2019年01月27日
2/10(日)、■福岡で映画を語る■ 「堤幸彦の仕事と『福岡論』」

2/10(日)、■福岡で映画を語る■ 「堤幸彦の仕事と『福岡論』」
https://www.facebook.com/events/236780450585738/
以下、facebook のイベントからです。
■福岡で映画を語る■
「堤幸彦の仕事と『福岡論』」」
日程:2019年2月10日㈰
時間:18時受付開始/18時30分開演
場所:福岡市科学館サイエンスホール
料金:一般4,000円 学生・未就学児 無料
※学生の方は当日学生証提示をお願いします
※小学生以下は必ず保護者同伴でお願いします。
※当日券は上記金額に500円追加とさせていただきます。
座席:自由席
※席に限りがあるため先着順とさせていただきます。
スペシャルゲスト:堤幸彦監督
福岡クリエーターパネリスト:萱野孝幸(映像作家) 他
主催:(株)モア・エージェンシー
協力:(有)アルファープロデュース
ご予約はこちらのフォームより
→https://goo.gl/forms/pf2SR7C7EiehqdBz2
お問合せ:(株)モア・エージェンシー
電話:0925154382
Mail : info@more-agency.com
堤幸彦プロフィール
1955年生まれ、愛知県出身。映画、テレビドラマ、舞台など多岐にわたり 活動する。88年、オムニバス映画『バカヤロー! 私、怒ってます』の『英語 がなんだ』で映画監督デビュー。主な監督作品に『トリック劇場版』シリーズ (02~14)、『明日の記憶』(06)、『20世紀少年』 三部作(08~09)、 『劇場版 SPEC』シリーズ(12~13)、『悼む人』(15)、『イニシエーション・ ラブ』(15)、『天空の蜂』(15)、『真田十勇士』(16)、『人魚の眠る家』(1 8)など。
最新作の『十二人の死にたい子どもたち』(配給:ワーナー・ブラザース映画)が1月25(金)より全国公開
ドラマ「SICK’S」三部作の新シリーズ「覇乃抄」が2019年春か ら Paravi で配信。
『真田十勇士』、『魔界転生』(2018年10月に博多座にて31公演のロングラン上演をし、好評を博したことは記憶に新しい)などの舞台演出も手掛ける。
2010年より愛知工業大学客員教授に就任。
2015年 第40回報知映画賞・監督賞受賞。
Posted by 飯野健二 at 06:24│Comments(0)
│福岡でのイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。