2019年01月24日

1/25(金)、 NEXT ~Fukuoka Growth Next 第1期卒業式~

1/25(金)、 NEXT ~Fukuoka Growth Next 第1期卒業式~

 【福岡市でのイベント】
 マイクソフトの澤円(まどか)さん( https://www.facebook.com/madoka.sawa )からです。
https://www.facebook.com/madoka.sawa/posts/10156243002062297
 澤さんの最新刊 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%88%E3%82%92%E7%96%91%E3%81%88%E3%80%82-%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%BE%A4-%E5%86%86/dp/4860087925
 澤さんの voicy お勧めです。https://voicy.jp/channel/632

 1/25(金)、 NEXT ~Fukuoka Growth Next 第1期卒業式~

 https://www.facebook.com/events/1181472855333612/

 以下、facebook のイベントからです。

 【NEXT 開催決定】
 Fukuoka Growth Nextは2019年5月31日にリニューアルオープンを予定しており、それに伴い、2019年2月をもって一時休館いたしますが、リニューアルオープン後のFukuoka Growth Nextのさらなる発展につながるようなイベント「NEXT」を2019年1月25日(金)に開催します。

 12:00    昼食振る舞い(豚汁+おにぎり)@イベントスペース前渡り廊下
 12:40    開場
 13:10-13:15 開催挨拶
 13:15-13:40 卒業証書授与セレモニー
 13:40-14:40 基調講演「人に魔法をかける伝え方」
          圓窓代表 澤円氏
 14:50-15:50 ピッチバトル
        ヨクト株式会社
        株式会社トルビズオン
       ※他数社調整中
 16:00-17:00 セッション「ベンチャー・成長企業のための採用と人事制度設計(仮)」
 17:10-18:10 コワーキングセッション(仮) 
       Coming soon....
 18:20-19:20 スタートアップ×VCセッション(仮)

        Coming soon...
 19:30~21:00 懇親会

 ■概要
 日時:2019/1/25(金)13:00-21:00(12:40開場)
   ※昼食振る舞いは12:00~行います。(参加社限定)
 場所:Fukuoka Growth Next 1F イベントスペース
 申込:https://goo.gl/forms/lDqONDPg0jnMUFGD3
 料金:無料(懇親会参加希望者は1000円 当日支払い)



同じカテゴリー(福岡でのイベント)の記事画像
12/20(日) EXA KIDS 2020 今年はオンライン開催
12/15(火)、午後1時から、LINEFukuoka株式会社のオンラインイベント
11/7(土)、明星和楽2020
9/26(土)、MUSIC CITY TENJIN 2020 ONLINE
社会実験One Kyushu ミュージアム
8/24(月)、【オンラインイベント】起業家セミナー:糸島で古民家学生寮を創る
同じカテゴリー(福岡でのイベント)の記事
 12/20(日) EXA KIDS 2020 今年はオンライン開催 (2020-12-17 05:23)
 12/15(火)、午後1時から、LINEFukuoka株式会社のオンラインイベント (2020-12-12 05:50)
 11/7(土)、明星和楽2020 (2020-11-03 06:38)
 9/26(土)、MUSIC CITY TENJIN 2020 ONLINE (2020-09-22 15:15)
 社会実験One Kyushu ミュージアム (2020-09-03 07:23)
 8/24(月)、【オンラインイベント】起業家セミナー:糸島で古民家学生寮を創る (2020-08-22 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。