スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年07月13日

久留米市災害ボランティア情報



 金曜日は、団体で充足できているので、個人の受付はなしです。土曜日以降のことは、金曜日の午後に、発表予定。

 以下、KBCの長岡大雅さんのtwitter から。
 https://twitter.com/road2tiger/status/1016893818212192256
 久留米市災害ボランティアセンター活動1日目。お昼休憩中です。北野地区の復旧のお手伝い。非常に気温が高いです。熱中症に気を付けながら、家財の清掃作業を中心に行っています。女性の方でも力仕事以外の作業は沢山あります。詳しくは社会福祉協議会かボランティアセンターのHPを覗いてください! 

 久留米市社会福祉協議会
 HP http://www.heartful-volunteer.net/kurume-svc_kunren20180709
 twitter https://twitter.com/KurumeSaigaiVC   


2018年07月11日

久留米市、災害ボラセン・アクセス




 【久留米市災害ボラセン・アクセス】
 http://www.heartful-volunteer.net/kurume-svc_kunren20200708_01
 twitter https://twitter.com/KurumeSaigaiVC
 facebook https://www.facebook.com/KurumeSyakyo

 アクセス http://www.heartful-volunteer.net/shiritai/107kyougikai/access/access-kurume

 JR久留米駅から、徒歩20分程度。
 【バスによるアクセス】
 西鉄久留米駅 六番(佐賀・鳥栖) 40番系統 佐賀第二合同庁舎行き
 西鉄久留米駅→日吉町→六ツ門・シティプラザ前→本町→荘島→縄手→JR久留米駅→梅林寺→総合福祉会館前
 西鉄久留米駅から、バスで12分
 JR久留米駅から、バスで4分 三番(鳥栖・佐賀)

 【車によるアクセス】
 久留米市総合福祉会館第2駐車場
 http://www.heartful-volunteer.net/files/uploads/%E7%AC%AC%EF%BC%92%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E6%A1%88%E5%86%85.pdf
  


2018年07月10日

飯塚市災害ボランティアセンター、久留米市は11日(水)から、嘉麻市は10日(火)から、ボランティア募集開始。




 福岡県内の災害のボランティアセンター https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/298
 【久留米市】
 ボランティアの募集は福岡県内の方。 http://www.heartful-volunteer.net/kurume-svc_kunren20180709
 twitter https://twitter.com/KurumeSaigaiVC
 facebook https://www.facebook.com/KurumeSyakyo

 【飯塚市】
 ボランティアは、「飯塚市内及び近隣市町村にお住まいの方」
 災害ボランティセンター facebook https://www.facebook.com/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%B8%82%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-1822071644573187/    
 社会福祉協議会HP http://www.iizuka-shakyo.net/index/entry/eid/100goo.gl/46NRuX
 (注)参加希望日前日の16時から17時の間で受け付ける前日電話予約制に移行。

 【嘉麻市】
 事前登録制 
 社会福祉協議会 facebook https://www.facebook.com/kama.swc/  


2018年07月09日

久留米市 大雨被害の市民相談窓口、災害ボランティアセンターの設置準備



https://www.facebook.com/KurumeCityKouhou/photos/a.302764779851941.1073741828.302704249857994/1583789031749503/?type=3&theater

 【大雨被害の市民相談窓口を開設】
 大雨被害に関する市民の皆さんからの問い合わせや相談に対応するため、本日15時から市役所本庁舎2階アートスペースに相談窓口を開設します。各総合支所は電話で対応します。
 時間:9時から18時(土日含む)
 問い合わせ:
 久留米市役所本庁(tel:090-8832-0785 他)
 田主丸総合支所(tel:0943-72-2111)
 北野総合支所(tel:0942-78-3552)
 城島総合支所(tel:0942-62-2111)
 三潴総合支所(tel:0942-64-2312)
 【くわしくは、市ホームページ「市民相談窓口の設置について」をご覧ください】
 http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9019shiminbu/3010oshirase/2018-0707-1512-256.html

 http://www.heartful-volunteer.net/
 2018.07.08 久留米市災害ボランティアセンターの設置準備のお知らせ
 http://www.heartful-volunteer.net/news/archives/449
 久留米市災害ボランティアセンターの設置準備のお知らせ
 大雨により久留米市内では広範囲にわたって被害が発生しております。
 現在、久留米市社会福祉協議会では、災害ボランティアセンタ―設置の準備を進めています。
 災害ボランティアの募集については、決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。

 引用終わり
 ボランティアセンターの活動開始は、水~金曜日になりそうです。  


2018年07月08日

2018年07月08日

冠水や浸水なぜ多発? 記録的な雨量 筑後川への水門影響か



 【備忘用】
冠水や浸水なぜ多発? 記録的な雨量 筑後川への水門影響か
 久留米市では市中心部から郊外にかけた広い範囲で道路の冠水や家屋、田畑への浸水が相次いだ。中でも、大型商業施設などが立ち並ぶ国道210号の冠水について、福岡国道事務所の担当者は「ここまでの冠水は初めてじゃないか。近くの下弓削川(筑後川支流)から水が流れ込んだようだ」と語った。筑後川に注ぐ支流や水路からあふれ出た水が主な原因とみられる。何が起きたのか。
 一つは雨量。6日の久留米の一日降水量は277ミリで、1977年の統計開始以来の最大値を更新した。筑後川本流は6日夜から7日未明にかけて片ノ瀬(久留米市田主丸町)などの水位観測所で一時、氾濫危険水位に達し、高い水位を維持し続けた。その中で、支流から筑後川本流に流れる水量を調節する水門の開閉が影響したと考えられる。
 市河川課によると、大雨などで本流の水位が一定以上になった場合、本流からの逆流を防ぐため、筑後川河川事務所や市が水門を閉じる。水位が下がれば水門を開け排水するが、今回は記録的豪雨で本流の水位が高い状態が続き「各地で門を閉じた時間が長くなり、その中で、行き場を失った水があふれた」と複数の関係者が指摘する。
 今回、浸水被害を受けた地域に住む男性は「排水問題が根本的に解決されない限り浸水は頻発する」と問題提起している。

