スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月10日

11月13日(土)【選挙まで1日】


 

 【福岡市長選挙顛末記】です。

 いよいよ前日です。

 この日は、有志の方が、10名ほど集まっていただき、福岡市内を回りました。

 早良区→城南区→南区→中央区→早良区、と回りました。

 別の立候補予定者の選挙事務所の前や、立会演説会の会場の近くに行ったりしました。

 最後は、西新商店街を、桃太郎遊説です。

 大変、盛り上げていただきました。

 参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。

 選挙で、こんなに感動をいただけるなんて、このご恩は、一生忘れません。

追:前日までに、ポスターを貼りきれなかったのが、15枚になっていました。
   


Posted by 飯野健二 at 20:25Comments(0)福岡市長選挙顛末記

2011年01月10日

こども虐待へのケアを草の根で広げよう

 

 子どもの村福岡公開フォーラム すべての子どもに愛ある家庭を
 http://cv-f.org/index.html
 http://cv-f.org/img/pdf/2010forum.pdf

 「子ども虐待へのケアを草の根で広げよう」
 日時:2011年1月16日(日)午後1時半~4時半
 会場:西南コミュニティセンター
 参加費:500円
 基調講演:杉山登志郎先生  


2011年01月10日

【議会基本条例の制定】1月3日の西日本新聞


 

 【議会基本条例の制定(各自治体の実情に合わせて、住民本位の議会に)】
 1月3日付けの西日本新聞より、引用します。

 議会基本条例とは議会運営の理念や原則を定めた条例。06年に北海道栗山町議会が全国で初めて制定した。町民参加を促すための議会運営や情報公開の徹底、町民に対する議会報告の定例化などを想定している。
記事によると、1月3日現在、福岡県では、大牟田市、久留米市、田川市、八女市、豊前市、小郡市、春日市、宗像市で制定されています。以上までが、引用です。

 残念ながら、福岡市では、制定の動きが見られません。平成23年4月の統一地方選挙に向けての政治活動は、活発になってきていましたが、このような議会の改革に関する公約や政策の提案を、現職市会議員や立候補予定者のHPなどで、ほとんど確認できません。

 議会基本条例は、自治体によって、名称や内容は異なるので、作っただけで、名前だけの場合もある可能性もあります。行政主導で、住民参加が不十分な例もあると思います。住民たちの議論の中で、精査しながら、住民のための条例を作ることが大事であると考えています。

 ぜひ、福岡市でも、平成23年4月の統一地方選挙までに、住民との対話の中で、議会基本条例の制定を、公約として掲げる立候補者が、多数出てくることを望みます。

参考文献:地方議会改革マニュフェスト(日本経済新聞)
http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88-%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB/dp/4532490731
         


Posted by 飯野健二 at 08:20Comments(0)地方議会を市民の手に!