スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年08月07日

【再掲示】8/10(土)、エクサキッズ2019[参加費無料!・親子向けイベント]



 【再掲示・福岡市でのイベント】フクコン( https://www.facebook.com/FUKCONVALLEY/
 https://fukucon.com/ )で、ご縁ができた、近藤悟さん( https://www.facebook.com/kondo.orange )からです。
 HP https://exa-kids.org/
 イベントのディスカッション、盛り上がっています(笑)。
 https://www.facebook.com/events/330170677931872/?active_tab=discussion
 https://www.facebook.com/events/330170677931872/permalink/346454616303478/

 https://www.facebook.com/events/330170677931872/

 以下、facebook のイベントからです。

 【EXA KIDS とは】
子どもが主役のITフェスティバル!
エクサキッズはITやプログラミングを学ぶ小・中学生の子供達、そして子供達を取り巻く大人たちに向けて、IT教育のムーブメントを起こすイベントです。これからの子供達の未来のために、プログラミング教室、IT関係者、教育関係者などが力を合わせ作り上げています。

2回目の開催となる今年は規模を拡大し、ITキッズコンテストに加え、ドローンレース、ロボットバトル、セキュリティコンテスト、ゲームトーナメントの5種目に増やし、子供達にとってのIT競技大会を目指します。今年もたくさんの子どもが刺激を受け、急激な成長を遂げる場になると思います。
また様々なITや教育にまつわるブースを出展していますので家族や友達と遊びに来ていただけるイベントとなっております!

[エクサキッズ2018の様子]
アフタームービー
https://youtu.be/FSwteL1xs6s

ITキッズコンテスト2018
https://youtu.be/5H7NtwUFkyA

【各競技】
各種事前申し込みはリンクから
競技種目01:ITキッズコンテスト(事前申し込み終了)
https://exa-kids.org/contest2019

競技種目02:ドローンレース
「自由に飛び回るドローンをプログラミングでコントロール」
https://exa-kids.org/contest#contest02

競技種目03:ロボット
「ハラハラドキドキ 真っ向勝負のロボット相撲」
https://exa-kids.org/contest#contest03

競技種目04:セキュリティ
「目指せ正義のハッカー! 早押しクイズでトップを狙え」
https://exa-kids.org/contest#contest04

競技種目05:eスポーツ
「集え!ゲームチャンピオン オリンピックの新種目に挑戦」
https://exa-kids.org/contest#contest05



【エクサキッズ2019・開催概要】
[開催日時]
2019年8月10日(土)
10:00-19:00
※受付開始は9:30から

[開催場所]
福岡国際会議場 5F (福岡県福岡市博多区石城町2番1号)

[入場料・参加費]
無料 ※体験ブースの参加費は一部有料もあります。
https://exa-kids.org/join
こちらからの事前申し込みが必要となります。

[主催]
EXA KIDS実行委員会(NPO法人T-PEZY)

[協賛]
>プラチナ
株式会社オラクル構想準備室
>ゴールド
学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校、ヒューマンアカデミー、mouseコンピューター、ITeens Lab.
>シルバー
株式会社アーテック、株式会社オークン、株式会社ヒューマンセントリックス、ビジップ株式会社、株式会社Progate
>ブロンズ
学校法人国際学園 九州医療スポーツ専門学校、株式会社明光ネットワーク九州、Akky先生のキッズプログラミング教室、クレアプランニング株式会社
>ライト
ONE SWORD株式会社、株式会社サーティファイ、さくらインターネット株式会社、GMOペパボ株式会社、ウリアゲ☆デザインラボ、YOGINI、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、(株)ハナハナワークスおきなわ、株式会社フラウ、TSUKUMO、シー・エフ・デー販売株式会社

[後援]
福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、春日市、春日市教育委員会、大野城市、大野城市教育委員会、古賀市、古賀市教育委員会、RKB毎日放送、TNCテレビ西日本、九州朝日放送、福岡放送、LOVE FM


 

   


Posted by 飯野健二 at 19:37Comments(0)近藤悟

2019年07月12日

8/10(土)、エクサキッズ2019[参加費無料!・親子向けイベント]


