2019年01月20日
1/27(日)、子どものsos!の拾いかた

【福岡でのイベント】
フードバンク福岡( https://www.fbfukuoka.net/ https://www.facebook.com/foodbank.fukuoka/ )の雪田千春さん( https://www.facebook.com/chiharu.yukita )からです。
1月27日(日)子どものsos!の拾いかた
https://www.facebook.com/events/1202229226582369/
以下、facebook のイベントからです。
【再開催!】「子どものSOS!の拾いかた」公開講座・参加者募集のお知らせ
昨年台風で延期となっておりました講座を、再開催いたします。皆さんふるってご参加ください。
子ども食堂には、さまざまな生きづらさをもった子どもたちがやって来ます。奇声を発する、乱暴な言葉遣いやけんか、落ち着きがない、元気がない・・・子ども食堂が根付き始めている今、主催者側はこうした子どもたちを理解し、対処の仕方を学ぶことが求められてきています。
そこで、学校現場からは今の子どもたちの現状を、実践対応現場からは子どもたちが表現している内容と対応の仕方について、それぞれお話しいただきます。子ども食堂をしている方だけでなく、子どもへの理解を深めたい方におすすめです。
とき:1月27日(日)14時~16時(受付:13時半)
場所:天神チクモクビル 6階(福岡市中央区天神3丁目10-27)KBCの前にあるビルです。
参加料:1,000円 定員:70名
後援:福岡市
講師① 梶谷優子さん
福岡市教育委員会。スクール・ソーシャルワーカー「すべては子どもたちのために最善の利益を」を志に、革新的な試みを推し進める。
講師② 柿村優実さん
児童養護施設、児童館、子ども・若者の居場所づくり、放課後等デイサービスなど、多様な形で子どもたちに携わり、近年では生活困窮者の就労準備支援(生活困窮問題)、地域内における居場所づくり・仕事おこし等に取り組む。
*参加者にはもれなく、「子どもの居場所づくり」マニュアルを差し上げます。
お申し込み・お問い合わせ
主催:ふくおかこども「おにぎり塾」隊
ご住所、お名前、連絡先(メールか電話)年齢を添えて、下記にお申し込みください。
E-mail : info@shokuiku-fukuoka.jp/FAX : 092-292-3217
TEL:092-292-3306(平日9:00~17:00)(担当:雪田)
〇ふくおかこども「おにぎり塾」隊は、NPO法人食育推進ネットワーク福岡と一般社団法人日本社会連携機構九州沖縄地方委員会との協議体です。
〇この事業は、イオン九州(株)及びマックスバリュ九州(株)、トヨタL&F福岡(株)、西部ガス(株)等から、「福岡県共助社会づくり基金」への寄附金を活用し始めよう! 子どもの居場所・「おにぎり塾」地域サポーター養成講座の中で実施しています。
タグ :雪田千春雪田千春 フードバンク福岡フードバンク福岡 雪田千春梶谷優子梶谷優子 福岡市教育委員会福岡市教育委員会 梶谷優子柿村優実柿村優実 福岡ふくおかこども「おにぎり塾」隊ふくおかこども「おにぎり塾」隊 福岡