2019年11月22日
11/26(火)、【再投稿】【福岡市でのイベント】バングラディシュから上田代里子さんが来福

今年、お話を聞いた中で、一番の方です。
APUの出口学長、ミライロの垣内さん、申し訳ありません。
11/26(火)、【再投稿】【福岡市でのイベント】バングラディシュから上田代里子さんが来福
【福岡市でのイベント】
5月のThe Life School のイベント( https://www.facebook.com/events/2211868595740379/ )で、ご縁ができた、上田代里子さん( https://www.facebook.com/yoriko.ueda0113 )が、バングラデシュから、来福されます。
上田さんの事業の一つは、バングラディシュの優秀な学生に、日本語を学習させて、日本の企業への就職の斡旋です。
上田さんに関する私のブログの投稿 https://isindaihyou.yoka-yoka.jp/c58844.html
11/26(火)、【福岡市でのイベント】バングラディシュから上田代里子さんが来福

https://www.facebook.com/events/510145232866165/
以下、facebook のイベントからです。
『エンジニア採用』と『人財育成』の相乗アップセミナー
IT採用難の今、中小企業が行うべき採用と育成の“実践的”対策とは…
外国人IT人材の採用 × エンジニア育成の勝ちパターンを伝授!
日本のITエンジニア不足は、全国のIT企業の共通した事業課題となっており、 その不足数は2020年で約37万人に達すると言われています。
迫りくるこの課題を解消するためには、多様な人材の活用が不可欠です。そして、プロセスと成果を組み合わせ、スキルも対象にしたハイブリッドな評価制度こそが、難しいと言われているエンジニアの適切な評価を可能にします。
新たな採用手法、外国人材の活用、そしてそのための社内育成の仕組みとは…?
外国人IT人材採用×エンジニア育成のノウハウをすべてお伝えします!
----------------------------------------------
【セミナー概要】
開催:11月26日㈫15:00~17:30(受付14:30~)
場所:あしたのチーム福岡支社 セミナールーム
福岡市中央区天神1-9-7
福岡天神フコク生命ビル5F
参加費:無料
【スピーカー】
Venturas Ltd. Founder and CEO
上田 代里子 氏
株式会社あしたのチーム
小林 ゆき 氏
【主催】株式会社つなぐっと・株式会社あしたのチーム
【協力】Venturas Ltd.
【お問い合わせ】株式会社つなぐっと 担当:山﨑
以下、追記です。
以前、高島市長の秘書の方にお渡しした文書です。
福岡市市長
高島宗一郎様
2019年11月6日
バングラディッシュから、11/26(火)に来福される上田代里子さんの件
福岡市に対する、ご尽力、とても楽しく、頼もしく拝見させていただいています。
上田さんとは、6月に開催された、箱根での社会人向けの合宿「The Life School」で、お話を聞くことができました。この合宿の講師は、マイクロソフトの澤円さん、Yahoo! アカデミア学長の伊藤羊一さん、ユニリーバ・ジャパンの島田由香さんなど、錚々たる顔ぶれでした。どの講師の方のお話も、素晴らしかったんですが、上田さんの話が、とても凄かったです。
上田さん、6歳の時に、「世界平和に貢献する」ことを決心したそうです。大学に在学していた5年間のうち、4分の1くらいは世界中を旅。
エクアドルのスラムエリア開発プロジェクトに参画したとき、NGOという非営利組織における資金面の問題や、自分の当時の能力や経験のなさに限界を感じて、民間企業でビジネススキルや問題解決能力を研鑽。
民間企業で、新規事業立ち上げ・推進の責任者を勤めた後、現在、ご縁ができた、バングラデシュで、ご活躍中です。
志は、「生まれた国、親、環境によって、なんで人生がこんなに変わってしまうのか?そんな世界は嫌だ。この構造を変えることを仕事にしたい。」です。
また、会社が目指していることは、「すべての人が自由に夢を語り、未来を選択できる社会を作る」だそうです。
実際、バングラデシュ高校3年生80万人に向けた進学情報プラットフォーム( CampusBD.net )を運営などされています。
バングラデイシュならではの事情もあり、かなり大変なことも、多数あるんですが、それを乗り越えて、ご活躍されています。将来的には、パキスタンや、アフリカなどでの、事業展開を考えているとのことです。
【上田代里子さん】
VENTURAS LTD Founder and CEO http://venturas-bd.com/
バングラデシュ在住歴6年。リクルートグループ(株)ネクスウェイで、B2B企業向けマーケティングオートメーション新規事業立ち上げ・推進の責任者を勤めた後、ダッカにて起業。
「主体的に未来を選べる社会をつくる」をミッションに掲げ、公平な学習機会・情報の普及を目指す。現在、バングラデシュ高校3年生80万人に向けた進学情報プラットフォーム(CampusBD.net) を運営。
またバングラデシュ初となるロボットコンテストの主催、高校生ウルトラクイズ選手権の主催、ロボットスクールの立上げ等、様々な経験機会の提供を、官民横断し巻き込みながら行っている。
2018年から、バングラデシュ新卒エンジニアの日本就職を支援する新事業をスタートさせ、既に100名近いバングラデシュエンジニアと日本企業とのマッチングを成功させている。
追記
イベントの前後などで、上田さんを紹介できるように、調整中です。
以下の動きを考えています。興味がある方は、ご連絡下さい。
(1)イベント、または、イベントの前後で、ご紹介
(2)facebook 、または、メールで紹介
facebook の場合、ノールックパスで、紹介?
https://forbesjapan.com/articles/detail/21185
(3)後日、希望者を募り、ZOOMの会。
「facebook での、ノールックパスでの紹介」、同窓会を中心に、100人以上、紹介しています。これに関しては、後日、投稿します。
タグ :上田代里子上田代里子 バングラディシュバングラディシュ 上田代里子小林ゆき小林ゆき あしたのチームあしたのチーム 小林ゆき小林ゆき つなぐっとつなぐっと 小林ゆき上田代里子 venturas-bd上田代里子 福岡
Posted by 飯野健二 at 04:32│Comments(0)
│上田代里子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。