スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年11月27日

12/1(日)、飯舘村の伊藤さんのお話を水俣(みなまる)で聴こう!(急遽企画!)



 12/1(日)、飯舘村の伊藤さんのお話を水俣(みなまる)で聴こう!(急遽企画!)

 【福島支援・水俣でのイベント】 東北地方で、知り合った中のお一人、石原明子先生( 紛争変容・平和構築学 )から。

 https://www.facebook.com/events/761309844282744/

 以下、facebok のイベントからです。

 日曜日 10:30〜11:50
 みなまるキッチン
 〒867-0042 熊本県 水俣市大園町1丁目11-20 松本ビル2F

  飯舘村で、今も放射線量を図り続け、伝え続けている伊藤延由さんのお話を伺います。新潟県で生まれ育ち暮らし、現役引退後、2010年に「までいな」村づくりをされていた飯舘に農業研修で移住。飯舘の美しさと豊かさに70年の人生で最も楽しかった時間を過ごすも、1年後に飯舘村が原発災害で被災。 70歳代後半になる伊藤さんは、飯舘の放射能汚染を軽視することなく、しかし、外から飯舘に来たからこそわかる、飯舘の豊かさ、何が奪われたかに向き合い続けるために、今も市民・村民として、飯舘の線量などを図り続けておられます。伊藤さんの、市民科学者としてのデータに基づいた飯舘のこれまでと今のお話を、聞いてきませんか?
 参加費:講話は無料ですが、会場のルールでワンドリンクの注文をお願いします(手作りソーダ、水俣がほこる和紅茶など、おいしい飲み物がいっぱい)。それ以外に、カンパ(福島の語り部さんの交通費へ)も歓迎します。
 ※希望の方には、700円でおいしいエスニックカレーもご用意できます(11月29日までに原則、事前予約制)。

 12/1(日)の午後のイベント 島と水俣―福島県南相馬の語り部の高村美春さんの話をじっくりと水俣で聞く会
 https://www.facebook.com/events/402939366999641/

  「ふくしま×みなまた」https://bit.ly/33cRuT4

 水俣と福島に共通する10の手口 https://bit.ly/2s3eM0y  


Posted by 飯野健二 at 19:18Comments(0)飯舘村

2018年03月12日

福島第1原発事故7年 避難指示解除後を生きる



【福島復興支援】
いわきおてんとSUN( https://www.facebook.com/iwaki.otentosun/ http://www.iwaki-otentosun.jp/ )理事、いわき湯本温泉、元禄彩雅宿 古滝屋( https://www.facebook.com/furutakiya/ http://www.furutakiya.com/ )の、里見喜生さん( https://www.facebook.com/yoshio.satomi )からです。

以下、里見さんの投稿の中の石井麻衣子さんからです。

河北新報編集委員・寺島英弥さん(Hideya Terashima)6冊目の著書が7回目の3月11日に発売されるそうです。
丁寧につづられた、福島県の避難指示区域(特に、飯舘村とご自身の故郷・相馬市)の人たちの思いをじっくり読みたいと思います。
そして目次にある、「いわき市~楢葉町~富岡町 被災地へ3500人をガイド 湯本温泉ホテル主人が伝え続ける原発事故」は、もちろんあの方のお話ですね!

▽福島第1原発事故7年 避難指示解除後を生きる(Amazonリンク)
https://goo.gl/bKr54M

  


Posted by 飯野健二 at 21:25Comments(0)飯舘村

2017年12月16日

「開沼博氏と福島を語り合う会」に参加してきました。



 12月2日(土)「開沼博氏と福島を語り合う会」に参加してきました。

 https://www.facebook.com/events/505140246525251/

 開沼博先生について
 HP http://kainumahiroshi.net/
 Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E6%B2%BC%E5%8D%9A

 開沼先生とは、福島にいる時に、セミナーなどでお会いして以来です。

 最初に、開沼先生のお話がありました。

 福島の現状について、数字を上げて、説明してくださいました。

 

 
 これは、福島県のお米の作付け面積です。

 2011年で下がっているのはわかるんですが、2013年に増加しているのに、2015年、2016年と下がっています。

 これは、風評で米の値段が上がらないので、作付けが減っているとのことです。

 その他の、農作物、水産物、観光産業などのお話を数字と上げて説明していただきました。

 以下、書き留めたキーワードです。
 「福島 農家」で検索
 Fukushimaで、検索
 何が分からないかが、分からない。
 「福島の食べ物は、安全」➡原発推進と思われる
 福島に子供が行く➡政治問題化
 面倒くさくて、タブー化
 いわき・郡山などで、地価高騰
 福島で水揚げすると、値段が下がる
 飯館村で、中をくり貫いた木でログハウス
 修学旅行と外国人観光客の増加が課題
 東京ドーム18杯分、中間貯蔵施設
 復興庁10年、残り3年
 ゴミ処理施設
 ノットバックインマイヤード
 なぜ風評被害が起きるのか?
 マネー
 イデオロギー
 コンプロマイズド 擦り合わせ
 エゴ 利己主義
 行政が安全だと言えない
 殉教者になってしまう
 東北の食材を使うな
 現場の人間任せ
 富岡の大型スーパー再開
 宅急便、新聞はまだ
 楢葉町などの学校再開は大きい
 楢葉町 2割帰還
 8割 広野町河内 3千人住民票なし広野町
 2割 楢葉町小高
 2割を伸ばすのは大変
 6~7千人、千軒取り壊し
 数%富岡飯館浪江

