2017年08月06日
新朝倉市ボランティアセンター・近辺情報

【新朝倉市ボランティアセンター・近辺情報】
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/40011404.html
公共の交通機関によるアクセスについては、以前、ブログに書きました。 http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/c56473.html
以前の投稿では、推測で「杷木バス停から、歩いて20~30分」としていましたが、訂正します。「歩いて35分」です。散歩にいいんですが、酷暑の中で、大変でした。
国道の向かいにローソンがあり、とても便利です。
近くに、「杷木の風」という家族向けのお風呂があります。貸切風呂専用で、平日だと、4人まで、1時間2000円。4人以上だと一人500円追加だそうです。4人以上の団体には、お勧めです。大浴場はありません。
大浴場に行きたい方は、歩いて10分ほどのところに、泰泉閣( http://www.harazuru.jp/ )などの原鶴温泉街( http://www.harazuru.jp/ )があります。
泰泉閣は、15名以上なら、福岡市から、送迎バスを出してくれます。
「杷木の風」の向かいには、「道の駅原鶴ファームステーションバサロ( http://fs-basaro.jp/ )」があります。お土産は、こちらでも、大丈夫だと思います。
※ボランティアセンターからです。 https://www.facebook.com/asakuravc/
8月6日(日)休所(電話対応等も休止)
8月7日(月)休所(電話対応等も休止)
8月8日(火)休所(電話対応等再開、現場の確認、VC再開準備)
9日(水)以降の再開は天候および避難情報、各種気象警報等の状況により決定
タグ :災害ボランティア 朝倉朝倉 災害ボランティア朝倉市 災害ボランティア災害ボランティア 朝倉市福岡 災害ボランティア災害ボランティア 福岡福岡市 災害ボランティア災害ボランティア 福岡市福岡県 災害ボランティア災害ボランティア 福岡県
Posted by 飯野健二 at 06:22│Comments(0)
│朝倉市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。