2018年08月22日
呉市天応サテライトへのアクセス

公共の交通機関の場合、3つのアクセスがあると思います。
1.広島駅から、JRで、呉ポートピア駅まで。
2.呉駅から、JRで、呉ポートピア駅まで。
3.呉市役所1Fの「くれ災害ボランティアセンター」で、受付して、マイクロバスで行く。
くれ協働センター(呉市役所1階・中央4丁目1−6)
https://www.facebook.com/kuresaigai/
午前9時前から受け付けます。私のときは、倉橋、音戸の後、天応の順に行くグループ分けをしました。
車で行く場合、次の2つのアクセスがあると思います。
1.直接、呉ポートピアに行く。呉寄りの、土砂置き場の裏に駐車スペースがあります。サテライトは、その横です。
2、呉市役所隣の呉市文化ホールの駐車場に停めて、呉市役所1Fの「くれ災害ボランティアセンター」で、受付して、マイクロバスなどで行く。
駐車場:呉市文化ホール駐車場
(40台/※数に限りがあります。入り口で必要事項を記入いただければ無料です。入場 8時〜12時/退場 18時まで)
その他、呉市などのfacebook の投稿。
呉市天応
https://www.facebook.com/groups/1121114504694424/permalink/1172070009598873/
https://www.facebook.com/yukihiro.kodama.1/posts/1862821680501944
https://www.facebook.com/groups/1121114504694424/permalink/1174762032663004/
https://www.facebook.com/groups/357534034401708/permalink/1130892870399150/
呉市安浦
https://www.facebook.com/nobuhide.ura.9/posts/1093207540854661
https://www.facebook.com/haruka.onimura/posts/1622806484494981
https://www.facebook.com/nobuhide.ura.9/posts/1098035347038547
竹原市
https://www.facebook.com/groups/1121114504694424/permalink/1174657842673423/
タグ :災害ボランティア 天応天応 災害ボランティア呉市天応 災害ボランティア災害ボランティア 呉市天応飯野健二呉市 災害ボランティア 天応災害ボランティア 天応 呉市天応 災害ボランティア 呉市天応 呉市 災害ボランティア呉 天応 災害ボランティア