2010年08月22日

壱岐、田島、南当仁、大名地区の夏祭り

 壱岐、田島、南当仁、大名地区の夏祭り

 昨日は、壱岐、田島、南当仁、大名地区の夏祭りに、ご挨拶に行ってきました。

 写真は、壱岐地区の地下鉄橋本車両基地である、夏祭りです。
 私は、見れませんでしたが。室見川河川敷に、光のオブジェ(幻想的な光のテントとオブジェ)が、あります。
 http://www.fukuoka-shotengai.com/04events/04event_info/001433.html

 また、南当仁地区の夏祭りでは、おやじの会の方たちが、大変がんばっておられました。

 抽選で、カブトムシが当たったり、ザリガニ釣り大会や、NPOの方と植樹のコーナーを、作られていました。

 ザリガニは、佐賀県まで、取りに行き、300匹ほど、捕まえて来られるそうです(笑)。




Posted by 飯野健二 at 06:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。