スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年04月23日

ふくしまオーガニックコットンプロジェクト2015



facebook で注目している中の一人、いわき市の里見喜生さんの投稿からです。5月1日、2日のいわき市へのツアーです。
以下、 facebook の投稿です。

[持続可能な暮らしを学ぶ旅] [農業体験] [都市農村交流] [震災復興支援]
天ぷら油リサイクルバスで行く!ふくしまオーガニックコットンプロジェクト2015(植付けツアー)
■日程
2015年5月1日(金)20:00~2日(土) 1泊2日
■場所
福島県いわき市周辺
世界の綿生産地では、化学肥料、除草剤、落ち葉剤などの農薬の大量使用により、環境や健康被害が深刻です。先進諸国では、こうした状況を改善していこうという考えから、農薬や化学肥料を使わないオーガニックコットン製品の需要が高まっています。
ふくしまオーガニックコットンプロジェクトは、2012年に始まりました。食用ではなく、塩害にも強い綿を有機栽培で育て、収穫されるコットンを製品化する一連の取り組みで、地域に活気と仕事を生み出すことを目的としています。
リボーンは当初から手間のかかる作業のサポートをするために、天ぷらバスボランティアチームとして延べ1000人以上の皆さんを送り出してきましたが、大震災、原発事故後4年以上経過した現在、あらためて現地に行くメンバーを呼びかけることの必要性を感じています。それは当初の同情や正義感に訴える労働奉仕的ボランティアツアーではなく、学びの多い出会いの旅ともいえる「ジョイフルワークショップ」として取り組むことで、参加者自身がこれまで以上に楽しく、美味しく、充実感を感じることができ、地元からの期待にも十分に応えること目指します。
リピーターの皆さんはもちろん、農作業が初めて、ふくしまが初めての方々も大歓迎です。秋の真っ白なコットンの収穫を夢見てご一緒しましょう!
■参加費用
お一人 15,000円 (大人/小人共通)
<現地参加費用に含まれるもの>
宿泊費(男女別で4名定員の相部屋)、食事(朝1/昼1/夕0)、体験、新宿~現地移動バス代、消費税など。
■スケジュール(予定)
5/1(金)
新宿御苑前20:00出発=いわき湯本温泉古滝屋(入浴、宿泊)
5/2(土)
古滝屋=オーガニックコットン種まき,植付け(木紅木さんのオーガニック農園)=いわき自然エネルギー学校(ソーラークッカーでの料理など昼食と交流会)=19:00新宿到着解散
※5/1の18時~出発までリボーン社内でのオーガニック夕食会を行ないます(ご招待/自由参加)。自由参加なので、18時に間に合わなくても大丈夫です。20時出発までにご集合ください。
※天候や交通状況などの事由により変更する場合もあります。
※上記行程は、活動先の状況や天候、交通状況などの事由により変更となる場合があります。予めご了承ください。
■募集人員
20名まで(最少催行人数:10名)
http://reborn-japan.com/domestic/10578  


Posted by 飯野健二 at 12:31Comments(0)いわき市