2011年02月21日
【病床数の問題】第2回調査委員会

現在のこども病院の病床数は、214床です。
平成19年12月検証・検討報告書で、「250床程度」になっており、延床面積が「25000㎡」となっています。敷地面積は「15000~30000㎡」です。
平成20年の7月の市の方針決定では、「230~260床」になっており、延床面積が「23000~26000㎡」となっています。敷地面積は「最低30000㎡」です。なぜ、最低30000㎡に変更になったんでしょうか?
また、昨日の委員から「230~260床」とアバウトな数字では困るとの、指摘があり、市役所の担当が、何か話し合った後「260床です。」と発言しました。
これは、大事な問題です。
福岡市医師会や、厚生労働省との調整がついておらず、病床数は、「230~260床」となっていたはずです。福岡市議医会でも問題になっていました。
Posted by 飯野健二 at 07:22│Comments(0)
│こども病院移転計画調査委員会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。