 以上、引用終わり。以下、新聞の記事

 
 =2018/07/07付 西日本新聞朝刊=
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikugo/article/430795/
 筑後地区で大雨に厳戒 小郡、久留米、大刀洗 14万3000人避難指示

 活発な梅雨前線の影響で筑後地区では6日未明から大雨が降り続き、土砂災害や河川はん濫の恐れが高まったとして、小郡、久留米、大刀洗の2市1町は一部地域の計約5万9千世帯、約14万3千人に避難指示を発令した(午後7時現在)。久留米、うきは、みやま3市の一部地域には計約2万世帯約5万2千人に避難勧告が出された。各自治体は、災害への厳重な警戒を呼び掛けている。
 福岡管区気象台によると、午後6時10分までの3時間に久留米(久留米市)で94・5ミリ、耳納山(同市)で102ミリの雨量を観測。国土交通省九州地方整備局などによると、いずれも筑後川水系の五つの川の水位が上昇し、各観測所で氾濫危険水位を超えた。
 小郡市は宝満川の水位が氾濫危険水位に達したとして、市内全域に避難指示を出し、午後5時現在で109人が公民館などに避難。久留米広域消防本部によると、店内が冠水したイオン小郡ショッピングセンターの駐車場の一角にあるガソリンスタンドも冠水し、従業員が2階に避難した。
 久留米市では土砂災害の危険が高い山沿いの地域と水位が上昇した巨瀬川周辺に避難指示を発令。大刀洗川などの周辺には避難勧告を出した。大刀洗町も一部地域に避難指示を出している。みやま市、うきは市では避難勧告が出た。


 7月7日 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32736080X00C18A7ACX000/


 気象庁は7日午前8時すぎ、6日に8府県に出した大雨特別警報のうち、福岡、佐賀、長崎の九州3県について解除した。ただ九州北部は7日も局地的に猛烈な雨が降る可能性があるとして、引き続き土砂災害に警戒を呼び掛けた。
 消防によると7日午前4時すぎ、福岡県久留米市新合川の映画館「T・ジョイ久留米」から「周辺が水没して客ら約30人が足止めされている」と通報があった。消防がボートを使った救助活動を続けている。けが人はいないもよう。
 付近の国道210号は冠水し、一部が通行止めに。道路沿いのパチンコ店でも帰宅できなくなった客数十人が一夜を明かしたという。市内に住む20代男性2人は6日深夜からパチンコ店で過ごし、7日午前10時ごろ、膝上まで水に漬かりながら道路を渡った。「1時間くらいで一気に周りが水没した。救助も見込めず自力で帰ることにした」と疲れた様子で話した。
 久留米市の合川校区コミュニティセンター職員、直塚道子さん(57)は「夜中はずっとサイレンが聞こえて不安だった。被害は見当もつかない」と肩を落とした。
 店内に浸水したイオン小郡ショッピングセンター(福岡県小郡市)では駐車場の車両が数十台水没。水は7日朝には引いたが、流れ着いた土砂やごみが散乱し、朝から職員が片付けに集まった。
 同市の男性会社員(42)は6日午後に買い物に来たが、車で帰れなくなり徒歩で帰宅。駐車場に止めっぱなしになっていた車の泥を7日早朝からかき出した。「こんな水害は初めて。予想もできなかった」と話した。
 福岡県によると7日午前6時時点で、北九州市や久留米市、飯塚市を中心に県内で38万3千世帯、87万8千人に依然避難指示が出ている。家屋は全半壊や浸水を含めて209件が被害を受けた。崖崩れなどの土砂災害は304件に上った。
 交通の乱れも続いた。7日も山陽新幹線がほぼ全面的に運休し、JR博多駅では問い合わせる利用客らで朝から混雑した。20代の女性客は「新幹線は動いているかと思ったけど、小倉まで行くのも2時間に1本と言われた」と話した。
 6日に広島から福岡に遊びに来たという女性3人のグループは「日帰り予定だったが帰れなくなり急きょ1泊した。ホテルがどこもいっぱいで、空室を見つけるのが大変だった」と疲れた様子。運休を知らせる掲示板の前で途方に暮れていた。
 土砂崩れで2人が不明になっている北九州市では、大雨の爪痕に驚く市民も。小倉北区で独り住まいの70代女性は「家の目の前の川があふれて、橋の上を流れていた。50年住んでいるけどあんなことは初めて」とぼうぜん。水が引いた自宅前は「泥が残ってにおいもする。こんなに毎年のように豪雨が降るなんて。昔はこんなことなかったのに」とうんざりした様子だった。

 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180707001611.html