   【福岡でのイベント】
 フクコン( https://www.facebook.com/FUKCONVALLEY/
 https://fukucon.com/ )で、ご縁ができた、近藤悟さん( https://www.facebook.com/kondo.orange )からです。
 HP https://exa-kids.org/

 https://www.facebook.com/events/330170677931872/ 

 以下、facebook のイベントからです。

 【EXA KIDS とは】
子どもが主役のITフェスティバル�!
エクサキッズはITやプログラミングを学ぶ小・中学生の子供達、そして子供達を取り巻く大人たちに向けて、IT教育のムーブメントを起こすイベントです。これからの子供達の未来のために、プログラミング教室、IT関係者、教育関係者などが力を合わせ作り上げています。

エクサキッズ2019に向けて
youtu.be/erkiyy6w2AY

2回目の開催となる今年は規模を拡大し、ITキッズコンテストに加え、ドローンレース、ロボットバトル、セキュリティコンテスト、ゲームトーナメントの5種目に増やし、子供達にとってのIT競技大会を目指します。今年もたくさんの子どもが刺激を受け、急激な成長を遂げる場になると思います。
また様々なITや教育にまつわるブースを出展していますので家族や友達と遊びに来ていただけるイベントとなっております!

[エクサキッズ2018の様子]
アフタームービー
https://youtu.be/FSwteL1xs6s

ITキッズコンテスト2018
https://youtu.be/5H7NtwUFkyA




【エクサキッズ2019・開催概要】

[開催日時]
2019年8月10日(土)10:00-19:00

[開催場所]
福岡国際会議場 5F (福岡県福岡市博多区石城町2番1号)

[入場料・参加費]
無料 ※体験ブースの参加費は一部有料もあります。
https://exa-kids.org/join
こちらからの事前申し込みが必要となります。

[主催]
EXA KIDS実行委員会(NPO法人T-PEZY)

[後援]
福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、春日市、春日市教育委員会、大野城市、大野城市教育委員会、古賀市、古賀市教育委員会



  


Posted by 飯野健二 at 19:36Comments(0)近藤悟

2019年07月05日

7/7(日)、【福岡でのイベント】子供向け!目指せ正義のハッカー!Hackerz Lab. 博多Vol.22



  【福岡でのイベント】
 フクコン( https://www.facebook.com/FUKCONVALLEY/
 https://fukucon.com/ )で、ご縁ができた、近藤悟さん( https://www.facebook.com/kondo.orange )からです。
 HP https://exa-kids.org/

 7/7(日)、子供向け!目指せ正義のハッカー!Hackerz Lab. 博多Vol.22

 https://www.facebook.com/events/469225397244501/

 以下、facebook のイベントからです。

 8月10日に開催予定のEXA KIDS 2019に先駆け、セキュリティコンテストのプレイベントを7月7日に「Hackerz Lab. 博多Vol.22」において開催いたします。

テーマは「特定せよ」
今回のプレイベントでは、チャレンジクイズ10問に挑戦します。Webサイトに隠された文字を探し出したり、IPアドレスから国を特定したりする問題を通してセキュリティやITの基本知識を学びます。

(問題例)
・緯度軽度から住所を特定(例:35°41’22.2″N 139°41’31.2″E)
・画像の位置情報を特定
・画像を撮影した端末のOSを特定
・IPアドレスとは何か?
・指定のサイト(のWEBサーバー)のIPを特定
・IPアドレスから国を特定

また、後半ではPaiza.ioというサイトを使い、プログラミング体験を行います。

タイムスケージュール
10:00: 子ども向け①開始。挨拶、システム説明。
10:10: トレーニングクイズ
11:00: 休憩
11:10: トレーニングクイズ解説
11:30: Paiza.ioでプログラミング体験!
12:00: 終了・休憩

13:00: 子ども向け②開始。挨拶、システム説明。
13:10: トレーニングクイズ
14:00: 休憩
14:10: トレーニングクイズ解説
14:30: Paiza.ioでプログラミング体験!
14:00: 終了・休憩

