2020年02月20日
2/28(金)、ユウアヒア(you are here)交流会!

【福岡市でのイベント】
原口 唯さん( https://www.facebook.com/yui.haraguchi )
の株式会社YOUI ( http://youi.works/ https://www.facebook.com/YOUI.inc/ ) から。
2/28(金)、ユウアヒア(you are here)交流会!
https://www.facebook.com/events/203850304318011/
以下、facebook のイベントからです。
ユウアヒア(YOU ARE HERE)は、ウェルビーイングをテーマとした多様な社会的関わりを拓いていくコミュニティセンターとして2020年1月にプレオープンしました!
この度、プレオープン企画として「ユウアヒア交流会」を開催します!!
交流会では、
「ユウアヒアってどんな場所?」
「どんな人がいるの?」
「これからどんなことが始まるの??」というようなユウアヒアについて皆さんに知っていただくこと
そして、
「ウェルビーイングってなんだろう?」
「ここで一緒にできる楽しいことってなんだろう?」
というのを皆さんとお話ししながら一緒に考えてみるということを目的としながら、お越しいただいた皆さまが楽しい時間を過ごせる場をつくりたいと思っています。
開催時間中、入退場は自由です。是非、お越しください。
また、交流会ではそれぞれのウェルビーイングを一緒に考えるため「相談の時間」として個別相談の機会を設けています。
「なんとなく身体がダルい、眠れない」
「このモヤモヤを誰に話したら良いんだろう?」
「こんなことを不安に感じているんだけど…」
という身体や心の健康のことや職場の対人関係やパートナーとのお付き合いのことなど、お話してみたいことがあればなんでも構いません。もちろん秘密は守られます。
相談の時間を希望される場合は、交流会の申込みフォームからその旨をご連絡ください。交流会中に、1人約30分を予定しています。別のお部屋をご用意していますので安心してご相談ください。
〜今回、皆さんの話を聴いてくれる人〜
○ 竹内 さん
約12年間、看護職として従事。現在は保健師として地域の保健福祉に携わっており、地域からの相談を受けています。看護をはじめ、医療・保健・福祉の専門家です。
○ ごうちゃん
相談員としていろんなお悩みを聞いてきました。フェミニスト。LGBTQの居場所作りにも関わっています。
○ あびこさん
ソーシャルワーカー。弁護士。生きづらさを抱える10代・20代のユースに伴走しています。メンタルヘルスやLGBTQにかかわる活動も。
*****************************
【日 時】2020.2.28(金) 19:00-21:00
時間中は出入り自由です。
【参加費】無料
【会 場】ユウアヒア(YOU ARE HERE)
〒812-0026 福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘 A地下101
【申込み】https://forms.gle/fD89AKKd35GiTgAk9
※当日飛び入り参加も大歓迎ですが、
人数等の把握のため事前申し込みのご協力をお願いします。
【その他連絡事項】
・マイコップ・マイボトルの持参について
株式会社YOUIではSDGs*推進の観点からイベント時にはマイコップ・マイボトル等の再利用可能な容器のご持参をお願いしております。
ユウアヒアをご利用いただく中で、自分にできるアクションを少しでも考えるきっかけになればと思っております。どうぞご協力いただけますと幸いです。
*SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で2015年9月の国連サミットで採択された国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
*********************
「ユウアヒア(YOU ARE HERE/あなたはここにいる)」
誰もが平和で幸福な人生を生きるためには、何にもまして、まずは自身の存在の肯定から。
人種、宗教、政治信条や経済的・社会的条件によって差別されることなく、認められ、尊重されていること。あなたはあなたのままで、ここにいますよ、と。
それぞれの存在を認め合いながら、安心して関わり合いながら、新しい価値観や文化の生まれる場所へ。
そんな想いを込めて、1月からプレオープンし、今後様々な事業やイベント等を行っていきます。
*********************
株式会社YOUIは、ユウアヒアを運営する社会価値提案のコンサルティング会社です。http://youi.work/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。