2020年07月25日

ポストコロナ時代を見据えて〜熊本の被災地は今どうなっているのか? オンラインイベント

ポストコロナ時代を見据えて〜熊本の被災地は今どうなっているのか? オンラインイベント

 災害支援ネットワークおかやま( https://www.facebook.com/saigai.net.okayama )の石原達也さん( https://www.facebook.com/tatsuya.ishihara.188 )から。


ポストコロナ時代を見据えて〜熊本の被災地は今どうなっているのか?今他地域に住むわたしたちにできることは?
オンラインイベント

https://www.facebook.com/events/326766191664334/

 facebook のイベントから。

 ニューノーマル創造を試行するオンラインしゃべりば
●日 程:7月27日(月)19時〜21時
●参加費:無料 (開催中にご紹介する寄付先にぜひご寄付を)
●会 場:オンライン配信
     https://youtu.be/VdrhVtwz5r4 
●共 催:岡山NPOセンター・岡山ワイズメンズクラブ
現地からの報告者(予定・敬称略)
熊本 YMCA 副総主事  神保 勝己
くまもとSDGs推進財団 専務理事  林 信吾
BRIDGE KUMAMOTO  三城 賢士・村上 直子
阿蘇TAO塾

岡山からの登壇者(予定・敬称略)
岡山キリスト災害支援室 室長・牧師 草井琢弘
災害支援ネットワークおかやま 世話人  石原達也


同じカテゴリー(【2020年7月 九州豪雨】)の記事画像
9/5(土)、福岡市発、熊本県球磨村での災害ボランティア
9/4(土)5(日)、大牟田市で床下の講習会
8/28(金)、【佐賀から】いどばたかいぎ「被災地支援の現場から」
8/19(水)、熊本水害クラファンカウントダウントークライブ #withくまもと
【オンラインイベント】 8/17(月)、みんなで考える地域課題/新型コロナ編/コロナ孤独から地域を守れ vol.10
【関東からの熊本支援】 
同じカテゴリー(【2020年7月 九州豪雨】)の記事
 9/5(土)、福岡市発、熊本県球磨村での災害ボランティア (2020-09-01 20:22)
 9/4(土)5(日)、大牟田市で床下の講習会 (2020-08-30 05:44)
 8/28(金)、【佐賀から】いどばたかいぎ「被災地支援の現場から」 (2020-08-25 19:12)
 8/19(水)、熊本水害クラファンカウントダウントークライブ #withくまもと (2020-08-18 19:01)
 【オンラインイベント】 8/17(月)、みんなで考える地域課題/新型コロナ編/コロナ孤独から地域を守れ vol.10 (2020-08-16 11:14)
 【関東からの熊本支援】  (2020-08-13 13:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。