2019年04月18日
4/20(土)、【福岡県福津市でのイベント】バー美幸 Vol.8 津屋崎

【福岡県福津市でのイベント】福津市副市長の松田美幸さん( https://www.facebook.com/miyuki.macri )からです。
バーサミットのブログ http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/c58351.html
【松田美幸さん関連情報】
http://www.asubaru.or.jp/76441.html
http://www.asubaru.or.jp/92277.html
http://www.e-avanti.com/11932
以前の松田さんに関する私のブログ http://isindaihyou.yoka-yoka.jp/c57011.html
4/20(土)、【福岡県福津市でのイベント】バー美幸 Vol.8 津屋崎
https://www.facebook.com/events/1075522985972878/
以下、facebook でのイベントからです。
よっちゃん祭、バー美幸にも寄っちゃんさい!
4月20(土)~21(日)は津屋崎千軒一帯で「よっちゃん祭」が繰り広げられます。津屋崎が大好きな方はもちろん、津屋崎未体験の方も、ワクワクするお祭りです。
次回のバー美幸は、よっちゃん祭の初日(10:00~17:00)終了後の17:30から津屋崎で開催します。出入り自由で、20:00までにはみんなで片付け終わるようにしたいと思います。
初日のよっちゃん祭を楽しんでからバー美幸に参加。
バー美幸に参加して津屋崎に泊まり、2日目によっちゃん祭へ。
両日共、よっちゃん祭を満喫する合間にバー美幸に参加。
市外からもたくさんの方に足を運んでいただきたいこの素敵なお祭りとあわせて、バー美幸で新たな出会いをお楽しみください。
バー美幸の会場は、12月に大好評だった津屋崎の古民家「日々の家 たねの木」をお借りします。よっちゃん祭の会場エリアから、ぶらぶら歩きで10分ほど。駐車場もあります。
暮らしの問屋の新しい拠点「日々の家 たねの木」は、古橋さんが2年間かけて、たくさんの仲間とともに少しずつ改修した「生き物みたいな家」。どろ壁を内装にそのまま塗ったり、木の皮がついたままの板を貼ったりと、自然素材をふんだんに使って改装された空間は、新しいような懐かしいような不思議な雰囲気です。
バー美幸は出入り自由の気楽な多世代交流会です。食べたいもの一品&お好きなドリンクを一人分お持ちよりで、おすそわけの気分でどうぞ! よっちゃん祭や津屋崎漁港のお魚センターでおいしいものを見つけておすそわけいただくのも素敵です。会場に投げ銭箱を用意していますので、会場費としてのカンパも歓迎です。
◎持ち込むお料理や飲み物を冷蔵庫に入れておきたいという方、事前にご連絡ください。会場は電子レンジもあります。
◎せっかくだから津屋崎に泊まりたいという方、宿泊情報についても、メッセンジャーでお問い合わせください。
事前に参加者数を把握したいので、お友達やご家族をお連れになる場合は、このページかメッセンジャーでお知らせくださいね。
<会場へのアクセス>
「日々の家 たねの木」(福津市津屋崎1-27-32)海心寺のすぐ前
津屋崎中のバス停から徒歩5分
西鉄バス(JR福間駅から津屋崎中学校前まで所要10分 190円)
ふくつミニバス(JR福間駅から東町まで所要14分 200円)
<よっちゃん祭>
https://www.facebook.com/tsuyazakisengen.yocchansai/
タグ :松田美幸松田美幸 福津市福津市 松田美幸松田美幸 バー美幸バー美幸 松田美幸日々の家 たねの木日々の家 たねの木 福津市福津市 日々の家 たねの木日々の家 たねの木 津屋崎津屋崎 日々の家 たねの木
Posted by 飯野健二 at 19:13│Comments(0)
│福岡でのイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。