2017年08月21日
福岡市共催!「防災ママカフェ@福岡」西区

https://www.facebook.com/events/322600724857143/
昨日、8月20日(日)、福岡市共催!「防災ママカフェ@福岡」西区に参加してきました。
講師は、ふんばろう東日本支援プロジェクト( http://fumbaro.org/ )で、知り合った、かもんまゆさん( https://www.facebook.com/mayu.kamon1 )。

「ママリンク~mamalink~つなぐ」さんの主催で、すでに福岡市で数回開催されています。
https://www.facebook.com/mamalink.fukuoka/

福岡備災ママスターズをされています。
前々から、来たかったんですが、平日の開催だったので、参加できていませんでした。

「その時ママがすることは」という小冊子の流れで、かもんさんがお話します。
この小冊子は、東北と熊本のママたちの体験を元に作成されていて、かもんさんのお話も、実際にママに聞いた話を中心に、とても参考になります。
「家の中で、安全な場所を作り、子供にそこに行くように話し合う。」
「子供の手を決して離さない。」
「防災グッズの見直し」
「乳幼児は、手でかかえるのではなく、体にくくりつける。」などなど
小さいお子さんをお持ちのママに、とても参考になるイベントだと思います。
次回は、9月20日(水)、城南区でんホーム鳥飼モデルハウスで。
https://www.facebook.com/events/111782889496534/
木の窓と無垢材を多用した自然素材の家、建具も一品一品オーダーメイド。20年後の子供の世代まで愛される木の家。
でんホーム( http://www.denhome.jp/ )は、藤本香織さん( https://www.facebook.com/denchiki )がされています。
Posted by 飯野健二 at 05:26│Comments(0)
│防災
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。