2018年01月06日
活動中に「あったら助かるのにな〜リスト」

朝倉復興支援
活動中に「あったら助かるのにな〜リスト」その1
http://blog.livedoor.jp/teamhotarubi/20180105
以下、ブログからです。
2018年も早5日目となりました。
チーム蛍火も本日より本格始動です!
今年もチーム絆( http://www.tf-kizuna.co/wp-tk/ )、チャルカ・ジャパン( http://www.charkhajapan.org/ )、みんなの力( http://minnanotikara2017.crayonsite.net/ )のみなさんと力を合わせ、朝倉農業の未来を守るために頑張っていきます!
が・・・現地は雪(;´Д`)で、今日の活動は中止となってしまいました。
九州で雪?と思われるかもしれませんが、ここ九州北部に位置する朝倉市は、冬場になると朝晩は氷点下になることも多く、雪も降りますヽ(TдT)ノ
ところで・・・
日々活動を行う中で「あったら助かるのにな〜」というものがいくつかあります。
発災直後は物資の支援もたくさんあり、本当に助かりました。
その後、生活の変化や活動内容の変化に伴って必要になったもの、継続的に今も必要なものなどが出てきました。
もしも
「あ!それならあるよ〜」とか
「使わなくなって家にあるわ!」とか
「現地にはいけないけど、物資の支援なら!」
と言っていただけるようなら、ぜひご協力くださいませんか?
あったら助かるのにな〜リスト
・風除けテント(サイズ(mm) 3000×3000くらいを2つ)

・焚き火台
item_pc_SP-FB-01-02-main

・プラスチックのおわん
※暖かい汁物をボランティアに参加してくださったみなさんに提供できたらな〜♪
・スティックタイプの飲み物
※寒いのでお湯で溶かしてすぐ飲める飲み物はありがたいです♪
・高圧洗浄機
・チェンソー
みなさんのお宅に眠っていたりしませんか??
もしくは「これなら送るよ〜」って言ってくださる方、いらっしゃいませんか??
もうすぐ発災から半年。それでも朝倉の支援はまだまだ続きます!
今日も寒いですが「被災された地域に笑顔を!」で頑張ります!
タグ :チーム絆チャルカ・ジャパンみんなの力災害ボランティア 朝倉朝倉 災害ボランティア朝倉市 災害ボランティア災害ボランティア 朝倉市福岡 災害ボランティア災害ボランティア 福岡福岡市 災害ボランティア