2018年09月09日
【平成30年北海道胆振地方地震】 北海道被災者支援ボランティア情報

【平成30年北海道胆振地方地震】
北海道被災者支援ボランティア情報
https://www.facebook.com/hokkaidovc
各災害ボランティアセンターは、受け入れ体制を整える準備中です。
https://www.facebook.com/1739152049673363/posts/2115754388679792/
facebook の投稿からです。
厚真町、むかわ町、安平町各災害ボランティアセンターについてのお知らせ
各町災害ボランティアセンターを下記のとおり、それぞれ開設いたしました。
厚真町災害ボランティアセンター 9月7日(金)15時30分
むかわ町災害ボランティアセンター 9月8日(土)12時00分
安平町災害ボランティアセンター 9月8日(土)14時00分
なお、現在、各災害ボランティアセンターは、受け入れ体制を整える準備をしております。
各災害ボランティアセンターの開設場所や受け入れ体制等が整いましたら、改めて、Facebook等でご案内いたしますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
むかわ町 9月8日(土)
https://www.facebook.com/hokkaidovc/posts/2115699365351961
むかわ町災害ボランティアセンターからお知らせいたします。
・現在、町外からボランティアセンターの開設及びボランティア等の支援の申し出が多く寄せられています。
・しかし、むかわ町では未だ停電、断水等が続いており、また、むかわ町までの道路も損傷、停電による信号機の機能不全があるため、これらの課題が解決せずに多くの支援を受け入れることができません。
・住民はもとより、支援に来られる方々の安全を第一に考え、ライフライン機能が回復するまでの間は、ボランティアセンターの受け入れ体制を整える準備期間といたします。
・なお改めて、センター設置場所、受け入れ体制等が整いましたら、本日、開設予定のFacebookでご案内させていただきますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
問い合わせ先:0145-42-2467
厚真町 9月7日(金)
https://www.facebook.com/hokkaidovc/posts/2115284645393433
厚真町社会福祉協議会災害ボランティアセンターからお知らせいたします
(現在、町社協事務所が停電のため、しばらくの間、当ページでお知らせいたします。)
現在、町外からボランティアセンターの開設及びボランティア等の支援の申し出が多数寄せられています。 しかし厚真町では未だ停電、断水が続いており、また厚真町までの道路も破損、停電による信号機の機能不全があるため、これらの課題が解決せずに多くの支援を受け入れることができません。 住民はもとより、支援に来られる方々の安全を第一に考え、ライフライン機能が回復するまでの間は、ボランティアの受け入れを開始しない判断をいたしました。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
タグ :災害ボランティア 厚真町厚真町 災害ボランティア北海道厚真町 災害ボランティア災害ボランティア 北海道厚真町災害ボランティア むかわ町むかわ町 災害ボランティア安平町 災害ボランティア災害ボランティア 安平町災害ボランティア 北海道むかわ町北海道むかわ町 災害ボランティア
Posted by 飯野健二 at 05:38│Comments(0)
│平成30年北海道地震
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。