2017年07月10日
豪雨災害・災害ボランティア支援者会議 2017年7月9日



【豪雨災害・災害ボランティア支援者会議】
http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/e1998753.html
昨日、7月9日(日)、福岡市吉塚の合同庁舎です。
レスキューストックヤード( http://rsy-nagoya.com/ )、JVOAD( http://jvoad.jp/ ) の栗田暢之さんの挨拶から、始まりました。
現在、現地(朝倉市、東峰村、添田町、日田市、中津市)で活動している団体の報告、質疑応答、今後の話などがありました。
「在宅避難の把握」「充実した食事。良いお弁当の提供」「ダンボールベッドの要求が、避難所、各自治体から福岡県に届いていない」「エアコンがある避難所とない避難所がある」「洗濯機の不足」「冷蔵庫の不足」など、様々な問題を共有しました。
この会議の定期的な開催(次回以降は、朝倉市?)とメーリングリストによる情報の提供の話で、この会議を終わりました。
タグ :災害ボランティア支援者会議災害ボランティア支援者会議 福岡福岡 災害ボランティア支援者会議災害ボランティア 福岡福岡 災害ボランティア福岡市 災害ボランティア災害ボランティア 福岡市福岡県 災害ボランティア災害ボランティア 福岡県ふくおか 災害ボランティア
Posted by 飯野健二 at 05:01│Comments(0)
│九州北部豪雨支援者情報共有会議
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。