2010年07月13日
福岡のせんたく2

前回の書き込みの3つの関係の中で、一番「見直し」をしたいのが、福岡市議会と福岡市役所の関係です。
たとえば、人工島建設に、福岡市議会の自民党、民主党、公明党が賛成して、63名中50人以上が賛成のはずです。
現状で、経済環境などありますが、人口島事業が、大赤字になっていることに関して、賛成した方は、どうお考えなのでしょうか?
また、福岡市立こども病院が移転することで、赤字が拡大します。
福岡市議会が、2008年(平成20年9月24日)、定例議会において福岡市の報告を根拠に、福岡市立こども病院の移転候補地を人工島の土地3.5ヘクタールとし、その用地取得費用として金44億4500万円を支出する議案を可決したときも、63名中51名が、賛成しているはずです。
福岡市役所を、チェックできる福岡市議会になってほしいと、考えています。
まだ、用地を取得しているだけで、どのような設計にするかという予算は、可決していません。
11月の福岡市長選、来年4月の福岡市議会議院選挙で、移転を止めることが、できると考えています。
Posted by 飯野健二 at 09:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。