2017年08月25日
福岡市での防災イベント

【福岡での防災イベント】
https://fanfunfukuoka.com/family/96322/
■日時
9月3日(日)10:00開始/17:00 終了
■会場
舞鶴公園西広場 特設会場(福岡市中央区城内)
※小雨決行
■主な内容
◆テントの設営や火おこしなど災害時にも役立つ屋外生活の体験
◆日常生活の中で食べながら備蓄する方法のご紹介
◆日常生活でも役立つ防災備品の展示・販売
◆野外生活でも便利なフリーズドライ食品などの展示・販売
◆非常用トイレやソーラー付き防災倉庫の展示
◆防災ママカフェの開催
【関連イベント】
◆消防自動車(はしご車)・自衛隊の特殊車両の展示
◆消防士・自衛隊員の制服を着用しての記念撮影(お子様向け)
◆キャンピングカー・トレーラーハウスの展示
◆特設ステージでの各種パフォーマンス(ダンス・歌・和太鼓など)
◆ママブース(フリマ等)
◆バラエティに富んだ飲食ブースの出店
■お問い合わせ
福岡市役所市民局防災・危機管理部
TEL.092-711-4964
午後1時半から、ワークショップもあります。
https://www.facebook.com/events/260324114473825/
「防災共創プラットフォーム」の活動の一環として、来る9月3日(日曜日)、舞鶴西公園(福岡市中央区城内)において、「くう(食)・ねる(生活環境)・あそぶ(健康)」の3つの領域について、課題を見つけ、その解決につながるアイデアを創造するワークショップを開催いたします。参加条件は特にございません。防災・減災に関心をお持ちの方であれば、どなたでもご参加頂けます。
市民、企業、NPO、行政など多様な方々にご参加いただき、災害を乗り越えることができる “しなやかでたくましい暮らし” の実現に向けたアイデアを創造し、防災先進地・福岡の未来をデザインしたいと思います。皆さまのご参加をお待ちしています。
1.日時・場所
・日時:2017/9/3(日)13:30~17:00(13:00受付開始)
・場所:舞鶴公園西広場(福岡市中央区城内)※福岡市主催「防災キャンプ」会場内特設大テント
2.対象
防災・減災にご関心をお持ちの方ならどなたでも
3.内容
防災キャンプ出展者等によるインプットを行ったのち、グループワークやアイデアマーケット(人気投票)を通じて、防災先進地・福岡の未来をデザインします。
4.費用
無料(アイデアマーケット上位入賞者には商品を贈呈)
5.申込方法
定員(40名程度)になり次第締め切り
GoogleForms(https://goo.gl/forms/Ba4BzWWzOYBdJFQw1)からお申し込みいただくか、①氏名、②連絡先、③興味のあるテーマ(食、生活環境、健康のうち1つ)、④FDCからのイベント等の情報提供の希望有無を明記の上、event@fukuoka-dc.jp.com までお送りください。
6. 問い合わせ先
福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka D.C.)
防災共創プラットフォーム事務局
担当:神田橋、本多 TEL:092-733-5682
★防災共創プラットフォームは、福岡地域戦略推進協議会(FDC)、Pop-up Commons準備委員会、福岡市の三者で立ち上げた、市民、企業、NPO、行政などが日頃から協力し、「有事の際に速やかに連携できる関係づくり」や「未来の防災を担う仕組み・製品を生み出すこと」を目指した活動です。
タグ :神田橋幸治神田橋幸治 FukuokaDCFukuokaDC 神田橋幸治防災ボランティア 福岡福岡 防災ボランティア福岡市 防災ボランティア防災ボランティア 福岡市福岡県 防災ボランティア防災ボランティア 福岡県ふくおか 防災ボランティア
Posted by 飯野健二 at 05:36│Comments(0)
│防災
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。