年10月05日
10/24(木)、第4回天神キャリア塾 生活者起点のまちづくり

10/24(木)、第4回天神キャリア塾 生活者起点のまちづくり
【福岡市で勉強会・交流会】
元avanti(アヴァンティ)の編集長兼代表取締役社長、元福岡県男女共同参画センターあすばる( https://www.asubaru.or.jp/ https://www.facebook.com/asubaru/ )の館長、村山由香里さん( https://www.facebook.com/yukari2019 )からです。第1回、大変勉強になり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
https://www.facebook.com/events/407784030137088/
以下、facebook のイベントからです。
10月の「天神キャリア塾」は、大牟田市の認知症ケアのまちづくりや、大企業とベンチャーのオープンイノベーションに関わり、社会課題の解決をシゴトにしている原口唯さんと、福岡市の戦略に関わる仕事をしながら、福岡のまちなかでゆるくピクニックを楽しむグループの共同主宰もしている片田江由佳さんを迎え、これからの新しい「まちづくり」について考えます。
IoTを使った「スマートシティ」や、サービス開発に生活者の気づきを持ち込んでいく「リビングラボ」という考え方が最近、注目されています。
新しい言葉の解説もしながら、次世代を担う女性2人が、「まちづくり」について語ります。
これからの「まちづくり」には、「あなた」が大事です。
ぜひ、一緒に考えてみませんか?
【第4回 天神キャリア塾】
日時 10月24日(木)18時半〜20時半 (ソフトドリンク、ビール付き)
会場 WEWORK大名
*懇親会は、別会場。
テーマ 「スマートシティ」「リビングラボ」生活者起点のまちづくり
参加費 2,000円(懇親会付きは6,000円)
ゲストスピーカー
原口唯さん(株式会社YOUI代表取締役/一般社団法人大牟田未来共創センター理事)
片田江由佳さん( 福岡地域戦略推進協議会 マネージャー、福岡ピクニッククラブ共同主宰)
聞き手
村山由香里(「天神キャリア塾」塾長)
以下、別のイベントからの引用です。
村山 由香里さんプロフィール
リムリムラボ代表
「天神キャリア塾」塾長
株式会社フロイデール執行役員兼エグゼクティブエディター
元株式会社アヴァンティ代表取締役社長兼編集長。
元福岡県男女共同参画センターあすばる館長。
1993年10月、自宅マンションのリビングルームで創業。同年12月、情報誌「アヴァンティ」を創刊。「働く女性を応援する」をコンセプトに、女性たちが生きる働く「今」を取材し、時代を息吹を伝えた。最高発行部数は32万部。福岡、北九州、熊本でアヴァンティを発行。情報を発信するだけでなく、地域の人と人が繋がる場づくりを大切にし、イベントは、25年間でのべ動員数約10万人。2019年事業終了。2010年より5年間、あすばる館長として、経済界との連携や、次世代女性リーダー養成講座「ふくおか女性いきいき塾」の開催、ホームページやSNSで男女共同参画を発信など、先駆的な取り組みをした。現在は、講演、研修、執筆活動に加え、IT企業で執行役員を務める。本年7月より、刺激とつながりの場「天神キャリア塾」をスタートし、再始動。
【表彰】 平成14年第1回女性起業家大賞奨励賞を受賞(全国商工会議所女性会連合会)。平成20年内閣府「女性のチャレンジ賞」(男女共同参画担当大臣賞)受賞。
以下、別のイベントでの、原口唯さんのプロフィール
原口唯さん(株式会社YOUI 代表)
