2019年08月15日
9/7(土)、【助成財団シンポジウムin福岡】助成金を”出す側"の視点を知る・学ぶ

【福岡市のイベント】
福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん( https://www.fnvc.jp/ )からです。
9/7(土)、【助成財団シンポジウムin福岡】助成金を”出す側"の視点を知る・学ぶ
https://www.fnvc.jp/event/detail/869
概要
日時:2019年9月7日(土)13:30〜18:30
会場:福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん(092-724-4801)
参加費:1,000円
定員:80名(申し込み先着順)
対象:NPOや市民活動団体、中間支援組織、助成機関の役職員、行政の方など
主催:NPO支援財団研究会(事務局:公益財団法人 助成財団センター)
共催:認定NPO法人アカツキ
出席助成機関
トヨタ財団、キリン福祉財団、損保ジャパン日本興亜福祉財団、 読売光と愛の事業団、日本郵便、福岡市(あすみん夢ファンド)、 九州ろうきん/福祉金融推進室、九電みらい財団、TOTO水環境基金、AKBN(アケボノ)ファンド/認定NPO法人アカツキ、シーズ・市民活動を支える制度をつくる会、非営利組織評価センター、助成財団センター 等
基調講演
認定NPO法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 副代表理事 松原明 氏
会場アクセス
福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階(092-724-4801)
【電車】西鉄福岡(天神)駅南口より徒歩5分
【バス】西鉄バス「今泉1丁目」徒歩約1分
【地下鉄】七隈線「天神南」駅 1番出口から徒歩6分
当日の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
第1部 基調講演(13:30〜)
----------------------------------------------------------------------------------------
「助成金の基礎を知る」
認定NPO法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 副代表理事 松原明 氏
----------------------------------------------------------------------------------------
第2部 事例報告(14:45〜)
----------------------------------------------------------------------------------------
①「子どもアドボケーター(支援者)養成講座」事業
特定非営利活動法人 子どもNPOセンター福岡 事務局長 牛島恭子 氏
公益財団法人 キリン福祉財団 常務理事・事務局長 太田健 氏
②「ローカルフードサイクリング−生ごみを野菜にかえるサービスの構築」事業
特定非営利活動法人 循環生活研究所
理事 平(たいら)由以子 氏 事業担当スタッフ 本田正之 氏
公益財団法人 トヨタ財団 プログラムオフィサー 比田井純也 氏
③「地域の子ども達の学習格差をなくす『美術と学び』支援事業」
特定非営利活動法人 山王学舎 代表理事 成田鐘哲(しょうてつ)氏
福岡市NPO活動推進補助金/福岡市市民局
市民公益活動推進課企画推進係長 堀内香奈枝 氏
----------------------------------------------------------------------------------------
3部 意見交換会(16:00〜)
----------------------------------------------------------------------------------------
参加者から登壇者への質疑、および意見交換
公益財団法人助成財団センター 理事・事務局⻑ 渡辺 元 氏
----------------------------------------------------------------------------------------
第4部 情報提供(16:50〜)
----------------------------------------------------------------------------------------
助成関係機関からの情報提供
・九州ろうきん/福祉金融推進室
・一般財団法人 九電みらい財団
・TOTO水環境基金
・AKBN(アケボノ)ファンド/認定NPO法人アカツキ
・一般財団法人 非営利組織評価センター
----------------------------------------------------------------------------------------
名刺交換/交流会(17:40〜)
----------------------------------------------------------------------------------------
財団毎のブースに分かれて名刺交換、交流、質疑など
お申し込み方法
以下ABのどちらかの方法でお申し込みください
A) Eメール
→ 件名に「助成財団シンポジウム申込」と明記の上 、
お名前、団体名を info@aka-tsuki.org(永田・雪松)までお送りください
B )Webサイトフォーム
→ NPO法人アカツキのサイト「お問い合わせフォーム」から入力ください
https://aka-tsuki.org/
*シンポジウムに関するお問い合わせにつきましても、同じ方法で受け付けております
Posted by 飯野健二 at 05:33│Comments(0)
│福岡の勉強会•交流会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。