2019年11月10日
【佐賀支援】大町町、武雄市
【佐賀支援】大町町、武雄市

https://www.facebook.com/sagakaragenki/photos/rpp.201377253230473/2748655031836003/?type=1&theater
【佐賀県大町町地域調査ボランティア急募!】11月中の土日。
8月の豪雨災害から2ヶ月程度が経ちました。
まだまだ、復旧・復興まで時間がかかる場所も多くあります。今回は、まだ拾いきれていないニーズを把握し、今後の支援について考えていくための地域調査のボランティアを急募します。
詳しくはチラシをご覧下さい。
急ではありますが、声なき声を拾っていくための重要な調査になりますので、ご協力いただける方はよろしくお願いします。
以下、武雄市への支援です。
『武雄市・おもやいボランティアセンター』
コンパネ200枚募集。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2704519119598578&set=a.179307422119773&type=3&theater

【コンパネカンパはじめます】
昨日コンパネ200枚欲しい投稿しましたが、コンパネって何かというと、コンクリートパネル、の略でコンクリートの型枠をつくるパネルのことなんですが、建築工事の下地や面材によく使われています。畳一枚分の大きさの、乗っても大丈夫な合板です。
武雄や大町には、水害で被災して床下の乾燥待ち、大工さんの順番待ち、とかいう家もたくさんあって、場合によっては床のない、根太という下地だけの状態でまだ生活してる方もいらっしゃいます。
家の床がスカスカで、風もスースーだし、今からどんどん寒くなっていくしでもう見てられないので、安全に暮らせて、ちょびっとでも寒さを防ぐために、仮の床を作りたいのです。
これまでも既に200枚くらいの寄付をいただいたのですが、全て出払ってしまい、まだ足りません。
で、「寄付したいけど買って持っていくの大変だわー」とか、「クラウドファウンディングはめんどくさいな」とか、「コンパネって何?」とかあると思うので、コンパネカンパはじめます。
一口1500円。これでコンパネ が1枚張れます。
よければばご協力お願いいたします。
現場とか道端とかで、隙を見計らってシャッと差し出します。
カンパ袋に気持ちを忍ばせて、私にお返しください。
追記・遠方からのご支援はこちらからクレジット決済での寄付ができます。
コメントに「コンパネカンパ ◯口」とご記載ください
https://congrant.com/project/ngokobe/1095
いただいたカンパは、#おもやいボランティアセンター での活動に責任を持って使わせていただきます。
#建築プロンティアネット
写真洗浄。
https://www.facebook.com/omoyaivc/photos/a.115006026545016/149173593128259/?type=3&theater

おもやいで活動されている、写真洗浄の【あらいぐまin佐賀】の今月の現在決まっている活動日です。基本的には土日の活動となっております。
ご希望の方は受付の際にスタッフにお申し出ください。
今日、第1号の洗浄写真が出来上がりました!!!
早く持ち主の方にお渡ししたくてソワソワ。
クラウドファンディング
https://www.facebook.com/omoyaivc/posts/139708750741410

おもやいボランティアセンター
活動支援のためのクラウドファンディング始まりました。
9月6日から全国からの災害支援団体の協力を得ながら、小さな市民の団体やお店、ひとりひとりの思いを合わせて、被災された方々に寄り添う活動を続けています。
ボランティアさんの募集も継続していますので、ご都合に合わせてご参加ください。
活動の様子については、随時こちらで報告させていただきますので、ぜひご確認ください。
今後とも皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
https://congrant.com/project/ngokobe/1095

https://www.facebook.com/sagakaragenki/photos/rpp.201377253230473/2748655031836003/?type=1&theater
【佐賀県大町町地域調査ボランティア急募!】11月中の土日。
8月の豪雨災害から2ヶ月程度が経ちました。
まだまだ、復旧・復興まで時間がかかる場所も多くあります。今回は、まだ拾いきれていないニーズを把握し、今後の支援について考えていくための地域調査のボランティアを急募します。
詳しくはチラシをご覧下さい。
急ではありますが、声なき声を拾っていくための重要な調査になりますので、ご協力いただける方はよろしくお願いします。
以下、武雄市への支援です。
『武雄市・おもやいボランティアセンター』
コンパネ200枚募集。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2704519119598578&set=a.179307422119773&type=3&theater

【コンパネカンパはじめます】
昨日コンパネ200枚欲しい投稿しましたが、コンパネって何かというと、コンクリートパネル、の略でコンクリートの型枠をつくるパネルのことなんですが、建築工事の下地や面材によく使われています。畳一枚分の大きさの、乗っても大丈夫な合板です。
武雄や大町には、水害で被災して床下の乾燥待ち、大工さんの順番待ち、とかいう家もたくさんあって、場合によっては床のない、根太という下地だけの状態でまだ生活してる方もいらっしゃいます。
家の床がスカスカで、風もスースーだし、今からどんどん寒くなっていくしでもう見てられないので、安全に暮らせて、ちょびっとでも寒さを防ぐために、仮の床を作りたいのです。
これまでも既に200枚くらいの寄付をいただいたのですが、全て出払ってしまい、まだ足りません。
で、「寄付したいけど買って持っていくの大変だわー」とか、「クラウドファウンディングはめんどくさいな」とか、「コンパネって何?」とかあると思うので、コンパネカンパはじめます。
一口1500円。これでコンパネ が1枚張れます。
よければばご協力お願いいたします。
現場とか道端とかで、隙を見計らってシャッと差し出します。
カンパ袋に気持ちを忍ばせて、私にお返しください。
追記・遠方からのご支援はこちらからクレジット決済での寄付ができます。
コメントに「コンパネカンパ ◯口」とご記載ください
https://congrant.com/project/ngokobe/1095
いただいたカンパは、#おもやいボランティアセンター での活動に責任を持って使わせていただきます。
#建築プロンティアネット
写真洗浄。
https://www.facebook.com/omoyaivc/photos/a.115006026545016/149173593128259/?type=3&theater

おもやいで活動されている、写真洗浄の【あらいぐまin佐賀】の今月の現在決まっている活動日です。基本的には土日の活動となっております。
ご希望の方は受付の際にスタッフにお申し出ください。
今日、第1号の洗浄写真が出来上がりました!!!
早く持ち主の方にお渡ししたくてソワソワ。
クラウドファンディング
https://www.facebook.com/omoyaivc/posts/139708750741410

おもやいボランティアセンター
活動支援のためのクラウドファンディング始まりました。
9月6日から全国からの災害支援団体の協力を得ながら、小さな市民の団体やお店、ひとりひとりの思いを合わせて、被災された方々に寄り添う活動を続けています。
ボランティアさんの募集も継続していますので、ご都合に合わせてご参加ください。
活動の様子については、随時こちらで報告させていただきますので、ぜひご確認ください。
今後とも皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
https://congrant.com/project/ngokobe/1095
タグ :満原さなえ満原さなえ コンパネコンパネ 満原さなえ満原さなえ おもやいボランティアセンターおもやいボランティアセンター 満原さなえ大町町 地域調査ボランティア地域調査ボランティア 大町町佐賀県大町町 地域調査ボランティア
Posted by 飯野健二 at 06:24│Comments(0)
│【2019佐賀支援・災害ボランティア情報】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。