2014年11月30日
2014年11月28日
高校の後輩が、ミス東大に。


高校の後輩が、ミス東大に。(^-^)
今年のレベルが、高い中でのグランプリ!人柄かな?
後輩に、勇気と、日本の希望をもらった気がしています。
タグ :藤澤季美歌藤澤季美歌 高校高校 藤澤季美歌藤澤季美歌 ミス東大ミス東大 藤澤季美歌ミス東大2014ミス東大2014 藤澤季美歌藤澤季美歌 ミス東大2014修猷館高校 H26年卒H26年卒 修猷館高校
2014年11月24日
米沢市役所の相田隆行さん


伊達ルネッサンス塾最終発表会に参加してきました。ツーショット写真は、ゲストの米沢市役所の相田隆行さんです。大学生と棒杭市を、「なせばなる秋祭り」にした経緯や、アクセルリンク米沢( http://accel-link-yonezawa.jimdo.com/ )の立ち上げの話など、参考になりました。公務員の方が、こんなことができるということが、衝撃的でした。
https://www.facebook.com/#!/events/247687632021984/
伊達ルネッサンス塾とは? http://bit.ly/R2TjNE
2014年11月23日
「放射能汚染地図の今」木村真三

「放射能汚染地図の今」 http://goo.gl/BdUQkt 講談社 木村真三著
木村真三先生のことは、朝日新聞出版社のプロメテウスの罠( http://goo.gl/TyUoXl )で、知りました。今、二本松市に、「二本松放射線被ばく測定センター」に、拠点を作られているんですね。今度、お伺いしようと思います。
木村真三先生について http://goo.gl/bfcGMP
以下、あとがきからです。
困っている人がいたら、一緒に何かを見出していこう。とても当たり前のことでも、一歩踏み出すには勇気が必要だ。
3年間の行動で、これから日本の社会を変えてくれそうな人たち、希望を託せる人たちと出会った。それは、行動力・生命力に富む女性たちや、痛みのわかる医者や看護師を目指す学生、地方に住む若者たち、そして、未来を築く子供たちだ。自身の判断で行動に移せる人たちを、経験豊かなお年寄りと一緒に、もっと支えていきたい。
そのためにも、私は福島の人々とともに生きていく―これが、福島に来てから出した結論だ。
これからも福島の人々とともに本当の意味での復興を成し遂げていきたい。決してあきらめずに、前向きに。
2014年11月21日
宮城県七ヶ浜へのボランティアバスの69陣
名古屋のレスキューストックヤード(略称RSY http://rsy-nagoya.com/ )の宮城県七ヶ浜への名古屋からのボランティアバスの69陣です。http://goo.gl/uXbKDW
私は、第7陣( http://goo.gl/isDkND )でした。震災の年の5月に行きましたが、きずな館という2F建てのプレハブに、1週間、泊り込みで、自炊でした。1週間後に別のグループが来るという流れで、途切れないボランティアができていました。
私は、第7陣( http://goo.gl/isDkND )でした。震災の年の5月に行きましたが、きずな館という2F建てのプレハブに、1週間、泊り込みで、自炊でした。1週間後に別のグループが来るという流れで、途切れないボランティアができていました。
2014年11月17日
後輩のミス東大

