2014年08月28日
『カフェで学ぶ防災@Fukuoka』

高校の後輩からの招待です。若い人が、防災を学ぶことは、とてもいいことですね。皆さん、ぜひ足をお運び下さい。
https://www.facebook.com/events/286731864861889/?ref_dashboard_filter=calendar
福岡県庁×シブヤキャンプ×このゆび
『カフェで学ぶ防災@Fukuoka』
以下、facebook のイベントからです。
わたしたちの大好きな福岡。この街で、もしも災害が起こったら…今のあなたは、逃げることができますか?
今回このゆびは、福岡県庁とシブヤキャンプ*とタッグを組んで、
カフェで楽しみながら防災を学ぶ、ひと味違った避難訓練を企画しました!
(*シブヤ大学が主催する防災キャンプ)
『避難訓練・防災=ツマラナイ』の方程式を、
このゆびと2組の防災のプロが覆します!!
各地で災害が多発する今、漠然と不安な気持ちを抱いている方も多いのではないでしょうか。
ぜひ、9/16に臨時オープンの防災カフェへお越し下さい♪
みなさまと会場でお会いできるのを楽しみにしています。
☆詳細は、以下をご覧下さい☆
****************
日時:9月16日(火)18:00〜21:15頃(17:30開場)
会場:カフェ・ガレリア(福岡市中央区大名2-1-50-2F)
参加費:500円(ドリンク料金として)
プログラム:
第1部
災害図上訓練(ディグ)
フクオカ人にとって身近な場所の地図をつかって、
いざという時の「逃げ方」をみんなでトレーニングします。
第2部
トークセッション
災害時、自分や大切なひとを守るには…?
フクオカ人専用の耳より情報を、楽しいトークでお送りします。
ゲスト
渋谷 健(シブヤキャンプ講師/九州IT&ITS利活用推進協議会 事務局長)
福岡県庁 防災危機管理局
Posted by 飯野健二 at 19:05│Comments(0)
│災害ボランティア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。