2011年04月25日

【東日本復興支援情報】救援物資募集

【東日本復興支援情報】情報番号20110425(1)
 mixi からです。
 私の、実家、宮城県塩釜市に、物資を送る事が決定いたしました。そこで、義援物資を募集致します。
 マンション、塩釜市役所、小学校、などに物資は届けさせて頂きます、ハイエースで、三人で行きます。

【募集品】
サロンパス、シップ、お菓子、(おせんべい、スナック菓子、チョコ、あめ、ガム、)煙草、(突然、禁煙状態になり、イライラ、してます)、バスタオル、新品Tシャツ、新品パンツ、靴下、レトルト食品、缶詰、カップラーメン、サプリメント、野菜ジュース、お水、お茶、ガスボンベ、乾電池、ろうそく、かわきものの食品、(サラミ、チータラ、イカ、)、箱テッシュ、トイレットペーパー、紙袋、バック、クリアケース、ジュース(子供達にです、)
アルコール、おもちゃ、(DSなどは、みんなで使えると思います、)、テレビゲームは不要です、電気ポット、紙オムツ、赤ちゃんの粉ミルク、クシ、コンタクトレンズの液、目薬、傷薬、頭痛薬、簡易マット、簡易枕、シーツ、毛布、パーカー、タオル、トイレットペーパー、クッション、簡易机、ポータブルテレビ、 炊飯器、掃除機、多少の、アルコール類、など、

吉田まり( http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23539526 )
東京都豊島区池袋三丁目65ー4ー101



同じカテゴリー(東日本復興支援)の記事画像
7/8(日)、未来会議 vol.19 『あのころ と このごろ』inいわき市
福島第1原発事故7年 避難指示解除後を生きる
【東北復興支援】第7回 東北芋煮祭
開沼博氏と福島を語り合う会・福岡でのイベント
【東北復興支援】「第13回 現地会議 in 福島」
福島復興支援、東京でのイベント
同じカテゴリー(東日本復興支援)の記事
 7/8(日)、未来会議 vol.19 『あのころ と このごろ』inいわき市 (2018-06-23 05:56)
 福島第1原発事故7年 避難指示解除後を生きる (2018-03-12 21:25)
 【東北復興支援】第7回 東北芋煮祭 (2018-02-14 05:01)
 開沼博氏と福島を語り合う会・福岡でのイベント (2017-11-29 18:22)
 【東北復興支援】「第13回 現地会議 in 福島」 (2017-11-11 05:07)
 福島復興支援、東京でのイベント (2017-09-09 04:51)

Posted by 飯野健二 at 09:59│Comments(0)東日本復興支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。