来週の月曜日の駒場祭のミス東大候補です。気合の入った、いい文章です。
ちなみに、この投稿は、お母さんの投稿で、知りました。http://goo.gl/8sUQhB
当日、以下のようなイベントを予定しています。招待制なので、希望者は、メッセージを下さい。現役の東大生に、案内してもらいます。
イベント名「ミス東大候補を応援するついでに、現役東大生による東大のツアーにも参加してみませんか?終わった後は、打ち上げ的なものをするかも?」
https://www.facebook.com/events/997161013633587/?source=1
以下、facebook の投稿です。
【告知】
こんばんは、藤澤です!
学園祭とミスコンの告知をさせてください。
11/22-24、東大駒場キャンパスにて駒場祭が開催されます!
そして…
駒場祭最終日、つまり11/24(月)の13時-15時に駒場のいちょうステージにてミスコンのステージがあります☝️!!
当日のステージでは自己紹介や一芸披露、トークショーなどもあります。また最後のフィナーレでは桂由美さんデザインのウェディングドレスも着せていただく予定です
そして当日は投票権の入ったパンフレットが1冊400円でミスコンのステージがあっている時間のみ、限定1000冊販売されます。
(つまり24日の13時-15時の間に来ていただかないと買えません)
パンフレットを買わないと投票できないのでとても心苦しいのですが…
みなさんに24日に東大にお越しいただいて私に投票していただければ幸いです
WEB票は圧縮され、当日票の割合が大きくなるので当日票が大事なのですが…
私はまだ一年生で地方の出身、クラス人数も6人で組織票などもありません。
最初にミスコンに出ることになったときは楽しめればいいや!と思って実際気楽にやらせていただいてたのですが、
7月から5ヶ月近くミスコンとして活動していくうちに
本当に多くの方々からの応援で支えられている自分に気付きました。
警固、附属、修猷の友達
年が離れており直接の関わりはないのに学校の繋がりで応援してくださった高校、中学の先輩方や後輩たち、
東大体操部の同期や先輩方、OBOGの皆様、
顔も声もわからないけどTwitterやFacebookでいつもいいね!やお気に入り、応援メッセージをくれる全国の方々
クラスやTLPの皆
他にもBOILEDだったり友達の友達だったり習い事が一緒だったり大学で授業や新歓で仲良くなった人だったりetc…
そして家族、
本当に本当に感謝しています。
皆さんにとっては何気ない「ミスコンがんばってね!」の一言でも、部活や勉強に追われてる私にとってはとてもありがたく励みになりました。
よくミスコン優勝したいの?と聞かれますが、正直に言わせていただけるなら優勝できれば本望です。
一つにはここまで多くの応援をいただいているからには優勝して皆さんに少しでも感謝の気持ちを伝えたいから。
そして二つめとしては意地。笑
せっかく出たっちゃもん!優勝せんと面白くないやん!
負けず嫌いが久々に出ました←
最後には、誰よりも熱烈に私を応援し、猛烈なダメ出しもくわらしてくれて、ミスコンに出るにあたっておそらく一番心配をかけた
私の母にグランプリをとったところを見せたいから。
ただでさえ他の兄弟3人で色々と忙しいだろうに、さらに悩みの種を増やしてごめんなさい。
私の唯一のチャームポイントのながいまつげと茶色い目をくれてありがとう。
ラインも中々返さないし筆不精だしで心配かけたと思うけど私は私なりに精一杯頑張ってきます。
来週の月曜の夕方にはもう結果がでていると思うと、切ないような不安なような変な気持ちです…
ここ4ヶ月ほどお願いばかりで恐縮ですが、あと一週間私に力を貸していただけると嬉しいです!!
Web投票もまだ受け付けています
▷http://urx.nu/dkLP
それでは長々と読んでくださりありがとうございました。駒場祭で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!
2014年11月16日
伊達ルネッサンス塾最終発表会

伊達ルネッサンス塾最終発表会 11月23日(日)です。私も参加します。
https://www.facebook.com/#!/events/247687632021984/
伊達ルネッサンス塾とは? http://bit.ly/R2TjNE
塾長の尾野寛明さんの紹介 http://goo.gl/kCvI8a
http://www.eco-college.com/column/
尾野さんのすごいところ
・全国各地で、地域作りのリーダー養成の塾をしている。
・必ず起業するなどの肩肘張ったものでなく、サラリーマンや主婦業の傍らでの地域作りの提案
・島根県に若者を呼ぶために、大型バスの免許を取り、自ら運転して、東京から連れて行って、そのうち、何人かは定住
などなど。
以下、facebook のイベントからです。
「伊達ルネッサンス塾」最終発表会!
半年かけて、塾生がつくってきたマイプランを地域で発表します!
地域を元気にしたいという思いをもった塾生はじめ参加者との出会いを楽しみに、ぜひご参加ください^^
セミナー、交流会のみの参加も大歓迎です☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆伊達ルネッサンス塾とは?
⇒ http://bit.ly/R2TjNE
☆全6回のスケジュールはこちら
⇒ http://bit.ly/1nKPoSZ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・日 時:11月23日 13:00~17:30
・会 場:角田市 コミュニティプラザ ( 角田駅オークプラザ )
〒981-1505 宮城県角田市角田泉町146
URL: https://goo.gl/maps/KnQrf
・会 費:塾生:一般1,000円 学生500円
・申 込:本ページ上部、チケット欄から
◆スケジュール
12:40~13:00 開場・受付
13:00~13:30 オープニングセレモニー
13:30~15:45 塾生の発表 (途中休憩2回)
16:00~16:50 公開セミナー
16:50~17:10 表彰・終了式
17:10~17:30 閉会式、記念撮影
18:00~19:30 交流会
<交流会>
プログラム終了後は、毎回、交流会の開催を予定しています。どうぞお楽しみに!
◆日 時:同日18:00~19:30
◆会 場:角田市 コミュニティプラザ ( 角田駅オークプラザ )
〒981-1505 宮城県角田市角田泉町146
https://goo.gl/maps/KnQrf
◆会 費:2,000円
※持ち込みも大歓迎です!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
伊達ルネッサンス塾 事務局
(一般社団法人ふらっとーほく)
担当:阿部結悟
Tel (会社) : 0223-35-7735(FAX兼用)
Tel (携帯) : 090-2953-0289
Mail:info@flatohoku.jp
2014年11月14日
川北秀人さんと雲南ゼミ