2011年に九州大学芸術工学府デザインストラテジー専攻修了後、都市開発コンサルティング会社・自治体シンクタンクを経て、2017年に株式会社YOUIを設立。多様な主体の働きかけによるプロジェクトのデザインとマネジメントを通じて、人間と都市の魅力が最大化されることを目標に活動。
その他、九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター特任助教/認定NPO法人エデュケーションエーキューブ 社会的インパクト評価担当理事/九州大学地域政策デザイナー養成講座 ディレクター を務める。
◼︎facebook→ https://www.facebook.com/YOUI.inc/
◼︎HP→ http://youi.works/
タグ :天神キャリア塾天神キャリア塾 村山由香里村山由香里 天神キャリア塾片田江由佳片田江由佳 福岡ピクニッククラブ福岡ピクニッククラブ 片田江由佳福岡ピクニッククラブ福岡ピクニッククラブ 福岡福岡 福岡ピクニッククラブ
2019年08月09日
8/22(木)、第2回天神キャリア塾 /ゲストは法政大学ビジネススクール高田朝子教授

【福岡市で勉強会・交流会】
元avanti(アヴァンティ)の編集長兼代表取締役社長、元福岡県男女共同参画センターあすばるの館長、村山由香里さん( https://www.facebook.com/yukari2019 )からです。第1回、大変勉強になり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
https://www.facebook.com/yukari2019/posts/2574693465895719
以下、村山さんの投稿からです。
7月最後の日に開催した天神キャリア塾キックオフ。ゲストの建築家、松岡恭子さんと一緒に天神の未来を考え、ワクワクする時間でした。
これから毎月開催していきます。
次回は、8月22日(木)。
法政大学ビジネススクール教授の高田朝子先生から「福岡いきます」との連絡を受け、「二人でお茶もいいけど、こんなイベント始めるからゲストトークお願いできませんか?」と、ちゃっかりお願いしてしまいました。
なので、これからは、天神キャリア塾は、基本的に毎月第4木曜日に開催します!
高田先生は、外資系金融機関に勤務の後、アメリカでMBAを取得し、女性のビジネススクールの先生が少ない時代から、第一線で活躍されています。
高田朝子先生とは、多分、15年くらい前からのおつきあい。
組織行動がご専門なのですが、女性管理職の研究を長くされていて、福岡の女性管理職を紹介したり、あすばるの講師としておいでいただいたり、女性活躍シンポジウムのコーディネーターにおいでいただいたりしました。著書に『女性マネージャー育成講座』(生産性出版)があり、 東京界隈では、女性活躍関連のセミナーやイベントで引っ張りだこの先生です。
一度、法政大学にお邪魔して、大学院の授業に混ざり込んだことがあります。私は、一回だけでしたが、なんと、福岡の女性起業家は、法政大学まで通ってMBAを取られたんですよね。素晴らしい!その女性も、今回参加されますよ。
また、東京から、日本政策投資銀行の女性起業コンペ(最優秀賞には1000万円!)のアドバイザーをされていた大野一美(旧姓三好一美)さんも、なんと、駆けつけてくださいます。
で、テーマは、「ビジネスパーソンの武器の身につけ方」。
これからの時代、今までの生き方と全く違う世界が出現しそうですよね。人口構造の大変化、ITやAIの進化、グローバル人材が続々入ってくる、働き方も変わる、人々の価値観も変わる。そんなとき、どんな武器を身につけていたらいいのか。ビジネススクール流に、バンバンみなさんとディスカッションしたいと思います。
20代30代の頃、こんな講座があったら受けたかったなあ。
こんな高田朝子先生を福岡で独占できる8月22日、ぜひ、参加されませんか?
