2019年04月20日
【鹿児島でのイベント】騎射場のきさき市の実行委員会募集

【鹿児島でのイベント】
須部貴之さん( https://www.facebook.com/takayuki.sube )からです。
騎射場のきさき市、実行委員の仕組みなど、とても素晴らしいです。
10/27(日)の開催ですが、その実行委員の募集(4月末締切り)です。
facebook ページ https://www.facebook.com/nokisakikagoshima/
HP http://nokisaki-kagoshima.com/
以前の私のブログの投稿 http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/e2056312.html
2018年11月03日
11/1(木)、鹿児島騎射場のきさき市の須部貴之さんの話を聞いてきました。

11/1(木)、鹿児島騎射場のきさき市の須部貴之さん( https://www.facebook.com/takayuki.sube )の話を聞いてきました。
西南大学の小出秀雄先生( https://www.facebook.com/hideo.koide.96 )の公開授業です。
https://www.facebook.com/events/1894134727546744/
以下、facebook からの引用です。
【須部貴之さまのプロフィール】
有限会社すべ産業 営業部長/騎射場のきさき市 代表
1978年生まれ。明海大学 不動産学部不動産学科卒業(千葉県浦安市)。
在学中ケンブリジッジ大学(短期留学)で都市計画論を学ぶ。ディズニー、ユニクロを経て、三井不動産グループへ入社し、東京、福岡で11年勤務。
2013年6月、17年ぶりに鹿児島へUターン。
現在は家業の不動産業をしながら「騎射場のきさき市」という約1万人が参加する地域イベントを主宰し、人のつながり・絆をコンセプトに地域で学ぶカレッジ形式の人財育成型の実行委員会を構築中。
2018年4月騎射場中央通り会、鹿児島大学酒井研究室、騎射場のきさき市による「ガチな地域連携に関する協定書」を締結。
HPからの引用
「のきさき市」は単なる「市(いち)」ではありません。市電「騎射場」電停沿いの軒先やガレージ、空き店舗などを特別にお借りし、その日1日だけのクリエイターズマーケットが出現するという、まち歩きのためのちいさな「しかけ装置」です。
引用終わり。
写真は、11/18(日)に開催される、第6回の鹿児島騎射場のきさき市のポスター

facebook ページ https://www.facebook.com/nokisakikagoshima/
facebook のイベント https://www.facebook.com/events/488088505022143/
HP http://nokisaki-kagoshima.com/
のきさき市とは、2015年11月に須部さんが、仕掛け人として開催されました。
お話、とてもすごかったです。始め方や、ノウハウなど、惜しみなく話していただきました。








実行委員会を50名程度で作り、半年かけて、合宿などを行い、チームビルディングをします。卒業式もするそうです。
実行委員、キャストなどを入れ替えて、工夫しています。

