2010年07月13日
福岡のせんたく3

福岡市議会を、変えないと、「福岡のせんたく」には、ならないようです。
それが、「なすべき事」と、考えています。
河村たかし名古屋市長の面白いインタビューがあります。
http://www.data-max.co.jp/2010/06/post_10257.html
・議員をボランティアにすると、金持ちしか出れないというのは、大ウソ
・議員は、権力の稼業化を防ぐためにあるのに、税金で、稼業化となっている
・ボランティアで、できないようなら、やめるべき
・外国の議員は、4年か、8年、よくやって12年
・日本は、「議会の一元代表制」
・アメリカでは、議員が話し合って、議決を決めるのは違法
・市長には、解散権がない
・議会の解散権は市民にある
・ロサンゼルスのような、そこそこ給料を払っているところは、任期は12年
来春が、福岡市議会選挙です。ここで、民意を問うような選挙がしたいと、考えています。
Posted by 飯野健二 at 16:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。