2019年12月11日
12/22(日)、【福津市でのイベント】市民共働で推進する幸せのまちづくり 第1回「社会的連帯経済ってなんだ?」

12/22(日)、【福津市でのイベント】市民共働で推進する幸せのまちづくり 第1回「社会的連帯経済ってなんだ?」
https://www.facebook.com/events/567314357175433/
以下、facebook のイベントからです。
SDGsと私たちのまちについてともに学び考え、つながりたい!という想いで企画したプログラム♪
今回は、まちづくり基本計画にうたわれている「地域経済の基盤の確立」のキモ「社会的連帯経済」について、松田副市長から学びます。
人々のつながりや環境保全と持続性を重視する、新しい経済システムについてもっと知りたい人、
何かよくわからないけど副市長の話を聞きたい人、福津が好きな人同士でつながりたい人、
お待ちしています!
大人も子どももいっしょに学んで語りましょう。
日 時 2019年12月22日(日)14:00~16:00
会 場 くらしのサポートセンターサンクス
(福津市宮司浜2丁目35-30)
対 象 福津が好きな人
定 員 先着40名程度
参加費 300円(大学生以下無料)
申 込 参加ボタンを押してください
問合せ 幸せのまちをつくる市民の会
フォーハート・ふくつ
fourheartfukutsu@gmail.com
【松田美幸さん関連情報】
http://www.asubaru.or.jp/76441.html
福岡県男女共同参画センターあすばる( http://www.asubaru.or.jp/ )の、前センター長です。
http://www.asubaru.or.jp/92277.html
http://www.e-avanti.com/11932
Posted by 飯野健二 at 17:30│Comments(0)
│福岡でのイベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。