2019年08月16日
9/7(土)、【福岡市でのイベント】福岡国際女性シンポジウム、Media×Gender

9/7(土)、【福岡市でのイベント】福岡国際女性シンポジウム、Media×Gender
https://chachacha.asia/kokusai/
日時 令和元年9月7日(土) 13:00~16:00 (受付12:30~)
定員 200名(※定員になり次第受付終了)
参加費 無料
会場 ソラリア西鉄ホテル 彩雲・花(福岡市中央区天神2-2-43 8F)
プログラム
開会挨拶 13:00
基調講演 13:05~
持続可能な開発目標(SDGs)目標5とメディアの関係
講師:石川雅恵氏
UN Women 日本事務所長
国連本部及び地域・国事務所において約20年間、資金調達とパートナーシップス構築業務に従事。1998年より日本政府国連代表部門調査員として、ニューヨークにて女性の人権にかかわる事案を担当。その後UNICEF本部でアシスタントプログラムオフィサーとして子供の性的搾取撲滅に取り組む。2003年よりUNFPA(国連人口基金)に資金調達官として、日本、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド及び韓国との関係調整を担当。その間、組織内短期赴任制度によってUNFPAシエラレオネ国事務所にて代表補佐、アジア・太平洋地域事務所にて資金調達とパートナーシップスに関する顧問を務め、また1年間国連事務局人間の安全保障ユニットに資金調達官として出向。2017年10月より現職。兵庫県神戸高校、関西学院大学社会学部を卒業後、オレゴン大学国際学部学士、神戸大学大学院国際協力研究科法学修士取得。
パネルディスカッション 14:00~
メディアの役割から男女が共に活躍できる社会の実現を探る
コーディネーター兼パネリスト
治部れんげ氏 ジャーナリスト
1997年、一橋大学法学部卒。日経BP社にて経済誌記者。2006~07年、ミシガン大学フルブライト客員研究員。2014年よりフリージャーナリスト。2018年、一橋大学大学院経営学修士コース(HMBA)修了。現在、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。東京大学情報学環客員研究員。日本政府主催の国際女性会議WAW!国内アドバイザー。2019年日本が議長国となるG20の公式エンゲージメントグループWomen20(W20)運営委員。著書に『稼ぐ妻 育てる夫』(勁草書房)、『炎上しない企業情報発信』(日本経済新聞出版社)等。2児の母。
パネリスト
講師:石川雅恵氏 UN Women 日本事務所長
本田哲也氏 株式会社本田事務所 代表取締役/PRストラテジスト
「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」にPRWEEK誌によって選出された日本を代表するPR専門家。セガの海外事業部を経て、1999年に世界最大規模のPR会社フライシュマン・ヒラードの日本法人に入社。2006年、スピンオフのかたちでブルーカレント・ジャパンを設立し代表に就任。以来、P&G、花王など、国内外の企業との実績多数。2019年より、株式会社本田事務所としての活動を開始。著書に「その1人が30万人を動かす!」(東洋経済新報社)、「戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など多数。
諸橋泰樹氏 フェリス女学院大学 教員
マスコミュニケーション学、社会学、女性学を専門に研究。様々な自治体の男女共同参画審議会・委員会の会長職のほか、男女平等条例などの作成にこれまで関わっており、現在は府中市男女共同参画審議会会長、神奈川県男女共同参画審議会委員などを務める。著書に、『ジェンダーの罠』(批評社、2001年)、『ジェンダーの語られ方、メディアのつくられ方』(現代書館、2002年)、『ジェンダーとジャーナリズムのはざまで』(批評社、2005年)、『メディアリテラシーとジェンダー』(現代書館、2009年)ほか多数。
【お申込み方法・お問合せ】
お申込みフォーム
https://chachacha.asia/kokusai/form.html
※託児、手話通訳、要約筆記あります。
希望される場合は8月29日までに、その旨お知らせください。
※受付完了後、開催の1週間前をめどに事務局よりFAXまたはハガキにて参加証を運営事務局よりお送りします。シンポジウム当日は、その参加証をご持参ください。
福岡国際女性シンポジウム運営事務局 株式会社フラウ
TEL:092(751)8830 FAX:092(751)8831 E-mail:Email
タグ :福岡国際女性シンポジウム福岡国際女性シンポジウム20192019福岡国際女性シンポジウム石川雅恵石川雅恵 UN WomenUN Women 石川雅恵治部れんげ本田哲也本田哲也 本田事務所諸橋泰樹
Posted by 飯野健二 at 15:30│Comments(0)
│女性が輝く社会に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。