2017年03月28日

史上最年少!30歳の副町長が体現する鹿児島県長島町の「地方創生」

史上最年少!30歳の副町長が体現する鹿児島県長島町の「地方創生」

http://president.jp/articles/-/18448

昨日、九州オフサイドミーティングの「明日、晴れるかな」に参加してきました。
ゲストは、鹿児島県長島町の井上貴至さんで、総務省の出向の2年間で、様々な取組をされていました。

https://www.facebook.com/events/379847355734077/

年度末最後,3月27日の「明日晴れるかな」福岡市のこれからを語るオフサイトミーティング(第151回)に,ゲストをお招きすることといたしました。

お招きしたいのは鹿児島県長島町の副町長,井上貴至さん。
総務省の方ですが,霞が関時代に自ら作った「地方創生人材派遣制度」の第一号として若干29歳で2015年に長島町に赴任。
「ぶり奨学金」や「長島大陸食べる通信」などの奇抜な取り組みで地域を盛り上げているとても面白い方です。
リンク先のインタビューをお読みいただくと,どんな方かお分かりいただけると思います(^o^)
http://www.holg.jp/interview/inouetakashi/

題して 「君は『長島大陸』を見たか?」
福岡市の某職員が東京に派遣されていた時のランチ仲間というご縁で,今年3月までの長島町赴任期間のラストチャンスに,福岡にお越しいただくことになりました!
2年間の長島町での取り組みや,今後総務省に戻っての立ち位置,抱負などを話題提供いただきながら,みんなでワイワイやりたいと思います(^o^)

なお,「明日晴れるかな」福岡市のこれからを語るオフサイトミーティングは通常は福岡市職員のゆる〜い対話の場として企画運営していますが、この企画については,他の自治体職員,民間の方も含め非常に関心が高まることが予想されるため,一般人参加可能なオープンイベントとして実施したいと思いますので,井上さんの話に興味がありそうなお知り合いの方にもお知らせいただき,お誘いあわせの上お越しいただけるとうれしいです。
また,井上さんの福岡までの交通費・宿泊費については,当日参加者のカンパで実費を負担したいと思っていますので,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いします。

日時:平成29年3月27日(月) 午後7時~(午後9時終了予定)
場所:職員研修センター405研修室(天神ツインビル4階)



同じカテゴリー(福岡の勉強会•交流会)の記事画像
9/12(土)、目高の学校。【福岡市発オンライン開催】
8/29(土)30(日)、全国まちづくりカレッジ2020 in福岡~笑~
2/23(日)、第138講、おにきまこと政治塾
2/22(土)、【福岡市の勉強会】目高の学校
3/5(木)、NPO マネジメント講座 第7回 「SDGs」持続可能な開発目標
3/7(土)、まちとむら交流会in宗像
同じカテゴリー(福岡の勉強会•交流会)の記事
 9/12(土)、目高の学校。【福岡市発オンライン開催】 (2020-09-05 09:05)
 8/29(土)30(日)、全国まちづくりカレッジ2020 in福岡~笑~ (2020-04-03 20:40)
 2/23(日)、第138講、おにきまこと政治塾 (2020-02-21 07:01)
 2/22(土)、【福岡市の勉強会】目高の学校 (2020-02-17 20:20)
 3/5(木)、NPO マネジメント講座 第7回 「SDGs」持続可能な開発目標 (2020-02-16 08:26)
 3/7(土)、まちとむら交流会in宗像 (2020-02-15 06:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。