2011年04月30日
本日、午後2時【佐賀から元気を送ろうキャンペーン報告会】

本日、午後2時より、佐賀市で、お話があります。
佐賀市で、被災地にボランティアで行かれた方の報告、被災者の方のお話があるようです。
http://csotakeo.sagafan.jp/e359258.html
以下、ブログからの抜粋です。
一つ目は佐賀県民災害ボランティアセンターが主催し、24日に出発したボランティアバスに乗り、福島県いわき市に支援に行ったボランティアの報告。一般佐賀県民のボランティアが見てきた被災地の模様とその衝撃、そして思い。飾らないメッセージをお送りいたします。今後数回予定しているボ ランティアバスのために有効な情報となるでしょう。
二つ目は佐賀市出身で仙台在住、被災者となった今泉佳那子さんによる報告。3月11日から4月29日までの日々と、被災された方々と交わした思い の数々を当事者として語ってもらいます。
そして三つ目は小城市職員の保健師・今泉恭子さんによる現地での心のケアについて報告してもらいます。派遣されたのは宮城県多賀城市。被災された 方々の精神的ストレスはマスコミでも広く語られていますが、私たちは想像することも出来ません。今後の私たちの学びのための報告をお願いしています。
日時:4月30日(土)
:14:00~ 小城市職員の保健師・今泉恭子さん
14:30~ 仙台在住、被災者となった今泉佳那子さん
15:00~ ボランティアの報告
16:00~ 打合せ
場所:アバンセ 第3研修室(佐賀市どん3の森)
お問合せ:地球市民の会 大野 0952-24-3334
「はげまそう、よりそおう、つながろう、つづけよう ⇒ みんなでやろう」
佐賀から元気を送ろうキャンペーン 事務局 大野 博之
島田洋七さんも賛同人に!
詳細はWEBサイトhttp://sagakaragenki.sagafan.jp/をご覧下さい
Posted by 飯野健二 at 05:11│Comments(0)
│東日本復興支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。