2017年09月20日
大分県の災害状況

床上浸水、床下浸水の戸数、気になります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000053-asahi-soci
台風18号の建物被害、大分で2139件 広範囲で浸水
9/20(水) 13:10配信 朝日新聞デジタル
大分県は20日、台風18号の大雨による建物被害が2139件(午前9時現在)にのぼる、と発表した。このうち浸水被害が2122件を占めた。同県津久見市で、市庁舎を含む市中心部の広範囲が浸水したため、県全体の被害の把握に時間がかかっていた。
大分県によると、内訳は、床上浸水856件、床下浸水1266件、全壊3件、一部破損14件。床上・床下浸水のうち、津久見市が723件、隣接する佐伯市が831件と、両市で全体の7割以上を占めた。気象庁によると、台風18号が大分県に最接近した17日、県内各地で1時間に110~120ミリといった記録的な雨量が観測された。
台風18号による大分県の負傷者は2人増えて計5人になった。いずれも軽傷。
タグ :災害オランティア 津久見市津久見市 災害オランティア津久見 災害オランティア災害オランティア 津久見佐伯市 災害オランティア災害オランティア 佐伯市佐伯 災害オランティア災害オランティア 佐伯臼杵市 災害オランティア災害オランティア 臼杵市
Posted by 飯野健二 at 20:24│Comments(0)
│津久見市、佐伯市、臼杵市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。