2020年02月20日
2/28(金)、ユウアヒア(you are here)交流会!

【福岡市でのイベント】
原口 唯さん( https://www.facebook.com/yui.haraguchi )
の株式会社YOUI ( http://youi.works/ https://www.facebook.com/YOUI.inc/ ) から。
2/28(金)、ユウアヒア(you are here)交流会!
https://www.facebook.com/events/203850304318011/
以下、facebook のイベントからです。
ユウアヒア(YOU ARE HERE)は、ウェルビーイングをテーマとした多様な社会的関わりを拓いていくコミュニティセンターとして2020年1月にプレオープンしました!
この度、プレオープン企画として「ユウアヒア交流会」を開催します!!
交流会では、
「ユウアヒアってどんな場所?」
「どんな人がいるの?」
「これからどんなことが始まるの??」というようなユウアヒアについて皆さんに知っていただくこと
そして、
「ウェルビーイングってなんだろう?」
「ここで一緒にできる楽しいことってなんだろう?」
というのを皆さんとお話ししながら一緒に考えてみるということを目的としながら、お越しいただいた皆さまが楽しい時間を過ごせる場をつくりたいと思っています。
開催時間中、入退場は自由です。是非、お越しください。
また、交流会ではそれぞれのウェルビーイングを一緒に考えるため「相談の時間」として個別相談の機会を設けています。
「なんとなく身体がダルい、眠れない」
「このモヤモヤを誰に話したら良いんだろう?」
「こんなことを不安に感じているんだけど…」
という身体や心の健康のことや職場の対人関係やパートナーとのお付き合いのことなど、お話してみたいことがあればなんでも構いません。もちろん秘密は守られます。
相談の時間を希望される場合は、交流会の申込みフォームからその旨をご連絡ください。交流会中に、1人約30分を予定しています。別のお部屋をご用意していますので安心してご相談ください。
〜今回、皆さんの話を聴いてくれる人〜
○ 竹内 さん
約12年間、看護職として従事。現在は保健師として地域の保健福祉に携わっており、地域からの相談を受けています。看護をはじめ、医療・保健・福祉の専門家です。
○ ごうちゃん
相談員としていろんなお悩みを聞いてきました。フェミニスト。LGBTQの居場所作りにも関わっています。
○ あびこさん
ソーシャルワーカー。弁護士。生きづらさを抱える10代・20代のユースに伴走しています。メンタルヘルスやLGBTQにかかわる活動も。
*****************************
【日 時】2020.2.28(金) 19:00-21:00
時間中は出入り自由です。
【参加費】無料
【会 場】ユウアヒア(YOU ARE HERE)
〒812-0026 福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘 A地下101
【申込み】https://forms.gle/fD89AKKd35GiTgAk9
※当日飛び入り参加も大歓迎ですが、
人数等の把握のため事前申し込みのご協力をお願いします。
【その他連絡事項】
・マイコップ・マイボトルの持参について
株式会社YOUIではSDGs*推進の観点からイベント時にはマイコップ・マイボトル等の再利用可能な容器のご持参をお願いしております。
ユウアヒアをご利用いただく中で、自分にできるアクションを少しでも考えるきっかけになればと思っております。どうぞご協力いただけますと幸いです。
*SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で2015年9月の国連サミットで採択された国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
*********************
「ユウアヒア(YOU ARE HERE/あなたはここにいる)」
誰もが平和で幸福な人生を生きるためには、何にもまして、まずは自身の存在の肯定から。
人種、宗教、政治信条や経済的・社会的条件によって差別されることなく、認められ、尊重されていること。あなたはあなたのままで、ここにいますよ、と。
それぞれの存在を認め合いながら、安心して関わり合いながら、新しい価値観や文化の生まれる場所へ。
そんな想いを込めて、1月からプレオープンし、今後様々な事業やイベント等を行っていきます。
*********************
株式会社YOUIは、ユウアヒアを運営する社会価値提案のコンサルティング会社です。http://youi.work/
2020年02月16日
3/5(木)、NPO マネジメント講座 第7回 「SDGs」持続可能な開発目標


