2014年04月27日
キャンナス東北共催でのツアー第1弾
先日の宮城県七ヶ浜での復興グルメグランプリで、お手伝いしていたキャンナス( http://www.nurse.gr.jp/ )の方が、福岡出身でした。福岡の有名な病院で看護婦をしていたんですが、キャンナスでのボランティアをきっかけとして、石巻に、キャンナススタッフとして、働いています。その方のfacebookのタイムラインからです。なかなか、よいツアーだと思います。
石巻へ関西より想いを風に感じて~巻西風~
キャンナス東北共催でのツアー第1弾のご案内です!
私が初めて東北へ行ったのは、2012年11月 震災より1年以上も経っていました。今ごろ行くことにどうなのかと思いながら、一度は見ておきたい。そんな思いから。
いつ行くことが良いのか、いつでもいい。行きたいと思った時が、行けるときが行く時なだけ。
被災地、それも大事。想いが時々あるだけで、いい。
今回は、その想いを形にしてみるために、牡鹿半島の住民さんとの一期一会をツアーにしました。
現在キャンナス東北での活動中の北川が案内します!
是非、共に
詳しくは、facebook で。https://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=461177570681811&set=a.202586613207576.51086.100003687176714&type=1&theater
Posted by 飯野健二 at 13:21│Comments(0)
│東日本復興支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。