※いずれも同じ内容を実施します。

【詳細】
場所: Geek Studio
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目9−3 朝日プラザ天神1204号
https://goo.gl/maps/6Dt2fCX4bmKc2Ejd7
定員: 10人
参加料金: 1,000円
PCをお持ちください。

参加申し込み
以下のフォームから参加の申し込みをお願いします。

https://forms.gle/ahDujWEUTWZwW4zd6

大人向けのイベントも同時開催しております。詳しくはconnpassの募集ページからご確認ください。

https://hackerzlabhkt.connpass.com/event/134588



 

   


Posted by 飯野健二 at 18:44Comments(0)近藤悟

2019年07月02日

7/14(日)、【福岡でのイベント】エクサキッズ2019 本番直前ミートアップパーティ



  【福岡でのイベント】

 フクコン( https://www.facebook.com/FUKCONVALLEY/

 https://fukucon.com/ )で、ご縁ができた、近藤悟さん( https://www.facebook.com/kondo.orange )からです。

 クラウドファンディングページ
 https://readyfor.jp/projects/exakids2019
 HP https://exa-kids.org/
 7/14(日)、【福岡でのイベント】エクサキッズ2019 本番直前ミートアップパーティ 

 https://www.facebook.com/events/3051835424846128/

 以下、facebook のイベントからです。

 『エクサキッズ2019 本番直前ミートアップパーティ』

エクサキッズ2019の開催に向けて関わる方々で懇親会を行います。
少しでもエクサキッズに関係のある方、これから関わりたいと思っている方にぜひご参加いただければと考えております。

【イベント概要】
日時:7/14(日) 18:00〜20:00
場所:株式会社ヌーラボ 3F
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目8−6 HCC BLD
料金:¥500(軽食費)
申し込み(要事前申し込み):https://forms.gle/UHALrsNtdpGcYTjcA

こんな方が対象:
エクサキッズ実行委員/イベントスポンサー/ブース出展者など/ボランティアスタッフ/IT教育者ネットワーク加盟者/行政関係者/教育関係者/これから連携を考えている方/など

内容:
簡単な軽食やお飲物をご用意させていただきます。

・代表古林によるエクサキッズの構想、これからの展開ビジョンのプレゼン
・関係者による関連プロジェクト紹介
・簡単なドローンの操縦体験

なども企画しています。
この日何かコンテンツを入れたい、という方はエクサキッズ近藤までご連絡ください。


【エクサキッズとは】
子どもがIT技術を競い合う競技大会を中心に、ブースコンテンツやワークショップ、業界有識者による講演・トークセッションなど、複数のコンテンツを回遊しながら親子で楽しめるイベントです。エクサキッズ実行委員会は、昨年の同イベントの来場者数3,000人を超える5,000人の動員を目指します。

エクサキッズ2018アフタームービー
https://youtu.be/FSwteL1xs6s

ITキッズコンテスト2018ムービー
https://youtu.be/5H7NtwUFkyA

エクサキッズ2019に向けて
youtu.be/erkiyy6w2AY

クラウドファンディングページ
https://readyfor.jp/projects/exakids2019

【エクサキッズ2019 概要】
日時     :2019年8月10日(土) 10:00-19:00
場所     :〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1 福岡国際会議場 5F
参加費    :無料
内容     :ITキッズコンテスト、講演会、各種ブース展示、各エリア[ロボット・セキュリティ・eスポーツ・ドローン]
主催     :エクサキッズ実行委員会
後援     :福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、春日市、春日市教育委員会、大野城市、大野城市教育委員会、古賀市、古賀市教育委員会
来場者数見込み:5,000人
https://exa-kids.org

【エクサキッズ実行委員会について】
福岡県内12カ所に小・中学生向けのプログラミング教室を展開する「ITeens Lab.(アイティーンズラボ)」や、幼稚園生から参加できる「Akky先生のキッズプログラミング教室」、 「キッズプログラミング教室ミライト」などIT関係者や教育関係者らが集まった有志のプロジェクト。


   


Posted by 飯野健二 at 19:55Comments(0)近藤悟