【福岡市での講座】
講師は、株式会社YOUI ( http://youi.works/ https://www.facebook.com/YOUI.inc/ ) の 原口 唯 (Yui Haraguchi) さん( https://www.facebook.com/yui.haraguchi )
。
3/5(木)、NPO マネジメント講座 第7回 「SDGs」持続可能な開発目標
https://www.facebook.com/events/717238522130236/
以下、facebook のイベントからです。
「組織の運営に悩んでいる」、「新規事業の確立や事業を拡大したい」そんな、これからの発展をめざしているNPOやボランティア団体が対象の講座です。全7回の講座で、組織を構成するいろんなポイントの強化をサポートします。希望回のみの参加も可能です。ぜひお気軽にご参加ください!組織に必要なマネジメント力をアップして、組織の発展につなげましょう!
第7回:「SDGs」持続可能な開発目標
【講師】原口 唯 氏(株式会社YOUI 代表取締役)
【内容】地球規模で進む社会課題を学び、日本のそして福岡の私たちにできることを探ります。
【定員】30名
【参加費】無料
【会場】福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん(福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4F)
【申込み】
お電話・FAX・メール・窓口にて
①団体名、②お名前、③連絡先
をお伝えください
電話:092-724-4801
FAX:092-724-4901
メール:info@fnvc.jp
【お申込フォームもご利用いただけます】
https://forms.gle/HTr9A9AcHPDwmLVG6
※この申し込みフォームは、グーグルフォームを用いたものです。個人情報の取り扱いに関してご不安のある方は、直接センターにてお申込みください。フォームへのお申込みには、ご予約が承れない場合のみにご連絡差し上げます。予めご了承ください。
以下、同講座の別日程です。
https://www.facebook.com/events/2147082132254545/
2/20(木)、NPO マネジメント講座 第6回 「企業」とすすめる市民活動
2019年10月19日
11/6(水)、【福岡市のイベント】SDGsを原動力とした企業経営・自治体経営

【福岡市でのイベント】
基調講演はこの分野の第一人者でSDGsパートナーズ 田瀬 和夫 (Kazuo Tase) さん( https://www.facebook.com/kazuo.tase )。基調講演は、福津市副市長の 松田 美幸 (Miyuki Macri) さん( https://www.facebook.com/miyuki.macri )、株式会社YOUI の 原口 唯 (Yui Haraguchi) さん( https://www.facebook.com/yui.haraguchi )
など。豪華布陣です。定員200名なので、お早目に。 https://www.kyushu.meti.go.jp/press/1910/191015_1.html
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2641043115957160&set=a.404969822897845&type=3&theater
以下、松田さんの facebook の投稿です。
九州の企業、自治体の皆様へ:九州経済産業局主催で11月6日に「九州SDGs経営推進セミナー~SDGsを原動力にした企業経営・自治体経営」が開催されます。基調講演はこの分野の第一人者でSDGsパートナーズのKazuo Tase田瀬和夫さん。パネルトークは、福津市の総合計画の審議会委員も務めてくださっているYui Haraguchi原口唯 さんと私を含めた「産学官金言」のメンバーです。定員200名がすぐにいっぱいになりそうなので、お早めに!
【松田美幸さん関連情報】
http://www.asubaru.or.jp/76441.html
福岡県男女共同参画センターあすばる( http://www.asubaru.or.jp/ )の、前センター長です。
http://www.asubaru.or.jp/92277.html
http://www.e-avanti.com/11932
以下、別のイベントでの、原口唯さんのプロフィール
原口唯さん(株式会社YOUI 代表)
2011年に九州大学芸術工学府デザインストラテジー専攻修了後、都市開発コンサルティング会社・自治体シンクタンクを経て、2017年に株式会社YOUIを設立。多様な主体の働きかけによるプロジェクトのデザインとマネジメントを通じて、人間と都市の魅力が最大化されることを目標に活動。
その他、九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター特任助教/認定NPO法人エデュケーションエーキューブ 社会的インパクト評価担当理事/九州大学地域政策デザイナー養成講座 ディレクター を務める。
◼︎facebook→ https://www.facebook.com/YOUI.inc/
◼︎HP→ http://youi.works/
原口さんがゲストの10/26(木)のイベント
https://isindaihyou.yoka-yoka.jp/e2078117.html