 
 開沼先生、ありがとうございました。

 【開沼博氏プロフィール】
1984年福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。
現在、同博士課程在籍。専攻は社会学。
◯現在の役職
立命館大学衣笠総合研究機構准教授(2016-)
東日本国際大学客員教授(2016-)
福島大学客員研究員(2016-)
経済産業省汚染水処理対策委員会多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会委員(2016-)
Yahoo!基金評議委員(2015-)
楢葉町放射線健康管理委員会副委員長(2015-)
経済産業省資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会原子力小委員会委員(2014-)
◯著書
『福島第一原発廃炉図鑑』(太田出版、編著)
『はじめての福島学』(イースト・プレス)『漂白される社会』(ダイヤモンド社)
『フクシマの正義 「日本の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)
『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)
『地方の論理 フクシマから考える日本の未来』(同、佐藤栄佐久氏との共著)
『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。
学術誌の他、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。
◯受賞歴
第65回毎日出版文化賞人文・社会部門。
第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。
第6回地域社会学会賞選考委員会特別賞。
第36回エネルギーフォーラム賞優秀賞。


   


2017年09月18日

飯館村村議会議員選挙の佐藤健太候補




以下、佐藤健太さんの投稿です。

https://www.facebook.com/kenta.sugar/posts/1457623117652116?pnref=story
2017 9.17
 期日前投票がすでに始まっているのに、ようやく広報が皆さんの手元に届いたもよう!
 思ったより文字が小さくてすみません。。
 住民票のこと、学校のこと、特養ホームのこと、他にも沢山課題がありますがとても書ききれませんでした。
 有権者の皆さんにこんな紙だけで判断をさせてしまっていること、申し訳ないです!
 改善しないといけませんね。
 約9割の有権者が選挙区外に居る状況で、ここまで選挙活動をしてみて感じたこと。
 感覚的に約6割強ぐらいの方がすでに村外に新居を構えている様で、新居の住所がわからない。
 わかっても戸別訪問は選挙法で禁止されている。
 村内を選挙カー回しても選挙区内に人が少なくて大金をかけて選挙カーを作ってウグイスさんと運転手さんをお願いしても村外は回れないので効果が薄い。
 ハガキは指定で枚数の制限もあり福島中央郵便局(飯舘から片道1時間)からしか出せない。(制限の800枚全部使います)
 有権者がほぼ選挙区外なのにまとまってないから街頭演説する場所もほぼ無いし人もなかなか集まらない。
 今の状況と選挙法ではとてもじゃないけど、後援会がない候補者はまともな選挙運動なんてほぼ出来ない。
 おまけに他の候補者の状況もほぼ見えないし情報も薄い!
 ん〜!!これは困ったぞーー。みんなどこにいるのーー!!どうやって選挙運動してるのー?
 若手ができる事はやはり電話とSNSと企業回りしかないのか!
 考えていても仕方がないので、まずは行動と言う事で人伝いにがんばります!
 飯舘村議会議員一般選挙
 候補者 佐藤 健太
 kenta.sato0244@gmail.com


  


Posted by 飯野健二 at 18:19Comments(0)飯舘村佐藤健太

2017年09月15日

飯舘村の佐藤健太候補




佐藤健太さんの投稿からです。
https://www.facebook.com/kenta.sugar/posts/1454901467924281

2017 9.14
 本日、飯舘村議会議員一般選挙が告示となりました!
 (9/14告示9/24当日投票)
 定数10名に対して12名の立候補(現職4名元職1名新人7人)があり、未だ有権者の9割の方々が村外に避難中と言う県議並みの、大変厳しい難しい選挙戦になりますが、最後までやりきります!
 今後の飯舘村の健全な存続を含め課題は山積です!
 なんとか村政に上げていただき然るべきステージで、侃侃諤諤と是々非々の議論をするチャンスを、与えていただれば幸いです!
 お知り合いに飯舘の方がいらっしゃいましたら、よろしくお伝えくださいませm(_ _)m
 飯舘村議会議員一般選挙
 候補者 佐藤 健太 (35)
 kenta.sato0244@gmail.com  


Posted by 飯野健二 at 05:24Comments(0)飯舘村佐藤健太