2017年08月28日
「SLUSH(ヘルシンキ)福岡市ピッチ大会」出場をかけた選考会開催!

【福岡でのイベントなど】
ヘルシンキで、開催される、スラッシュ( http://www.slush.org/ )への参加者を、福岡市役所が募集しています。
2017年3月19~20日 Slush Tokyo http://tokyo.slush.org/
2018年3月 Slush Tokyo http://eventr.jp/events/slush-tokyo/
的野浩一さん( https://www.facebook.com/kouichi.matono )からです。
以下、的野さんの投稿です。
#スラッシュ参加者募集
フィンランドのヘルシンキで毎年開催される世界最大級のイベントslush(スラッシュ)。
昨年は,世界130カ国から2,300のスタートアップ,1100人の投資家,600人のジャーナリストを含む参加者17,500人が集まり,文字通り世界最大!
私も本当に会場の広さと人の多さにはびっくりでした。
会場の中央に福岡市が借り上げたブースには900人ほど訪れ,世界中から集まった投資家やスタートアップ,誰もが知っているグローバル企業などのキーパーソンなどたくさんの方々と名刺交換したことを覚えています。
一緒に行ったスタートアップの仲間からは,商談がいくつも生まれ,その後,現地の大学と共同プロジェクトに発展したものもあったらしいです,すごいですね。
今年の開催は,現地時間の11月30日,12月1日。
また,今年も福岡市は展示会場でのブース出展と会場内での福岡市主催ピッチイベント「ラーメンピッチバトル(仮称)」を開催します。
ラーメンピッチバトルでは会場で博多名物とんこつラーメンを振る舞いながら,世界から集まったスタートアップの中からSLUSH事務局やヘルシンキ市役所が選び抜いた5社と,福岡市代表スタートアップ3社の計8社がステージに立ちビジネスプランを披露,会場の参加者からフィードバックを得たり,商談につなげることをねらいます。
そのラーメンピッチバトルの出場をかけた福岡市代表のスタートアップの選考会「slush x Fukuoka」を9月12日に開催します。
当日は,ピッチでラーメンピッチバトル出場者を3社選ぶほか,優勝者には,フィンランドへの渡航費10万円の補助があります。
めったにないチャンスです!
ぜひ,ご応募ください!
#福岡市とヘルシンキ市のMoUの一環として実施しています。
以下、福岡市からのお知らせです。
「SLUSH(ヘルシンキ)福岡市ピッチ大会」出場をかけた選考会開催!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/business/slush2017.html
福岡市は,平成29年11月30日・12月1日にフィンランド・ヘルシンキで開催されるスタートアップイベント「SLUSH(スラッシュ)」において,福岡市ピッチイベントを実施するとともに,福岡市ブースを出展します。
そこで,福岡市代表としてSLUSH内での福岡市ピッチイベントへ出場する権利をかけた選考会を開催します!また,併せて,SLUSH福岡市ブースへの出展企業の募集も行います。
9月12日の選考会では,5社によるピッチを行い,福岡市代表を選考します。福岡市代表に選ばれたスタートアップは,世界最大規模のスタートアップイベント「SLUSH(スラッシュ)」内での福岡市ピッチイベントへの出場が可能となります。
また,その中で最も魅力的なピッチを行ったスタートアップには,最優秀スタートアップ賞として渡航費用(一部補助分:10万円相当)をプレゼントします。
選考会及びブース出展への応募方法等は下記のとおりとなります。
SLUSHに参加している投資家やスタートアップの前でピッチが行える貴重な機会ですので,我こそはと考える市内スタートアップ企業の皆様のご応募をお待ちしております!
1.選考会(福岡市代表選抜ピッチ大会)
(1)開催日程
平成29年 9月12日(火曜日) 18時30分 から 20時00分 を予定
(2)開催場所
福岡市スタートアップカフェ
福岡市中央区大名2丁目6-11 FUKUOKA growth next 1階
(3)選考会参加企業数(予定)
5社 (1社あたりプレゼン3分+質疑応答3分,全て英語で実施)
※5社を上回る応募があった場合は,書類(参加申込書等)による選考を行います。
※結果は,9月8日(金曜日)までにEメールまたは電話にてご連絡いたします。
(4)参加要件
福岡市を拠点に活動する企業,スタートアップであること。
海外進出を検討していること。
既にプロダクトをローンチしている,またはデモ可能なプロトタイプがあること。
SLUSH期間中,英語による福岡市スタートアップシーンのPRが可能であること。
帰国後,市主催の報告会等において出張報告を行うこと。
(5)参加申込書
SLUSH(ヘルシンキ)参加申込書 (24kbyte)doc を下記申込先までご提出ください。
(6)スタートアップ賞(特典)
最優秀スタートアップ賞(1社)
SLUSH内で開催する福岡市ピッチ大会への出場権
SLUSH福岡市ブース出展権
SLUSH参加のための渡航費用補助(10万円相当)
優秀スタートアップ賞(2社程度)
SLUSH内で開催する福岡市ピッチ大会への出場権
(7)申込期限
平成29年 9月 5日(火曜日) 17時必着
(8)問い合わせ・申し込み先
福岡市総務企画局企画調整部 井口,今井
TEL:092-711-4706 FAX:092-733-5582
Email:f-tokku@city.fukuoka.lg.jp
Posted by 飯野健二 at 05:40│Comments(0)
│福岡の勉強会•交流会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。