facebook で、注目している中のお一人、川北秀人さんの投稿からです。雲南市に、言ってみたいと思っています。
以下、facebook の投稿の内容です。
「雲南が進んでるってったって、どうせごく一部だけでしょ」とか
「そんなの、今まで聞いたことねぇよ」とか、おっしゃる方に。
雲南の最大のすごさは、スーパーカリスマリーダーによってではなく、
ごくごく普通の、でも、真摯で謙虚な70・60歳代の方々による
小さな地域が、ひとつずつできること=機能を増やして、
地域のくらしの安全・安心を高めていく「小規模多機能自治」。
他の地域から見れば本当にすごいことを、
大変な思いや工夫をしながら、でも、しっかりと、着実に
続けていらっしゃるがゆえに、絵にならないし、
派手な(声の大きい)ヒーローやヒロインは出てこないから、
テレビにも新聞にも、取り上げられません。
なので、現場で体感してください。
あるいは、現場を支える方を招いて、直接お話を聞いてください。
あなたの地域でも、できます。
21世紀半ばの日本の地域に求められる自治のモデルは、
もうすでに、ここにしっかりあります。
https://www.facebook.com/#!/UnnanSeminar?pnref=story
その他の気になる投稿です。
http://goo.gl/fJRKiO
http://goo.gl/KPrHz4
2014年11月13日
番場さち子さんの東京のサロン

ベテランママの会( http://veteranmama.jimdo.com/ )の代表でもあり、南相馬市の番場ゼミナールの番場さち子さんのタイムラインからです。
11月15日(土)、サロンが、東大駒場前にオープンするみたいです。
以下、facebook からです。
番來舎オープンのイベントお知らせ
2014/11月15日(土)の佳き日
番場さち子のサロンが東京駒場東大前にオープンいたします。
オープニングイベント第1弾は数理哲人先生の
「数学をやっつける方法」です。
数字に強くなれる方法を覆面の貴講師数理哲人先生が伝授してくれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記
日時:11月15日(土)14:00-16:00
場所:駒場東大前「番來舎」(駒場東大前駅東口より徒歩1分)
対象:小中学生、保護者、一般大人
お問い合わせ先:bambasemi@gmail.com
090-9034-8728
名前/学校名・学年/メールアドレス/電話番号をお知らせください。抽選で参加確定させていただきます。
参加費:オープニングイベントで無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講座終了後、オープニングセレモニー16:00から
そちらはご自由にご参加ください。
11/15に番來舎でお待ちしております。
2014年11月11日
東日本大震災全国支援ネットワーク現地会議

東日本大震災全国支援ネットワーク(略称:JCN http://www.jpn-civil.net/ )の現地会議が、いわき市で、11月17日に開催されます。今回のタイトルは、「復興公営住宅のコミュニティ構築の課題とは」です。
http://www.jpn-civil.net/2014/blog/2014/10/fukushima10.html
2014年11月09日
ミス東大2014に応援に行きませんか?

【修猷館同窓生の皆さんへ】
ミス東大2014( http://goo.gl/GN6c3T )に、H26年卒の藤澤季美歌さんがエントリーされています。facebook 内のグループでも話題に出ており、多数のOB,OGが集まるような雰囲気です。折角なので、
「ミス東大候補を応援するついでに、現役東大生による東大のツアーにも参加してみませんか?終わった後は、打ち上げ的なものをするかも?」
というイベントを作りました。招待した人のみ参加できる設定しているので、参加したいときは、メッセージを下さい。よろしくお願いします。https://www.facebook.com/#!/events/997161013633587/
以下、簡単な内容です。
11月24日(月)
午前10時 集合 東大生による学内の案内
午後1時~3時まで ミス東大
午後3時半~ 打ち上げ的なもの
2014年11月08日
福岡市長選挙のリーフレット

【福岡市長選挙2014】
各立候補者のリーフレットなどの比較です(出展:ネットアイビーニュース)。http://goo.gl/qm6x1D
高島候補 http://goo.gl/MpfSyo
吉田候補 http://goo.gl/EDNyG1
きたじま候補 http://goo.gl/aU2nE9
たけむら候補 http://goo.gl/devok0
金出候補 http://goo.gl/VOQn5z
大川候補 http://goo.gl/jZq7XR
2014年11月05日
11月9日に、未来会議inいわき

今週の土曜日、福島県いわき市で、「未来会議inいわき」が開催されます。とても、勉強になる会です。
https://www.facebook.com/#!/events/1520196988192861/
石巻市には、毎月第1火曜日に開催される石巻復興未来会議があります。
https://www.facebook.com/#!/events/735930076496839/
https://www.facebook.com/#!/groups/1374384086139709/
先日、NHKで放送されましたが、新潟県中越地震で被災した小千谷市(おぢやし)の若栃(わかとち)集落では、わかとち未来会議が「夢を語る」未来会議で、学生たちも夢を語ること、実現させていくことの楽しさに目覚めていったそうです。
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/10/1012.html
https://www.facebook.com/Wakatochi
2014年11月01日
福岡市長選挙2014

福岡市長選挙は、11月2日告示、同16日投開票です。以下、西日本新聞の記事からです。
待機児童対策 多様なニーズに対応を http://goo.gl/DrmTwX
人工島事業 公金投入の説明尽くせ http://goo.gl/Aqz2JG
老朽インフラ 取捨選択決断の覚悟を http://goo.gl/fOuXnl
生活保護 自助と公助 バランスは http://goo.gl/1pUF3Z
住民自治 原点は「ふるさと」づくり http://goo.gl/QkVfgQ