8/22(木)、第2回天神キャリア塾 /ゲストは法政大学ビジネススクール高田朝子教授
https://www.facebook.com/events/434615137147481/
以下、facebook のイベントからです。
7月31日にスタートした「天神キャリア塾」。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「刺激的な人に会いたい」
「今、時代がどう動いているか知りたい
「そんな考え方があったのか、と自分の価値観を揺さぶるような出会いが欲しい」
そんな好奇心と向上心あふれる人たちと一緒に成長できる場、それが「天神キャリア塾」です。塾長村山由香里がモデレータをつとめます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんな案内でスタートし、「天神の未来」を建築家の松岡恭子さんをゲストに語り合いました。天神ビッグバン、明治通りあたりのビスが壊されているけど、いったいどうなっていくのか、天神のまちがどう変貌していくのか、ワクワクする2時間でした。
さて、第2回のゲストは、法政大学ビジネススクール(経営大学院イノベーション・マネジメント研究科)教授の高田朝子先生。「慶應丸の内シティキャンパス」の人気講師でもいらっしゃいます。
ご専門は組織行動ですが、15年ほど前から女性管理職の研究をされていて、村山は、福岡の企業の女性管理職をご紹介したり、福岡県男女共同参画センターの講座にお招きしたりして、仲良くさせていただいています。著書に『女性マネージャー育成講座』(生産性出版)、『人脈のできる人 人は誰のために「一肌脱ぐ」のか?』(慶應義塾大学出版会)などがあります。
今回のテーマは、「ビジネスパーソンの武器の身につけ方」。
日本は人口減少という今まで経験したことがない事態に直面し、大きな過渡期にあります。そんな今、ビジネスパーソンはどのような武器を身につけて、この未曾有の事態と戦い、共存し、ひょっとしたら上手くやることができるのでしょうか。今後確実にやってくる未来の予想と、何を身につければいいのか。どう考えれば良いのか、そんなことを皆さんと一緒に考えます。
今回、会場は、天神ビル8階の学士会福岡支部内の会議室です。
終了後は、近くで懇親会。
ネットワーキングの続きをしましょう!
多くのご参加をお待ちしています。
参加、興味あり、に、ポチをお願いします。
参加は、Peatixで、チケットを購入する仕組みになっています。以下をご覧いただき、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天神キャリア塾 #2「ビジネスパーソンの武器の身につけ方」
【日時】8月22日(木)18:00開場/18:30スタート
【会場】大名のイタリアンレストラン、イルコルティーレ(福岡県福岡市中央区大名1-2-5 イル カセットビル 8F)
【料金】セミナー参加費 2,000円/セミナー+懇親会費 6,000円
【講師】法政大学ビジネススクール(経営大学院イノベーション・マネジメント研究科)教授の高田朝子先生
【お申し込み方法は、以下】
【参加ご希望の方はPeatixからお申し込みください】
※facebookの参加ボタンだけでは参加申し込みになりませんのでご注意ください。
▽▽参加申し込みはコチラ▽▽
https://tencar2.peatix.com/view?fbclid=IwAR16lRStcmX5xuMEsvmY4Tf-a5aKhcyUt2b60Hci4aFkLT-KilRgaBpVKLA
以下、別のイベントからの引用です。
村山 由香里さんプロフィール
リムリムラボ代表
「天神キャリア塾」塾長
株式会社フロイデール執行役員兼エグゼクティブエディター
元株式会社アヴァンティ代表取締役社長兼編集長。
元福岡県男女共同参画センターあすばる館長。
1993年10月、自宅マンションのリビングルームで創業。同年12月、情報誌「アヴァンティ」を創刊。「働く女性を応援する」をコンセプトに、女性たちが生きる働く「今」を取材し、時代を息吹を伝えた。最高発行部数は32万部。福岡、北九州、熊本でアヴァンティを発行。情報を発信するだけでなく、地域の人と人が繋がる場づくりを大切にし、イベントは、25年間でのべ動員数約10万人。2019年事業終了。2010年より5年間、あすばる館長として、経済界との連携や、次世代女性リーダー養成講座「ふくおか女性いきいき塾」の開催、ホームページやSNSで男女共同参画を発信など、先駆的な取り組みをした。現在は、講演、研修、執筆活動に加え、IT企業で執行役員を務める。本年7月より、刺激とつながりの場「天神キャリア塾」をスタートし、再始動。
【表彰】 平成14年第1回女性起業家大賞奨励賞を受賞(全国商工会議所女性会連合会)。平成20年内閣府「女性のチャレンジ賞」(男女共同参画担当大臣賞)受賞。